六本木エリアのグルメスポットや展覧会などを、
六本木未来会議の編集部ならではの視点でおすすめするブログ。
ここでしかゲットできないようなお得情報も定期的に配信します。
六本木にあるミュージアムショップのグッズから、今月、スタッフがおすすめするアイテムをご紹介します。...
2025.05.02
東京ミッドタウンは、2025年4月25日(金)から5月11日(日)まで、「MIDTOWN OPEN THE PARK 2025(ミッドタウン オープン ザ パーク)」を開催中。その注目コンテンツ「こいのぼりGALLERY」についてご紹介します。...
2025.04.30
21_21 DESIGN SIGHTでは2025年6月15日(日)まで、企画展「ラーメンどんぶり展」を開催しています。デザインの視点からラーメンどんぶりに迫る本展では、多くのアーティストが手掛けたラーメンどんぶりや、美濃焼についての説明などを中心に構成されています。...
2025.04.28
2024年春に引き続き、多摩美術大学 TUBでは4月6日(日)まで、第41回企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展3」を開催しました。...
2025.04.21
東京ミッドタウン・デザインハブでは5月6日(火)まで、第113回企画展「はじめの一歩から ひろがるデザイン展 - グッドデザイン賞2024フォーカス・イシュー -」が開催されています。...
2025.04.14
六本木未来会議に登場したクリエイターのみなさまが「クリエイションのスイッチを押してくれる一冊」として推薦してくれた本を紹介しています。紹介した本は、東京ミッドタウン・デザインハブのインターナショナル・デザイン・リエゾンセンター内で不定期開室されているリエゾンセンター・ライブラリーにてお読みいただけま...
2025.04.11
東京シティビューでは、5月25日(日)まで「手塚治虫『火の鳥』展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」を開催しています。本展は、手塚治虫氏が自らライフワークと宣言したマンガ『火の鳥』初の大型展覧会です。『火の鳥』の物語構造を新たな生命論の視点から読み解き、「...
2025.04.07
六本木にあるミュージアムショップのグッズから、今月、スタッフがおすすめするアイテムをご紹介します。...
2025.04.04
数々の名作を生みだした手塚治虫が、みずからのライフワークと宣言したマンガ『火の鳥』は、その血を飲んだものは永遠の命を得るという伝説の鳥"火の鳥"を追い求める人々の葛藤を描く一大傑作長編です。過去と未来を交互に描きながら、「生と死」「輪廻転生」といった哲学的なテーマを縦横無尽に表現した本作の壮大な世界...
2025.04.02
六本木エリアのギャラリーを編集部の目線で紹介する「六本木ギャラリー探訪」。今回は、六本木 蔦屋書店のSHARE LOUNGE内にあるアートウォールをご紹介します。...
2025.03.31