お正月に欠かせない行事といえば、初詣。六本木周辺では乃木神社や赤坂氷川神社が有名ですが、調べてみたところ、ほかにもいくつか存在している様子。ということで、松の内に気になった神社にお参りしてきました!
まずはここ、六本木通りを挟んで六本木ヒルズの向かいに位置する、出雲大社東京分祠から。こちらは島根県にある出雲大社の都内唯一の分祠という、ものすごく由緒正しい神社。そしてなにより驚きなのは、このロケーション! なんとビルの2階にあります。この社殿は1980年に立て替えられたものとのこと。1階には歯医者さんが入っています(笑)。
訪れた日は三が日を過ぎていましたが、次々に参拝者が訪れ、なかなかの人出。出雲大社といえば縁結びの神様、やはりみなさん良縁を願って訪れているのでしょうか? ちなみにここ、以前「六本木と人」に登場した八田さんも、リフレッシュのためにときどきお参りするそう。
次に訪れたのは朝日神社。こぢんまりとした神社ですが、1000年以上前の創建と伝えられているそうです。芋洗い坂に面しているので、この鳥居に見覚えのある人も多いのでは? 私も今回参拝してあらためて、あ、そういえばここに鳥居があったなと気づきました。
参道には提灯と赤いのぼりが並び、ちょっと厳かな雰囲気。そして社殿の上には六本木ヒルズが! 六本木らしいといえば六本木らしい、でもちょっとシュールなこの光景はここでしか見ることができません。ちなみに、こちらの神社、もしやテレビ朝日系列なのではとにらんだのですが、まったく関係ありませんでした(笑)。
最後は、東京ミッドタウンから徒歩5分ほどの場所にある天祖神社。工事の仮囲いに覆われた神社らしからぬ外観ながら、こちらも1386年創建と歴史ある神社です。そしてここ、実は照明デザイナー・石井幹子さんのインタビューに登場した「港七福神」のうちのひとつ。
港七福神とは、七福神と宝船がまつられた港区内の8つの寺社のこと。入り口横の立て札に「福禄寿」と書いてありますね。ここのほか、六本木ヒルズ近くの桜田神社や、芝公園、元麻布などに点在する各寺社を回って御朱印を集める「港七福神めぐり」は、六本木周辺のお正月の伝統行事なのだそうです(御朱印代は各社寺ともに300円)。せっかくなので、私もこちらで御朱印をいただくことに。
巫女さんに尋ねると「台紙が2種類ありますが、どちらがよろしいですか?」とにっこり。さらに8つの寺社の地図までもらえて至れり尽くせり。写真まで快く撮らせてくれました。七福神巡りについて聞いてみると「数えきれないほど御朱印を押しましたね(笑)」とのこと。どうやら秘かに人気の行事のようです。
御朱印がいただけるのは1月15日まで。およそ3時間の道のりは、お正月太りの解消にもぴったり。まだ初詣に行っていない人はもちろん、もっとご利益がほしい! という人は、ぜひお参りしてみてくださいね。
編集部 飯塚
information
「出雲大社東京分祠」
住所:東京都港区六本木7-18-5
TEL:03-3401-9301
URL:http://www.izumotaisya-tokyobunshi.com/
「朝日神社」
住所:東京都港区六本木6-7-14
TEL:03-3401-5790
URL:http://www.asahi-jinjya.com/
「天祖神社」
住所:東京都港区六本木7-7-7
TEL:03-3408-5898