六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

ブログ

六本木エリアのおすすめのお店のレポートや展覧会情報を
いち早くお届けする編集部ブログ。お得情報にも出会えるかも!?

  • HOME
  • BLOG
  • クリエイターの一皿
  • クリエイターの一皿
2025.01.24
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.038 小泉智貴さん「シェフズサラダ」

【クリエイターの一皿】no.038 小泉智貴さん「シェフズサ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、ドレスデザイナー/美術作家の小泉智貴さんがおすすめする「ユニオン スクエア トウキョウ」の「シェフズサラダ」です。...

2025.01.24

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2024.12.23
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.037 のんさん「鈴波定食」

【クリエイターの一皿】no.037 のんさん「鈴波定食」   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、映画監督/俳優/創作あーちすとののんさんがおすすめする「鈴波」の「鈴波定食」です。...

2024.12.23

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2024.11.29
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.036 SIDE COREさん「ラーメン」

【クリエイターの一皿】no.036 SIDE COREさん...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、アーティストユニットのSIDE COREさんがおすすめする「かおたんラーメン えんとつ屋」の「ラーメン」です。...

2024.11.29

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2024.05.17
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.035石川直樹さん「とろ~り濃厚ブルーベリーヨーグルトフロート」

【クリエイターの一皿】no.035石川直樹さん「とろ~り濃厚...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、写真家の石川直樹さんがおすすめする「喫茶室ルノアール」の「とろ~り濃厚ブルーベリーヨーグルトフロート」です。...

2024.05.17

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2022.07.04
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.034中里唯馬さん「牛ほほ肉のハヤシライス」

【クリエイターの一皿】no.034中里唯馬さん「牛ほほ肉のハ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、ファッションデザイナーの中里唯馬さんがおすすめする「文喫 BUNKITSU」の「牛ほほ肉のハヤシライス」です。...

2022.07.04

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2022.06.03
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.033豊田啓介さん「カフェオレ」

【クリエイターの一皿】no.033豊田啓介さん「カフェオレ」   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、東京大学生産技術研究所特任教授であり建築家の豊田啓介さんがおすすめする「ル・パン・コティディアン」の「カフェオレ」です。...

2022.06.03

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2022.05.06
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.032青木涼子さん「くるま麩のフレンチトースト」

【クリエイターの一皿】no.032青木涼子さん「くるま麩のフ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、能声楽家の青木涼子さんがおすすめする「カフェ 加賀麩不室屋(サントリー美術館内)」の「くるま麩のフレンチトースト」です。...

2022.05.06

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2022.04.25
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.031松島倫明さん「パラックパニール」

【クリエイターの一皿】no.031松島倫明さん「パラックパニ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、編集者の松島倫明さんがおすすめする「ニルヴァーナ ニューヨーク」の「パラックパニール」です。...

2022.04.25

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2022.02.07
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.030 梅田悟司さん「ミニ薬膳コース」

【クリエイターの一皿】no.030 梅田悟司さん「ミニ薬膳コ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、コピーライターの梅田悟司さんがおすすめする「御膳房 六本木店」の「ミニ薬膳コース」です(記載している値段は六本木店のランチコースのもの)。...

2022.02.07

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2021.11.29
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.029 安田侃さん「冷し白玉あずき」

【クリエイターの一皿】no.029 安田侃さん「冷し白玉あず...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、彫刻家の安田侃さんがおすすめする「虎屋菓寮 東京ミッドタウン店」の「冷し白玉あずき」(季節限定メニュー)です。...

2021.11.29

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2021.10.29
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.028 長谷川愛さん「らーめん(こんにゃく細麺)」

【クリエイターの一皿】no.028 長谷川愛さん「らーめん(...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、アーティスト/デザイナーの長谷川愛さんがおすすめする「AFURI」の「らーめん」です。長谷川さんは、通常の麺でなく「こんにゃく細麺」で召し上がっているのだと...

2021.10.29

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2021.03.01
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.027 小林エリカさん「天せいろそば」

【クリエイターの一皿】no.027 小林エリカさん「天せいろ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、作家/漫画家の小林エリカさんがおすすめする「HONMURA AN(ホンムラアン)」の「天せいろそば」です。...

2021.03.01

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2021.02.05
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.026 富永勇亮さん「オーレグラッセ」

【クリエイターの一皿】no.026 富永勇亮さん「オーレグラ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、クリエイティブ・スタジオWhatever Inc.のCEO 富永勇亮さんがおすすめする「カフェ・ド・ラペ」の「オーレグラッセ」です。...

2021.02.05

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2020.12.04
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.025 片岡真実さん「いくらおろしそば」

【クリエイターの一皿】no.025 片岡真実さん「いくらおろ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、森美術館館長の片岡真実さんがおすすめする「HONMURA AN(ホンムラアン)」の「いくらおろしそば」です。...

2020.12.04

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2020.03.27
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.024 佐藤卓さん「てんぷら定食」

【クリエイターの一皿】no.024 佐藤卓さん「てんぷら定食...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、グラフィックデザイナーの佐藤卓さんがおすすめする「てんぷら 山の上」の「てんぷら定食」です。...

2020.03.27

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2019.11.25
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.023 寒川裕人さん「ささみかつ膳」

【クリエイターの一皿】no.023 寒川裕人さん「ささみかつ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、現代美術作家の寒川裕人さんがおすすめする「イマカツ」の「ささみかつ膳」です。...

2019.11.25

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2019.10.28
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.022 塩田千春さん「生湯葉おろしそば」

【クリエイターの一皿】no.022 塩田千春さん「生湯葉おろ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、アーティストの塩田千春さんがおすすめする「HONMURA AN(ホンムラアン)」の「生湯葉そば」です。...

2019.10.28

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2019.09.23
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.021 小林武史さん 本醸造酒「剣菱」

【クリエイターの一皿】no.021 小林武史さん 本醸造酒「...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、音楽家&音楽プロデューサー・小林武史さんがおすすめする「HONMURA AN(ホンムラアン)」の本醸造酒「剣菱」です。...

2019.09.23

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2019.07.19
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.020 中山英之さん「ベトナム生春巻き」

【クリエイターの一皿】no.020 中山英之さん「ベトナム生...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、8月4日(日)までTOTOギャラリー・間にて個展を開催中の建築家・中山英之さんがおすすめする「QWANG(クワン)」の「ベトナム生春巻き」です。...

2019.07.19

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2019.06.28
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.019 津森千里さん「九州の豚汁セット」

【クリエイターの一皿】no.019 津森千里さん「九州の豚汁...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、ファッションデザイナー・津森千里さんがおすすめする「汁や」の「九州の豚汁セット」をご紹介。...

2019.06.28

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2019.05.27
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.018 林登志也さん「とろけるさくらごはん」

【クリエイターの一皿】no.018 林登志也さん「とろけるさ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、林登志也さん(we+)がおすすめする「ニクノトリコ」の「とろけるさくらごはん」をご紹介。...

2019.05.27

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2018.08.10
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.017 西野壮平さん「特製とり煮込みそば」

【クリエイターの一皿】no.017 西野壮平さん「特製とり煮...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、西野壮平さんがおすすめする「香妃園」の「特製とり煮込みそば」をご紹介。...

2018.08.10

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2018.07.20
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.016 服部滋樹さん「つぶ貝の紹興酒浸け」

【クリエイターの一皿】no.016 服部滋樹さん「つぶ貝の紹...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、服部滋樹さんがおすすめする「黒猫夜 六本木店」の「つぶ貝の紹興酒浸け」(前菜盛り合わせのうちの一品)をご紹介。...

2018.07.20

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2018.06.22
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.015 鬼頭健吾さん「本場中国の黒酢すぶた」

【クリエイターの一皿】no.015 鬼頭健吾さん「本場中国の...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、鬼頭健吾さんがおすすめする「中國名菜 孫」の「本場中国の黒酢すぶた」をご紹介。...

2018.06.22

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2018.02.13
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.014 丸山敬太さん「さといものネギ油炒め」

【クリエイターの一皿】no.014 丸山敬太さん「さといもの...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、丸山敬太さんがおすすめする「CHINA三丁目」の「さといものネギ油炒め」をご紹介。...

2018.02.13

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2018.01.15
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.013 菅野薫さん「せいろそば」

【クリエイターの一皿】no.013 菅野薫さん「せいろそば」   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、菅野薫さんがおすすめする「HONMURA AN(ホンムラアン)」の「せいろそば」をご紹介。...

2018.01.15

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2017.11.06
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.012 伊藤直樹さん「孫チーフの担々麺」

【クリエイターの一皿】no.012 伊藤直樹さん「孫チーフの...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、伊藤直樹さんがおすすめする「中國名菜「孫」」の「担々麺」をご紹介。 ...

2017.11.06

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2017.11.02
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.011 蜷川実花さん「COYO(コヨ)」

【クリエイターの一皿】no.011 蜷川実花さん「COYO(...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、蜷川実花さんがおすすめする「エルカフェ六本木ヒルズ店」の「COYO(コヨ)」をご紹介。 ...

2017.11.02

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2017.08.14
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.010 泉麻人さん「いなり寿司」

【クリエイターの一皿】no.010 泉麻人さん「いなり寿司」   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、泉麻人さんがおすすめする「おつな寿司」の「いなり寿司」をご紹介。...

2017.08.14

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2017.06.12
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.009 蔦谷好位置さん「ポークカレーライス」

【クリエイターの一皿】no.009 蔦谷好位置さん「ポークカ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、蔦谷好位置さんがおすすめする「香妃園」の「ポークカレーライス」をご紹介。...

2017.06.12

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2017.02.27
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.008 小山薫堂さん「定番!オムライス、ピクルス添え。」

【クリエイターの一皿】no.008 小山薫堂さん「定番!オム...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、小山薫堂さんがおすすめする「MARU'S Bar」の「定番!オムライス、ピクルス添え。」をご紹介。...

2017.02.27

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2017.01.16
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.007 廣村正彰さん「上海名物 黒酢のスブタ」

【クリエイターの一皿】no.007 廣村正彰さん「上海名物 ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、廣村正彰さんがおすすめする「中国飯店 六本木店」の「上海名物 黒酢のスブタ」をご紹介。...

2017.01.16

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2016.12.26
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.006 中村勇吾さん「ラーメン(醤油味)」

【クリエイターの一皿】no.006 中村勇吾さん「ラーメン(...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、中村勇吾さんがおすすめする「天鳳」の「ラーメン(醤油味)」をご紹介。...

2016.12.26

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2016.12.01
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.005 南條史生さん「北京ダック」

【クリエイターの一皿】no.005 南條史生さん「北京ダック...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、南條史生さんがおすすめする「中国茶房8(エイト)六本木店」の「北京ダック」をご紹介。...

2016.12.01

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2016.11.14
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.004 菱川勢一さん「しめ鯖の炙り棒寿司」

【クリエイターの一皿】no.004 菱川勢一さん「しめ鯖の炙...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、菱川勢一さんがおすすめする「欅くろさわ」の「しめ鯖の炙り棒寿司」をご紹介。...

2016.11.14

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2016.10.25
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.003 中山ダイスケさん「チャーシュー麺 しょうゆ味」

【クリエイターの一皿】no.003 中山ダイスケさん「チャー...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、中山ダイスケさんがおすすめする「ザボン 六本木」の「チャーシュー麺 しょうゆ味」をご紹介。...

2016.10.25

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2016.10.18
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.002 柴田文江さん「黒豚メンチカツ」

【クリエイターの一皿】no.002 柴田文江さん「黒豚メンチ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、柴田文江さんがおすすめする「饂飩くろさわ」の「黒豚メンチカツ」をご紹介。...

2016.10.18

続きを読む
  • クリエイターの一皿
2016.10.03
  • クリエイターの一皿

【クリエイターの一皿】no.001 水野学さん「究極のふわふわ濃厚たまごサンド」

【クリエイターの一皿】no.001 水野学さん「究極のふわふ...   

六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。 今回は、水野学さんがおすすめする「RECIPE & MARKET東京ミッドタウン店」の「究極のふわふわ濃厚たまごサンド」をご紹介。...

2016.10.03

続きを読む
MORE
loading

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.