六本木未来会議六本木未来会議
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

ブログ

六本木エリアのおすすめのお店のレポートや展覧会情報を
いち早くお届けする編集部ブログ。お得情報にも出会えるかも!?

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アートの本棚
  • デザイン&アートの本棚
2023.03.13
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.137高須咲恵さん選『ATYPICAL FOOTPRINT』

【デザイン&アートの本棚】no.137高須咲恵さん選『ATY...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2023.03.13

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2023.03.06
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.136松下徹さん選『妖怪ハンター』

【デザイン&アートの本棚】no.136松下徹さん選『妖怪ハン...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2023.03.06

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2023.02.20
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.135成田悠輔さん選『The Architecture of Trees』

【デザイン&アートの本棚】no.135成田悠輔さん選『The...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2023.02.20

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2023.01.30
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.134武井祥平さん選『現な像』

【デザイン&アートの本棚】no.134武井祥平さん選『現な像...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2023.01.30

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.12.26
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.133吉本英樹さん選『デザイン学 思索のコンスタレーション』

【デザイン&アートの本棚】no.133吉本英樹さん選『デザイ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.12.26

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.11.25
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.132オオニシタクヤさん選『blur:The Making of Nothing』

【デザイン&アートの本棚】no.132オオニシタクヤさん選『...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.11.25

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.08.29
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.131太田貴寛さん選『逆境ナイン』

【デザイン&アートの本棚】no.131太田貴寛さん選『逆境ナ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターの皆さまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいただ...

2022.08.29

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.07.11
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.130タムラサトルさん選『堕落論』

【デザイン&アートの本棚】no.130タムラサトルさん選『堕...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.07.11

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.06.17
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.129山田紗子さん選『Gerhard Richter: 100 Pictures』

【デザイン&アートの本棚】no.129山田紗子さん選『Ger...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.06.17

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.06.10
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.128大野友資さん『寺田寅彦随筆集』

【デザイン&アートの本棚】no.128大野友資さん『寺田寅彦...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.06.10

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.05.23
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.127青木涼子さん選『ブーレーズは語る―身振りのエクリチュール』

【デザイン&アートの本棚】no.127青木涼子さん選『ブーレ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.05.23

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.03.14
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.126のんさん選『創作の現場―Illustrator's』

【デザイン&アートの本棚】no.126のんさん選『創作の現場...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.03.14

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.02.25
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.125松島倫明さん選『Humankind 希望の歴史 人類が善き未来をつくるための18章 上・下』

【デザイン&アートの本棚】no.125松島倫明さん選『Hum...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.02.25

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.01.31
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.124吉泉聡さん選『農民芸術概論』

【デザイン&アートの本棚】no.124吉泉聡さん選『農民芸術...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.01.31

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2022.01.14
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.123山峰潤也さん選『Man Matter Metamorphosis - 10 000 Years Of Design』

【デザイン&アートの本棚】no.123山峰潤也さん選『Man...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2022.01.14

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2021.11.19
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.122豊田啓介さん選『遠野物語』

【デザイン&アートの本棚】no.122豊田啓介さん選『遠野物...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2021.11.19

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2021.08.20
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.121菅俊一さん選『工場改善の見方・考え方―改善は誰でもできる』

【デザイン&アートの本棚】no.121菅俊一さん選『工場改善...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2021.08.20

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2021.07.05
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.120山縣良和さん選『BACKSTAGE DIOR』

【デザイン&アートの本棚】no.120山縣良和さん選『BAC...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2021.07.05

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2021.06.18
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.119会田寅次郎さん選『老子』

【デザイン&アートの本棚】no.119会田寅次郎さん選『老子...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2021.06.18

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2021.05.31
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.118岩崎貴宏さん選『AKIRA』

【デザイン&アートの本棚】no.118岩崎貴宏さん選『AKI...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2021.05.31

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2021.03.08
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.117小林エリカさん選『一日一日が旅だから』

【デザイン&アートの本棚】no.117小林エリカさん選『一日...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2021.03.08

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.12.11
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.116祖父江慎さん選『恐竜図鑑シリーズ』

【デザイン&アートの本棚】no.116祖父江慎さん選『恐竜図...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.12.11

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.11.20
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.115安田侃さん選『KAN YASUDA Sculpture』

【デザイン&アートの本棚】no.115安田侃さん選『KAN ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.11.20

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.10.16
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.114片岡真実さん選『人間の条件』

【デザイン&アートの本棚】no.114片岡真実さん選『人間の...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.10.16

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.09.30
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.113富永勇亮さん選『RiN』

【デザイン&アートの本棚】no.113富永勇亮さん選『RiN...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.09.30

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.08.19
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.112山本太郎さん選『逝きし世の面影』

【デザイン&アートの本棚】no.112山本太郎さん選『逝きし...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.08.19

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.07.17
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.111中里唯馬さん選『Mutilate』

【デザイン&アートの本棚】no.111中里唯馬さん選『Mut...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.07.17

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.07.03
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.110磯村暖さん選『デビルマン』

【デザイン&アートの本棚】no.110磯村暖さん選『デビルマ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.07.03

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.06.08
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.109三澤遥さん選『手仕事の道具百科』

【デザイン&アートの本棚】no.109三澤遥さん選『手仕事の...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.06.08

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.05.29
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.108しりあがり寿さん選『冥途・旅順入城式』

【デザイン&アートの本棚】no.108しりあがり寿さん選『冥...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.05.29

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.05.15
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.107宮澤謙一さん(magma)選『大竹伸朗 全景 1955-2006』

【デザイン&アートの本棚】no.107宮澤謙一さん(magm...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.05.15

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.04.06
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.106杉山純さん(magma)選『autoprogettazione?』

【デザイン&アートの本棚】no.106杉山純さん(magma...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.04.06

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.03.06
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.105 SPREAD選『DOMINIE-WERK Magazine No.26: BETON BRUT "THE BRUTALIST"』

【デザイン&アートの本棚】no.105 SPREAD選『DO...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.03.06

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.02.14
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.104南川憲二(目[mé])さん選『イカの哲学』

【デザイン&アートの本棚】no.104南川憲二(目[mé])...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.02.14

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2020.01.20
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.103長谷川愛さん選『文化人類学の思考法』

【デザイン&アートの本棚】no.103長谷川愛さん選『文化人...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2020.01.20

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.12.06
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.102寒川裕人さん選『聖書』

【デザイン&アートの本棚】no.102寒川裕人さん選『聖書』   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいた...

2019.12.06

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.11.08
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.101塩田千春さん選『新装 ぼくを探しに』

【デザイン&アートの本棚】no.101塩田千春さん選『新装 ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバ...

2019.11.08

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.10.14
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.100中山英之さん選『The Mill』

【デザイン&アートの本棚】no.100中山英之さん選『The...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバ...

2019.10.14

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.09.09
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.099カート・パーシキーさん選『パタン・ランゲージ―環境設計の手引』

【デザイン&アートの本棚】no.099カート・パーシキーさん...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバ...

2019.09.09

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.08.16
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.098鈴木啓太さん選『繁栄 明日を切り拓くための人類10万年史』

【デザイン&アートの本棚】no.098鈴木啓太さん選『繁栄 ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバ...

2019.08.16

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.07.08
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.097本城直季さん選『んぐまーま』

【デザイン&アートの本棚】no.097本城直季さん選『んぐま...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバ...

2019.07.08

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.06.10
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.096永井一史さん選『しりとり』

【デザイン&アートの本棚】no.096永井一史さん選『しりと...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバ...

2019.06.10

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.05.17
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.095森永邦彦さん選『中学英単語1850』

【デザイン&アートの本棚】no.095森永邦彦さん選『中学英...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバ...

2019.05.17

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.03.11
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.094和田永さん選『奇界遺産』

【デザイン&アートの本棚】no.094和田永さん選『奇界遺産...   

和田さんのコメント 世界中の奇怪なものが詰まっています。その昔、「お前、好きそうだと思う」と言って、友人から誕生日にもらったんです。曲を考えるときやモノをつくるときに、インスピレーションがほしいと思ったときに開きます。あまりに奇怪すぎて(笑)、いつもながら見ていますね。この本に載るのが夢です。 フ...

2019.03.11

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2019.01.18
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.093 津森千里さん選『TSUMORI CHISATO』

【デザイン&アートの本棚】no.093 津森千里さん選『TS...   

津森さんのコメント 私の本なんですけど(笑)、「TSUMORI CHISATO」の30年近い仕事が詰まっています。デザイン画やいたずら書きを入れたり、旅先で撮った写真をコラージュしたりなど、好きなようにレイアウトして、やりたいことを全部この一冊に詰め込みました。津森千里120%って感じなんですけど...

2019.01.18

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.11.23
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.092 林登志也(we+)さん選『Mad Science 炎と煙と轟音の科学実験54』

【デザイン&アートの本棚】no.092 林登志也(we+)さ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラ...

2018.11.23

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.11.09
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.091 安藤北斗(we+)さん選『センス・オブ・ワンダー』

【デザイン&アートの本棚】no.091 安藤北斗(we+)さ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラ...

2018.11.09

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.10.12
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.090 増田セバスチャンさん選『書を捨てよ、町へ出よう』

【デザイン&アートの本棚】no.090 増田セバスチャンさん...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、増田セバス...

2018.10.12

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.09.28
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.089 福原志保さん選『アート・パワー』

【デザイン&アートの本棚】no.089 福原志保さん選『アー...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、福原志保さ...

2018.09.28

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.08.31
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.088 藤本実さん選『星を継ぐもの』

【デザイン&アートの本棚】no.088 藤本実さん選『星を継...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、藤本実さん...

2018.08.31

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.08.20
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.087 西野壮平さん選『ラインズ 線の文化史』

【デザイン&アートの本棚】no.087 西野壮平さん選『ライ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、西野壮平さ...

2018.08.20

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.07.13
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.086 鬼頭健吾さん選『絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで』

【デザイン&アートの本棚】no.086 鬼頭健吾さん選『絵画...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、鬼頭健吾さ...

2018.07.13

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.06.04
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.085 小林武史さん選『仏教が好き!』

【デザイン&アートの本棚】no.085 小林武史さん選『仏教...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、小林武史さ...

2018.06.04

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.05.04
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.084 脇田玲さん選『ブラックホールと時空の歪み』

【デザイン&アートの本棚】no.084 脇田玲さん選『ブラッ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、脇田玲さん...

2018.05.04

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.04.20
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.083 廣川玉枝さん選『センス・オブ・ワンダー』

【デザイン&アートの本棚】no.083 廣川玉枝さん選『セン...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、廣川玉枝さ...

2018.04.20

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.04.02
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.082 梅田悟司さん選『コトラーのマーケティング・コンセプト』

【デザイン&アートの本棚】no.082 梅田悟司さん選『コト...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、梅田悟司さ...

2018.04.02

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.02.02
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.081 草彅洋平さん選『ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か?』

【デザイン&アートの本棚】no.081 草彅洋平さん選『もの...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、草彅洋平...

2018.02.02

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2018.01.12
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.080 菅野薫さん選『マイルス・デイヴィス自伝』

【デザイン&アートの本棚】no.080 菅野薫さん選『マイル...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、菅野薫さ...

2018.01.12

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.12.22
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.079 新海誠さん選『愛と幻想のファシズム』

【デザイン&アートの本棚】no.079 新海誠さん選『愛と幻...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、新海誠さ...

2017.12.22

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.10.06
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.078 蜷川実花さん選『メメント・モリ』

【デザイン&アートの本棚】no.078 蜷川実花さん選『メメ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、蜷川実花...

2017.10.06

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.09.22
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.077 安藤忠雄さん選『大江健三郎 作家自身を語る』

【デザイン&アートの本棚】no.077 安藤忠雄さん選『大江...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、安藤忠雄...

2017.09.22

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.08.07
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.076 西野達さん選『日常生活の冒険』

【デザイン&アートの本棚】no.076 西野達さん選『日常生...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。...

2017.08.07

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.07.17
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.075 泉麻人さん選『日和下駄』

【デザイン&アートの本棚】no.075 泉麻人さん選『日和下...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、泉麻人さ...

2017.07.17

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.06.19
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.074 ゲルフリート・ストッカーさん選『アルスエレクトロニカの挑戦』

【デザイン&アートの本棚】no.074 ゲルフリート・ストッ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、ゲルフリ...

2017.06.19

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.05.26
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.073 蔦谷好位置さん選『ヒットの崩壊』

【デザイン&アートの本棚】no.073 蔦谷好位置さん選『ヒ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、蔦谷好位...

2017.05.26

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.03.27
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.072 青木保さん選『満漢全席』

【デザイン&アートの本棚】no.072 青木保さん選『満漢全...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、青木保さ...

2017.03.27

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.03.13
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.071 落合陽一さん選『エジソンの生涯』

【デザイン&アートの本棚】no.071 落合陽一さん選『エジ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、落合陽一...

2017.03.13

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.02.22
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.070 清水久和さん選『TOKYO STYLE』

【デザイン&アートの本棚】no.070 清水久和さん選『TO...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、清水久和...

2017.02.22

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.02.13
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.069 ドミニク・チェンさん選『ウェルビーイングの設計論』

【デザイン&アートの本棚】no.069 ドミニク・チェンさん...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、ドミニク...

2017.02.13

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.02.06
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.068 川田十夢さん選『妖怪大図解』

【デザイン&アートの本棚】no.068 川田十夢さん選『妖怪...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、川田十夢...

2017.02.06

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.01.30
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.067 鈴木おさむさん選『映画を撮りながら考えたこと』

【デザイン&アートの本棚】no.067 鈴木おさむさん選『映...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、鈴木おさ...

2017.01.30

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.01.23
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.066 田川欣哉さん選『世界でもっとも美しい10の科学実験』

【デザイン&アートの本棚】no.066 田川欣哉さん選『世界...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、田川欣哉...

2017.01.23

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2017.01.09
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.065 伊藤直樹さん選『Derek Jarman's Garden』

【デザイン&アートの本棚】no.065 伊藤直樹さん選『De...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、伊藤直樹...

2017.01.09

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.12.19
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.064 ピーター・バラカンさん選『マルコムX自伝』

【デザイン&アートの本棚】no.064 ピーター・バラカンさ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、ピーター...

2016.12.19

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.12.05
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.063 大巻伸嗣さん選『Katsura Imperial Villa』

【デザイン&アートの本棚】no.063 大巻伸嗣さん選『Ka...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、大巻伸嗣...

2016.12.05

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.11.21
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.062水野祐さん選 『小さなチーム、大きな仕事:37シグナルズ成功の法則』

【デザイン&アートの本棚】no.062水野祐さん選 『小さな...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。 今回は、水野祐さ...

2016.11.21

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.11.07
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.061野田秀樹さん選 『ブライヅヘッドふたたび』

【デザイン&アートの本棚】no.061野田秀樹さん選 『ブラ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、野田秀樹さんが選んだ、『ブライヅヘッドふたたび』(イーヴリン ウォ...

2016.11.07

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.10.10
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.060菅付雅信さん選 『グーテンベルクの銀河系 - 活字人間の形成』

【デザイン&アートの本棚】no.060菅付雅信さん選 『グー...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、菅付雅信さんが選んだ、『グーテンベルクの銀河系 - 活字人間の形成...

2016.10.10

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.09.29
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.059南條史生さん選 『アウトサイダー』

【デザイン&アートの本棚】no.059南條史生さん選 『アウ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、南條史生さんが選んだ、『アウトサイダー』(コリン・ウィルソン/集英...

2016.09.29

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.09.12
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.058内藤廣さん選 『定義』

【デザイン&アートの本棚】no.058内藤廣さん選 『定義』   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、内藤廣さんが選んだ、『定義』(著 谷川俊太郎/思潮社)。 ※紹介す...

2016.09.12

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.07.25
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.057小松宏誠さん選 『bird』

【デザイン&アートの本棚】no.057小松宏誠さん選 『bi...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、小松宏誠さんが選んだ、『bird』(著 Roni Horn/Ste...

2016.07.25

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.07.11
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.056えぐちりかさん選 『ホームメイド たのしいお菓子』

【デザイン&アートの本棚】no.056えぐちりかさん選 『ホ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、えぐちりかさんが選んだ、『ホームメイド たのしいお菓子』(著 小林...

2016.07.11

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.06.27
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.055服部滋樹さん選 『共同体の基礎理論』

【デザイン&アートの本棚】no.055服部滋樹さん選 『共同...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、服部滋樹さんが選んだ、『共同体の基礎理論』(著 大野久雄/岩波現代...

2016.06.27

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.06.20
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.054川村元気さん選 『猫語の教科書』

【デザイン&アートの本棚】no.054川村元気さん選 『猫語...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、川村元気さんが選んだ、『猫語の教科書』(著 ポール・ギャリコ/ちく...

2016.06.20

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.06.13
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.053藤原大さん選 『風土―人間学的考察』

【デザイン&アートの本棚】no.053藤原大さん選 『風土―...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、藤原大さんが選んだ、『風土―人間学的考察』(著 和辻哲郎/角川書店...

2016.06.13

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.06.03
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.052柿木原政広さん選 『奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき』

【デザイン&アートの本棚】no.052柿木原政広さん選 『奇...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、柿木原政広さんが選んだ、『奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき』(著...

2016.06.03

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.05.30
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.051小西利行さん選 『質問の本』

【デザイン&アートの本棚】no.051小西利行さん選 『質問...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、小西利行さんが選んだ、『質問の本』(著 グレゴリー・ストック/角川...

2016.05.30

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.05.23
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.050土屋公雄さん選 『未現像の風景/記憶・夢・かたち』

【デザイン&アートの本棚】no.050土屋公雄さん選 『未現...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、土屋公雄さんが選んだ、『未現像の風景/記憶・夢・かたち』(著 倉俣...

2016.05.23

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.05.16
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.049名児耶ゆりさん選 『ワッハワッハハイのぼうけん』

【デザイン&アートの本棚】no.049名児耶ゆりさん選 『ワ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、名児耶ゆりさんが選んだ、『ワッハワッハハイのぼうけん』(作 谷川俊...

2016.05.16

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.05.09
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.048米山勇さん選 『木を植えた男』

【デザイン&アートの本棚】no.048米山勇さん選 『木を植...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、米山勇さんが選んだ、『木を植えた男』(著 ジャン・ジオノ/あすなろ...

2016.05.09

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.05.04
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.047山縣良和さん選 『Street Special 1 & 2

【デザイン&アートの本棚】no.047山縣良和さん選 『St...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、山縣良和さんが選んだ、『Street Special 1 & 2』...

2016.05.04

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.04.25
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.046山口ともさん選 『自分の中に毒を持て』

【デザイン&アートの本棚】no.046山口ともさん選 『自分...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、山口ともさんが選んだ、『自分の中に毒を持て』(著 岡本太郎/青春出...

2016.04.25

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.03.14
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.045水口哲也さん選 『心の社会』

【デザイン&アートの本棚】no.045水口哲也さん選 『心の...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、水口哲也さんが選んだ、『心の社会』(著 マーヴィン・ミンスキー/産...

2016.03.14

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.03.07
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.044紀里谷和明さん選 『笑うホームレス〜10キロ太って、嫁もろた〜』

【デザイン&アートの本棚】no.044紀里谷和明さん選 『笑...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、紀里谷和明さんが選んだ、『笑うホームレス〜10キロ太って、嫁もろた...

2016.03.07

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.02.29
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.043須藤玲子さん選 『ソニア・ドローネ パリ・デザイン界をリードした画家』

【デザイン&アートの本棚】no.043須藤玲子さん選 『ソニ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、須藤玲子さんが選んだ、『ソニア・ドローネ パリ・デザイン界をリード...

2016.02.29

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.02.22
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.042鈴木康広さん選 『地球のかたちを哲学する』

【デザイン&アートの本棚】no.042鈴木康広さん選 『地球...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、鈴木康広さんが選んだ、『地球のかたちを哲学する』(著・Guilla...

2016.02.22

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.02.15
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.041田根剛さん選 『モモ』

【デザイン&アートの本棚】no.041田根剛さん選 『モモ』   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、田根剛さんが選んだ、『モモ』(著・ミヒャエル・エンデ/岩波書店)。...

2016.02.15

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.02.08
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.040村松亮太郎さん選 『フラニーとズーイ』

【デザイン&アートの本棚】no.040村松亮太郎さん選 『フ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、村松亮太郎さんが選んだ、『フラニーとズーイ』(著・J.D.サリンジ...

2016.02.08

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.02.01
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.039中村拓志さん選 『レイアウトの法則―アートとアフォーダンス』

【デザイン&アートの本棚】no.039中村拓志さん選 『レイ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、中村拓志さんが選んだ、『レイアウトの法則―アートとアフォーダンス』...

2016.02.01

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.01.25
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.038グエナエル・ニコラさん選 『CURIOSITY ESSENCE』

【デザイン&アートの本棚】no.038グエナエル・ニコラさん...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、グエナエル・ニコラさんが選んだ、『CURIOSITY ESSENC...

2016.01.25

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.01.18
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.037卯城竜太さん選 『カムイ伝(1巻)』

【デザイン&アートの本棚】no.037卯城竜太さん選 『カム...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、卯城竜太さんが選んだ、『カムイ伝(1巻)』(著・白土三平/小学館)...

2016.01.18

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.01.11
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.036幅允孝さん選 『習得への情熱 ―チェスから武術へ―』

【デザイン&アートの本棚】no.036幅允孝さん選 『習得へ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、幅允孝さんが選んだ、『習得への情熱 ―チェスから武術へ―』(著・ジ...

2016.01.11

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2016.01.04
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.035水野学さん選 『叱られる力 聞く力 2』

【デザイン&アートの本棚】no.035水野学さん選 『叱られ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、水野学さんが選んだ、『叱られる力 聞く力 2』(著・阿川 佐和子)...

2016.01.04

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.12.28
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.034山崎亮さん選 『豊かさとは何か』

【デザイン&アートの本棚】no.034山崎亮さん選 『豊かさ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、山崎亮さんが選んだ、『豊かさとは何か』(著・暉峻 淑子)...

2015.12.28

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.12.21
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.033永井一史さん選 『弓と禅』

【デザイン&アートの本棚】no.033永井一史さん選 『弓と...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、永井一史さんが選んだ、『弓と禅』(著・オイゲン・ヘリゲル)...

2015.12.21

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.12.14
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.032辛酸なめ子さん選 『サマディ』

【デザイン&アートの本棚】no.032辛酸なめ子さん選 『サ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、辛酸なめ子さんが選んだ、『サマディ』(著・相川圭子/学研パブリッシ...

2015.12.14

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.12.07
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.031禿真哉(トラフ建築設計事務所)さん選 『イノチダモン』

【デザイン&アートの本棚】no.031禿真哉(トラフ建築設計...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、禿真哉さんが選んだ、『イノチダモン』(著・荒井良二/フォイル)。...

2015.12.07

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.11.30
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.030 菱川勢一さん選 『智恵子抄』

【デザイン&アートの本棚】no.030 菱川勢一さん選 『智...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。 今回は、菱川勢一さんが選んだ、『智恵子抄』(著・高村光太郎/角川春樹事務所...

2015.11.30

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.11.23
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.29 長嶋りかこさん選 『グレープフルーツ・ジュース』

【デザイン&アートの本棚】no.29 長嶋りかこさん選 『グ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、長嶋りかこさんが選んだ、『グレープフルーツ・ジュース』(著:...

2015.11.23

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.11.16
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.28 箭内道彦さん選 『ぐりとぐら』

【デザイン&アートの本棚】no.28 箭内道彦さん選 『ぐり...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、箭内道彦さんが選んだ、『ぐりとぐら』(中川李枝子 著・山脇百...

2015.11.16

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.11.09
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.27 渡邉康太郎さん選 『旅の時間』

【デザイン&アートの本棚】no.27 渡邉康太郎さん選 『...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、渡邉康太郎さんが選んだ、『旅の時間』(著・吉田健一/講談社文...

2015.11.09

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.11.02
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.026 植原亮輔さん選 『よかったねネッドくん』

【デザイン&アートの本棚】no.026 植原亮輔さん選 『よ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、植原亮輔さんが選んだ、『よかったねネッドくん』(レミー・シャ...

2015.11.02

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.10.26
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.025 古田秘馬さん選 『超訳 古事記』

【デザイン&アートの本棚】no.025 古田秘馬さん選 『超...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、古田秘馬さんが選んだ、『超訳 古事記』(鎌田東二 著/ミシマ...

2015.10.26

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.10.19
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.024 小山薫堂さん選『山羊の歌』

【デザイン&アートの本棚】no.024 小山薫堂さん選『山羊...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、小山薫堂さんが選んだ、『山羊の歌』(中原中也 著/日本図書セ...

2015.10.19

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.10.12
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.023 猪子寿之さん選 『人間ども集まれ!』

【デザイン&アートの本棚】no.023 猪子寿之さん選 『人...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、猪子寿之さんが選んだ、『人間ども集まれ!』(手塚治虫 著/実...

2015.10.12

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.10.05
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.022 隈研吾さん選 『身体巡礼: ドイツ・オーストリア・チェコ編』

【デザイン&アートの本棚】no.022 隈研吾さん選 『身体...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、隈研吾さんが選んだ、『身体巡礼: ドイツ・オーストリア・チェ...

2015.10.05

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.09.28
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.021宮島達男さん選 『柿の木の物語』

【デザイン&アートの本棚】no.021宮島達男さん選 『柿の...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、宮島達男さんが選んだ、『柿の木の物語』(「時の蘇生・柿の木プ...

2015.09.28

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.09.21
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.020 津田大介さん選 『アトミック・ボックス』

【デザイン&アートの本棚】no.020 津田大介さん選 『ア...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、津田大介さんが選んだ、『アトミック・ボックス』(池澤夏樹/毎...

2015.09.21

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.09.14
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.019 マーク・ダイサムさん選『ROBERTO The Insect Architect』

【デザイン&アートの本棚】no.019 マーク・ダイサムさん...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、マーク・ダイサムさんが選んだ、『ROBERTO The In...

2015.09.14

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.09.07
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.018 川村真司さん選 『Design for the Real World』

【デザイン&アートの本棚】no.018 川村真司さん選 『D...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、川村真司さんが選んだ、『Design for the Rea...

2015.09.07

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.09.04
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】特別編「六本木ブックフェス by 幅允孝」を開催します

【デザイン&アートの本棚】特別編「六本木ブックフェス by ...   

今年のシルバーウィーク、東京ミッドタウン芝生広場で「六本木ブックフェス」が開催されます。これはブックディレクター・幅允孝さんがインタビューで語ったアイデアを実現したもので、本にまつわるさまざまなプログラムが楽しめるイベント。 その中に登場するのが、当ブログで連載している「デザイン&アートの本棚」の...

2015.09.04

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.08.31
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.017 エリイさん選 『芸術実行犯』

【デザイン&アートの本棚】no.017 エリイさん選 『芸術...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、エリイさんが選んだ、『芸術実行犯』(Chim↑Pom/朝日出...

2015.08.31

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.08.24
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.016 葛西薫さん選 『北風とぬりえ』

【デザイン&アートの本棚】no.016 葛西薫さん選 『北風...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、葛西薫さんが選んだ、『北風とぬりえ』(谷内六郎 著/天野祐吉...

2015.08.24

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.08.17
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.015 田仲薫さん選 『A peanuts book featuring Snoopy』

【デザイン&アートの本棚】no.015 田仲薫さん選 『A ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、田仲薫さんが選んだ、『A peanuts book feat...

2015.08.17

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.08.10
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.014 八谷和彦さん選 『ハルロック』

【デザイン&アートの本棚】no.014 八谷和彦さん選 『ハ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、八谷和彦さんが選んだ、『ハルロック』(西餅 著/講談社)。...

2015.08.10

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.08.03
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.013 石井幹子さん選 『広重 名所江戸百景』

【デザイン&アートの本棚】no.013 石井幹子さん選 『広...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、石井幹子さんが選んだ、『広重 名所江戸百景』(ヘンリー・D....

2015.08.03

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.07.27
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.012 尾原史和さん選 『デュシャンは語る』

【デザイン&アートの本棚】no.012 尾原史和さん選 『デ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、尾原史和さんが選んだ、『デュシャンは語る』(マルセル デュシ...

2015.07.27

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.07.20
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.011 廣村正彰さん選 『全東洋街道』

【デザイン&アートの本棚】no.011 廣村正彰さん選 『全...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、廣村正彰さんが選んだ、『全東洋街道』(藤原新也 著/集英社)...

2015.07.20

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.07.13
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.010 アストリッド・クラインさん選 『エロイーズ』

【デザイン&アートの本棚】no.010 アストリッド・クライ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、アストリッド・クラインさんが選んだ、『エロイーズ』(ケイ・ト...

2015.07.13

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.07.06
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.009 名和晃平さん選 『植物はそこまで知っている』

【デザイン&アートの本棚】no.009 名和晃平さん選 『植...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、名和晃平さんが選んだ、『植物はそこまで知っている』(ダニエル...

2015.07.06

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.06.29
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.008 片山正通さん選 『死ぬまでに見たい世界の名建築1001』

【デザイン&アートの本棚】no.008 片山正通さん選 『死...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、片山正通さんが選んだ、『死ぬまでに見たい世界の名建築1001...

2015.06.29

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.06.22
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.007 谷尻誠さん選 『りんごかもしれない』

【デザイン&アートの本棚】no.007 谷尻誠さん選 『りん...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、谷尻誠さんが選んだ、『りんごかもしれない』(ヨシタケ シンス...

2015.06.22

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.06.15
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.006 永山祐子さん選 『パワーズ オブ テン―宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅』

【デザイン&アートの本棚】no.006 永山祐子さん選 『パ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、永山祐子さんが選んだ、『パワーズ オブ テン―宇宙・人間・素...

2015.06.15

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.06.08
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.005 鈴野浩一さん(トラフ建築設計事務所)選 『NIWA』

【デザイン&アートの本棚】no.005 鈴野浩一さん(トラフ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、トラフ建築設計事務所の鈴野浩一さんが選んだ、『NIWA』(横...

2015.06.08

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.06.01
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.004 柴田文江さん選 『ラチとらいおん』

【デザイン&アートの本棚】no.004 柴田文江さん選 『ラ...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、柴田文江さんが選んだ、『ラチとらいおん』(マレーク・ベロニカ...

2015.06.01

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.05.25
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.003 椿昇さん選 『ファンタジア』

【デザイン&アートの本棚】no.003 椿昇さん選 『ファン...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、椿昇さんが選んだ、『ファンタジア』(ブルーノ・ムナーリ著、萱...

2015.05.25

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.05.18
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.002 遠山正道さん選 『TOKYO STYLE』

【デザイン&アートの本棚】no.002 遠山正道さん選 『T...   

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 今回は、遠山正道さんが選んだ、『TOKYO STYLE』(都築 響一...

2015.05.18

続きを読む
  • デザイン&アートの本棚
2015.05.11
  • デザイン&アートの本棚

【デザイン&アートの本棚】no.001 深澤直人さん選『HELLO WORLD 「デザイン」が私たちに必要な理由』

【デザイン&アートの本棚】no.001 深澤直人さん選『HE...   

今回から新連載「デザイン&アートの本棚」がスタート。六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本は2014年に開催した「森の学校」の図書室でも展示されていたものです)。 記念すべき第1回...

2015.05.11

続きを読む
MORE
loading

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.