六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【デザイン&アートの本棚】no.054川村元気さん選 『猫語の教科書』

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アートの本棚
  • 【デザイン&アートの本棚】no.054川村元気さん選 『猫語の教科書』
  • 六本木ブックフェス
  • 六本木未来会議BOOKキャラバン
  • 川村元気
  • 森の学校
update_2016.06.20

六本木未来会議に登場してくれたクリエイターのみなさまが推薦してくれた本を毎週紹介していきます(紹介する本の一部は2014年に開催した「森の学校」の図書室と、2015年に開催した「六本木ブックフェス」でも展示したものです)。

今回は、川村元気さんが選んだ、『猫語の教科書』(著 ポール・ギャリコ/ちくま文庫)。

川村さんのコメント

この本には「なぜ人間には愛という感情があるのか」なんていうことが、猫の視点で書かれています。こういう「目線の入れ替え」って重要で、自分の中にあるものをあらためて発見することにつながるんです。たとえば、以前、赤いポストにクマのぬいぐるみが置かれていたことがありました。みんな気になっているのに、何も言わない。そういう状況で「誰のクマですか」と叫ぶと、「私も気になってた!」とみんなが言い出す、作品がヒットするってそういうことだと思います。視点を変えることで、自分の中にいかに「引っかかり」を見つけるかが勝負。僕が処女小説『世界から猫が消えたなら』を書くきっかけにもなった本です。

1章では猫の視点で「人間の家をのっとる方法」が書かれています。人間にうまく取り入る方法や、生活環境の整え方、さらには、一人前の猫としてのマナーも。客観的にヒトを見ている猫だからこそ気づくヒトの癖や生態に、思わずハッとさせられます。


川村さんのインタビューもあわせてどうぞ。

クリエイターインタビュー #68
川村元気(映画プロデューサー)
http://6mirai.tokyo-midtown.com/interview/68/


六本木未来会議 編集部
  • 六本木ブックフェス
  • 六本木未来会議BOOKキャラバン
  • 川村元気
  • 森の学校
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.