六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【イベントレポート】東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2016」

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アート
  • 【イベントレポート】東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2016」
update_2016.04.08

いよいよ春本番。東京ミッドタウンでは、桜づくしのイベント「MIDTOWN BLOSSOM」と併せて、Tokyo Midtown Award受賞作家の作品を展示する「ストリートミュージアム」が開催中です。今回はその様子をレポート、六本木でお花見を楽しむ参考にしてみてくださいね。

 

東京ミッドタウン館内では桜にちなんだスイーツの販売のほか、「フラワーアートアワード」で最優秀賞を3度受賞したアーティスト・野崎晶弘さんによるフラワーアートが楽しめます。

 

多彩なイベントが行われていますが、主役はやっぱりこの桜並木。外苑東通りからミッドタウン・ガーデンを通って芝生広場に至るまで、満開の桜がお出迎え。

 

一番の撮影スポットはここ、桜並木を一望できるミッドタウン・ガーデンと館内を結ぶガレリア・ブリッジの上。たくさんの人がスマホやデジカメで自撮りしていました。ちなみに、この場所は建築家・隈研吾さんのインタビューで撮影を行った場所。

 

桜を愛でたあとは、「ストリートミュージアム」へ。ここでは「Tokyo Midtown Award 2015」アートコンペ受賞作家6名による作品を通路に展示中。気に入った作品に投票することもできます。コンペの様子は、過去のブログ記事でご確認を。

 

道行く人々にとっては、通り道に突然アート作品が出現した感覚なのでしょうか。たくさんの人が興味深そうに、しげしげと鑑賞していました。

 

このロッカーの作品「階層的遭遇」は上坂直さんによるもの。ご本人のコメントによると、「エレベーター空間をロッカーに閉じ込め、エレベーター内独特の期待感や緊張感を共有したい」という想いが込められているそうです。

 

中を覗くと、ロッカーの中は通路を模したつくりになっており、奥にはエレベーターの扉が。この扉部分が映像になっており、開くたびに異なる「向こう側」を楽しめます。

 

こちらは尾花賢一さんによる彫刻作品「Sleep in spring」。尾花さんがテーマにしている「覆面の男」がひたすらゴロゴロしている姿を表現しています。

 

覆面の上にアイマスクをしていたり、枕元にミニミニサイズのiPhoneや、本の山が置かれていたり......。ディティールにまでこだわった作品です。

 

阿部岳史さんは「春の夜景」を表現した作品「春の夜」を出展。高層階から見える六本木の夜景を描いています。左端に東京タワーがあるのがわかりますか?

 

実はこの作品、絵ではなく色のついたキューブの集合なんです。本人のコメントどおり、「作品に近づくにつれて解像度がほつれ、闇と光のキューブに分解されていく」という仕組み。

 

「呼吸」をテーマに作品を制作している三上俊希さんは、赤い部分が膨らんだりしぼんだりしてうごめく「未確認生命体 Ⅱ」という作品を出展。

 

パブリックアート「意心帰」の上には、風間天心さんの「Lid of the sky」が吊るされていました。この作品は、寺院建築で用いられる天蓋を水引で再現したもの。

 

未来都市の鳥瞰図「A. D. 2098」を描いたのは、コンペでグランプリを獲得した田島大介さん。ものすごく緻密に描き込まれたパース画は、細部までじっくり見ていると時間を忘れてしまいそうです。

 

さて、再び屋外に出ると、日が暮れてライトアップの時間。期間限定ラウンジ「MARTINI Blossom Lounge」で夜のお花見を堪能できます。カップルや家族でにぎわう中、桜モチーフのカクテル片手にひとりぼっちで桜を眺めていると、なぜか頭の中で「桜吹雪に〜」とアン・ルイスの名曲「六本木心中」が......(笑)。

ちなみに4月9日(土)と10日(日)には、ここでクラシックの生演奏も聞けるそうです。今週末は、満開の桜と多彩なアートを楽しんでみては?(ぜひお友だちや恋人とご一緒にどうぞ)

編集部 飯塚

 

information
「MIDTOWN BLOSSOM 2016」
会場:東京ミッドタウン各所
会期:3月18日(金)〜4月17日(日)
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/feature2016/blossom/

「ストリートミュージアム」
会場:東京ミッドタウン プラザB1
会期:3月18日(金)〜4月17日(日)
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/feature2016/blossom/street_museum.html

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.