六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

五感で楽しむ「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2014」

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アート
  • 五感で楽しむ「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2014」
update_2014.10.24

現在、東京ミッドタウンで開催している「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2014」(10月17日から11月3日まで)、みなさんはもう行きましたか? 毎年恒例のこのイベント、コンセプトは「デザインを五感で楽しむ」。そこで今回、リアルに五感を使って体験してみました。果たして、本当に嗅覚や味覚まで楽しめるのでしょうか?

まずは「視覚」から。大江戸線の改札から東京ミッドタウンに入るとすぐにある、水の流れる壁で行われている「映像インスタレーション by WOW」(11月3日まで)。このプロジェクションマッピングは、「工場と遊園地」というタイトルのWOWオリジナルの映像。緻密に構成された映像が滑らかかつダイナミックに動いて、ずっと観ていたくなります。毎時00分にはサプライズの演出もあるそう!

次は「聴覚」。いわゆる直球のサウンドアートではありませんが、ミッドダウン・ガーデンにさまざまな仕掛けが施されたイスが並ぶ「スワリの森 DESIGN×SCIENCE」(11月3日まで)には、音の出るイスが。その名も「音が見えるイス」、バスドラムやシンバルがついていて、座るといろんな音が鳴ります。ちびっ子たちにかなりの人気で、体験することはできませんでしたが、すごく楽しそうです。

「触覚」を楽しむならこちら、「Salone in Roppongi」(10月26日まで)で吉岡徳仁さんが手がけたインスタレーション「SPARKLE LOUNGE」。2014年のミラノサローネで発表されたスツール「SPARKLE」に実際に座ることができます。見た目クリスタルガラスのようですが、実はアクリル。お尻が冷たくならないのがいいですねー。

「嗅覚」にいってみましょう。こちらは「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」(10月26日まで)。株式会社エヌ・シー・エヌの、木材をパーツ化した新しい工法を使って、建築家がこれからの住宅を提案するブースです。建物に入ると、中は木の香りがほんのり漂います。谷尻誠さん、トラフ建築設計事務所、長坂常さん、藤村龍至さんと、六本木未来会議でおなじみの建築家の作品も展示されていますよ!

さて、最後に残ったのは「味覚」。本当にあるの? と思われるかもしれませんが、ちゃんと舌で楽しめるイベントが開催されていました。それがこちら「富士山グラスで乾杯!」(11月3日まで)。

富士山グラスとは、「Tokyo Midtown Award」から商品化された、ビールを注ぐと富士山のように見えるグラス。イベント期間中、このグラスを使ったメニューが東京ミッドタウン内の「OBIKÀ MOZZARELLA BAR」と「Ba-tsu」で提供されています。ちなみに、今年の「Tokyo Midtown Award」の受賞作品は、プラザ地下1階の通路で展示中です(11月9日まで)。

さっそく注文、と思ってメニューを見ると、なんだかお腹が減ってきて、ついついビーフステーキカレー(1860円!)もがっつりオーダー......。あ、グラスも口当たりやわらかで、ビールもおいしくいただきました。

ということで、紹介した以外にも、「森の学校 by 六本木未来会議」(11月3日まで)や「GOOD DESIGN EXHIBITION 2014」(10月31日から11月4日まで)などなど、イベントが盛りだくさん! 詳しい内容は、公式ホームページをチェックしてくださいね。ちなみに、今年のテーマは「デザインのスイッチ」。私は最終的に食欲のスイッチが押されてしまったようです......(笑)。

編集部 飯塚

 

information
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2014
期間:2014年10月17日(金)~11月3日(月・祝)
会場:東京ミッドタウン各所
主催:東京ミッドタウン
お問い合せ:東京ミッドタウン・コールセンター TEL. 03-3475-3100
公式サイト:http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2014/

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.