六本木未来会議六本木未来会議
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【デザイン&アートの本棚】no.082 梅田悟司さん選『コトラーのマーケティング・コンセプト』

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アートの本棚
  • 【デザイン&アートの本棚】no.082 梅田悟司さん選『コトラーのマーケティング・コンセプト』
  • 六本木ブックフェス
  • 六本木未来会議BOOKキャラバン
  • 服部滋樹
  • 梅田悟司
  • 森の学校
update_2018.04.02

hondana_82.jpg

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、梅田悟司さんが選んだ『コトラーのマーケティング・コンセプト』(著・フィリップ・コトラー、恩藏直人/翻訳・大川修二/東洋経済新報社)

梅田さんのコメント

広告の仕事は、マーケティング活動におけるクリエイティブという立ち位置があるので、マーケティングの本を好きで読んでいます。コトラーの本は分厚いものが多くて、一般の人が読むような内容ではないのですが、これは大事なところがポイントごとにまとめられていて、一番わかりやすい。商業アートを作っていくための視座みたいなものが得られるので、参考になっています。

現代マーケティングの第一人者といわれる、フィリップ・コトラー。代表作の『マーケティング・マネジメント』や『マーケティング原理』は、マーケティングのバイブルとされるが、本書は特に重要な80のコンセプトをコンパクトに解説したもの。最も手に取りやすいコトラー本といえる。

梅田悟司さんの講義レポートもあわせてどうぞ。

六本木未来会議アイデア実現プロジェクト#15 「六本木、旅する美術教室」
第2回 コピーライター梅田悟司のメディアアートの見方
http://6mirai.tokyo-midtown.com/project/15_33/index.html

  • 六本木ブックフェス
  • 六本木未来会議BOOKキャラバン
  • 服部滋樹
  • 梅田悟司
  • 森の学校
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 豊田啓介
    豊田啓介
  • 三澤遥
    三澤遥
  • 尾崎マリサ(スプツニ子!)
    尾崎マリサ(スプツニ子!)
  • 佐藤可士和
    佐藤可士和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.