六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【取材レポート】麻布台ヒルズのデザイン&アートなスポットまとめ

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【取材レポート】麻布台ヒルズのデザイン&アートなスポットまとめ
Thumbnail
  • オラファー・エリアソン
  • チームラボ
  • トーマス・ヘザウィック
  • 奈良美智
  • 週刊少年ジャンプ
  • 麻布台ヒルズ
  • 麻布台ヒルズギャラリー
update_2023.12.11

2023年11月24日(金)、ついに麻布台ヒルズがオープンしました。商業施設や住宅、オフィスなどさまざまな都市機能が複合したコンパクトシティですが、今回は芸術・文化的なスポットをまとめてご紹介します。

超高層タワー3棟と低層部のデザイン

blog_20231211

まずは外観をチェック。麻布台ヒルズのデザイン設計には、世界的な建築家・デザイナーが参画しています。超高層タワー3棟のデザインを手掛けたのは、故シーザー・ペリとフレッド・W・クラーク。低層部はトーマス・ヘザウィックが担当しています。

関連記事:【展覧会レポート】東京シティビュー「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」

【森JPタワー・中央広場】パブリックアート4作が出現

森JPタワーと緑に溢れた中央広場付近では、世界的なアーティストによるパブリックアートが設置されています。

blog_20231211
オラファー・エリアソン《相互に繋がりあう瞬間が協和する周期》

中でも、オラファー・エリアソンの《相互に繋がりあう瞬間が協和する周期》は、麻布台ヒルズギャラリーで開催する展覧会「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」と連動しているそうです。

blog_20231211
奈良美智《東京の森の⼦》
blog_20231211
曽根裕《⽯器時代最後の夜》
blog_20231211
ジャン・ワン《Artificial Rock. No.109》

中央広場には屋台もあるのですが、そのデザインも洗練されています。下はヘザウィック・スタジオがデザインしたもので、ソフトクリームやクレープを販売しています。

blog_20231211

【ガーデンプラザA】麻布台ヒルズギャラリー

blog_20231211

前述した麻布台ヒルズギャラリーは、ガーデンプラザAの地下にあります。オープンを記念した展覧会「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」は2024年3月31日(日)までの開催です。

このほか、本展とのコラボレーション企画として、「スタジオ・オラファー・エリアソン・キッチン」とコラボレーションしたカフェ「THE KITCHEN」や、限定グッズを購入できる「THE SHOP」もあります。後日、詳細なレポートをお届けしますのでお楽しみに。

【ガーデンプラザA】Gallery & Restaurant 舞台裏

blog_20231211

ガーデンプラザAでは、ほかにも注目のギャラリーが集っています。Gallery & Restaurant 舞台裏は、ArtStickerを運営するThe Chain Museumがプロデュースするアートギャラリーです。

blog_20231211

同社が六本木で運営している「アートかビーフンか白厨」と同様、アート作品を鑑賞しながらお酒や食事も楽しめる空間となっています。こけら落としとして、原始的な生命体をモチーフとするアーティスト・加藤泉さんの新作個展が2024年1月8日(月)まで開催中です。

関連記事:【六本木ギャラリー探訪】no.21 アートかビーフンか白厨

【ガーデンプラザA】集英社マンガアートヘリテージ

blog_20231211

Gallery & Restaurant 舞台裏の隣に位置する集英社マンガアートヘリテージは、「週刊少年ジャンプ」でおなじみ集英社初のリアルギャラリー。

blog_20231211
ONE PIECE©2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc.

オープン記念として、マンガの始まりをテーマにした「ONE PIECE / Regenesis」と、未来を考える「BLEACH / The Millennium」の2つが展示されます。美しい原画が見られるだけでなく、茶室「阿庵(A-an)」という特別な展示スペースもあり、漫画好きは必見です。

【ガーデンプラザB】森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス

blog_20231211

森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスが、東京・お台場から麻布台に移転オープン! 開館は2024年2月上旬を予定していますが、入口部分はすでに公開されています。

日本初公開作品はもとより、新作として《Bubble Universe: 実体光、光のシャボン玉、ぷるんぷるんの光、環境によって生み出される光》、《花と人 - Megalith Crystal Formation (work in progress)》、《Black Waves - Megalith Crystal Formation (work in progress)》などが予定されており、現在、制作が大詰めを迎えています。こちらも、後日詳細なサポートを掲載予定です。

さまざまなデザイン&アートの施設が集められた麻布台ヒルズ。六本木駅から徒歩で約10分程度の場所にありますので、六本木を訪れた際は足を延ばしてみてはいかがでしょうか。



編集部 齊藤

INFORMATION

麻布台ヒルズ
場所:麻布台ヒルズ森JPタワー 東京都港区麻布台1丁目3-1
最寄り駅:
東京メトロ南北線『六本木一丁目駅』 2番出口 徒歩4分
東京メトロ日比谷線『神谷町駅』 5番出口 直結
東京メトロ日比谷線『六本木駅』 3番出口 徒歩10分
都営大江戸線『六本木駅』 5番出口 徒歩10分
都営大江戸線『麻布十番駅』 6番出口 徒歩10分
東京メトロ南北線『麻布十番駅』 3番出口 徒歩11分
都営三田線『御成門駅』 A6出口 徒歩11分
公式HP(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://www.azabudai-hills.com/index.html

  • オラファー・エリアソン
  • チームラボ
  • トーマス・ヘザウィック
  • 奈良美智
  • 週刊少年ジャンプ
  • 麻布台ヒルズ
  • 麻布台ヒルズギャラリー
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.