六本木エリアのグルメスポットや展覧会などを、
六本木未来会議の編集部ならではの視点でおすすめするブログ。
ここでしかゲットできないようなお得情報も定期的に配信します。
東京ミッドタウン・デザインハブでは、2月23日(日)まで第112回企画展「もうひとつの表示」を開催しています。...
2025.02.21
六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいただけま...
2025.02.17
東京シティビューのスカイギャラリー2では、2025年2月16日(日)まで「YUIMA NAKAZATO展―砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか―」が開催中です。本展は、ファッションデザイナーの中里唯馬氏が手掛けるファッションブランドYUIMA NAKAZATOの15周年を記念したもので、国...
2025.02.10
六本木にあるミュージアムショップから、毎回スタッフがおすすめするグッズをご紹介。今回は「"すべらない"アートな"みやげ"」です。...
2025.02.07
本展はグラフィックデザイナーの佐藤卓とライターの橋本麻里が2012年から取り組んでいる美濃焼に関するプロジェクトのひとつである、「美濃のラーメンどんぶり展」をきっかけとしています。美濃焼は、岐阜県の東濃地方西部(多治見市、土岐市、瑞浪市)を中心とした地域でつくられる陶磁器の総称です。実は日本のラーメ...
2025.02.05
TOTOギャラリー・間では、3月23日(日)まで「吉村靖孝展 マンガアーキテクチャ――建築家の不在」が開催中です。...
2025.02.03
国立新美術館では、2025年9月3日(水)より「日本の現代美術と世界 1989‒2010(仮称)」の開催を予定しています。それに先立ち、2024年11月8日(金)にプレスカンファレンスが実施されました。今回はその様子をレポートします。...
2025.01.27
六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさんが選んだ、六本木の"究極の一皿"をご紹介。美術館やギャラリー巡りと合わせて、ぜひご賞味を。今回は、ドレスデザイナー/美術作家の小泉智貴さんがおすすめする「ユニオン スクエア トウキョウ」の「シェフズサラダ」です。...
2025.01.24
麻布台ヒルズ ギャラリーにて、2025年2月2日(日)まで「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」が開催中です。本展は2023年に石川県の国立工芸館からスタートし、アメリカ、国内数か所を経てこのたび麻布台ヒルズ ギャラリーに凱旋。今後も、愛知・青森・長崎へ巡回する予定です。...
2025.01.20
サントリー美術館で、1月26日(日)まで「儒教のかたち こころの鑑―日本美術に見る儒教―」が開催中です。...
2025.01.17