六本木未来会議六本木未来会議
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【デザイン&アートの本棚】no.083 廣川玉枝さん選『センス・オブ・ワンダー』

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アートの本棚
  • 【デザイン&アートの本棚】no.083 廣川玉枝さん選『センス・オブ・ワンダー』
  • 六本木ブックフェス
  • 六本木未来会議BOOKキャラバン
  • 廣川玉枝
  • 服部滋樹
  • 森の学校
update_2018.04.20

hondana_83.jpg

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」、2016年に開催した「六本木未来会議BOOKキャラバン」でも展示したものです)。今回は、廣川玉枝さんが選んだ『センス・オブ・ワンダー』(著・レイチェル・L・カーソン/新潮社)

廣川さんのコメント

自然が織りなす循環の美。自然が生み出すデザインの美しさ。色や質感、あらゆる全てが神秘的で、自然からインスピレーションを受けることはとても多く、好奇心はつきません。なぜこういう姿に生まれたのか、森羅万象を創造する自然に目をみはると、人類が本来持っている五感が開かれ、感覚を研ぎ澄ますトレーニングになります。
都会に住んでいても小さな自然が所々存在し、この本を読むと、どんな場所にいてもセンスオブワンダーを感じる眼が開かれます。現代の情報社会において、自ら五感を使って、体験し、感じることの大切さをこの一冊から学べます。

科学者であり、作家、環境活動家でもあったレイチェル・カーソンによる遺作であり、長きに渡り読み継がれている名作。すべての人間が生まれながらにして持つはずの、自然のなかにある神秘や不思議さに気づく感性を大切にしようという彼女からの祈りにも似た願いが自然の風景とともに綴られる。

廣川玉枝さんのインタビューもあわせてどうぞ。

クリエイターインタビュー #090
脇田玲(アーティスト&サイエンティスト)× 廣川玉枝(ファッションデザイナー)
http://6mirai.tokyo-midtown.com/interview/90_01/

  • 六本木ブックフェス
  • 六本木未来会議BOOKキャラバン
  • 廣川玉枝
  • 服部滋樹
  • 森の学校
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 豊田啓介
    豊田啓介
  • 三澤遥
    三澤遥
  • 尾崎マリサ(スプツニ子!)
    尾崎マリサ(スプツニ子!)
  • 佐藤可士和
    佐藤可士和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.