六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】麻布台ヒルズ ギャラリー「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】麻布台ヒルズ ギャラリー「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」
Thumbnail

吉田泰一郎 左から《シャワーズ》2023年《イーブイ》2023年《サンダース》2022年《ブースター》2022年 個人蔵

  • ポケットモンスター
  • ポケモン
  • 須藤玲子
  • 麻布台ヒルズ ギャラリー
update_2025.01.20

麻布台ヒルズ ギャラリーにて、2025年2月2日(日)まで「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」が開催中です。本展は2023年に石川県の国立工芸館からスタートし、アメリカ、国内数か所を経てこのたび麻布台ヒルズ ギャラリーに凱旋。今後も、愛知・青森・長崎へ巡回する予定です。

blog_20250120
今井完眞《ゼニガメ》《コイキング》2022年 個人蔵

工芸の多種多様な素材と技法を用いてポケットモンスター(以下、ポケモン)に挑むことで、新たな発見を提示してきた本展。東京会場では、吉田泰一郎氏、植葉香澄氏、桑田卓郎氏3名の作家が手掛けた新作が初公開となっています。

blog_20250120
吉田泰一郎《ミュウツー》2024年 個人蔵

新作となる全長約2mにも及ぶ《ミュウツー》は大迫力。よく見ると、表面に多数のポケモンが描かれています。桑田氏による無数のピカチュウが施されたタイルやカップは、持ち帰りたくなる可愛さです。

blog_20250120
桑田卓郎《タイル(ピカチュウ)》《カップ(ピカチュウ)》《ボウル(ピカチュウ)》2024年 個人蔵

須藤玲子氏による《ピカチュウの森》は、自身がデザインディレクターを務める布「NUNO」を用いたインスタレーション。「ポケモンずかん」を眺める中で、可愛さに目を奪われたというピカチュウと植物をニードルレースに仕立てています。

blog_20250120
須藤玲子《ピカチュウの森》2023年 個人蔵

ポケモンそのものだけでなく、ポケモンが放つ技をコンセプトにした作品もあります。新實広記氏のインスタレーション《Vessel -TSURARA-》は、こおりタイプの技「つららおとし」がテーマとなっています。

blog_20250120
新實広記《Vessel -TSURARA-》2022年 個人蔵

桝本佳子氏は、本展の企画趣旨を聞いた際、即座にほのおタイプをモチーフにすると決めたそうです。焼きものと切り離せない炎。このたび、信楽焼での本格的な制作に初挑戦し、ヒトカゲやリザードン、ロコンなどほのおタイプの代表的なポケモンを表現しました。

blog_20250120
桝本佳子の作品 左から二番目《リザードン/信楽壷》2022年個人蔵

会場外にある特設グッズショップでは、オリジナル商品を販売。東京会場から新商品も加わっています。オンラインにて、作家が手掛けた作品の抽選販売も行っているので要チェックです。

blog_20250120

麻布台ヒルズ ギャラリーカフェでは、「喫茶 ポケモン×工芸展」がオープン! 純喫茶をイメージしたレトロかわいいコンセプトのもと、本展の作品からインスパイアを受けたメニューを味わえます。

blog_20250120

2024年12月26日(木)から始まった後期展示からは、追加の新作として植葉氏の《星氷裂文ミミッキュ》、桑田氏の《カップ(ピカチュウ)》《ボウル(ピカチュウ)》が登場。すでに前期に訪れた方も、お見逃しなく。

blog_20250120



編集部 齊藤

INFORMATION

「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」
会期:
前期 2024年11月1日(金)~2024年12月25日(水)
後期 2024年12月26日(木)~2025年2月2日(日)
※展示替えあり
開館時間:

月       9:30~19:00(最終入館 18:30)
火水木     10:00~19:00(最終入館 18:30)
金       10:00~20:00(最終入館 19:30)
土、日、祝前日 9:30~20:00(最終入館 19:30)
会場:麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
主催:麻布台ヒルズ ギャラリー、NHKプロモーション
監修:国立工芸館
特別協力:株式会社ポケモン
協力:読売新聞社
協賛:株式会社ローソンエンタテインメント
後援:J-WAVE
参加作家:池田晃将、池本一三、今井完眞、植葉香澄、桂盛仁、桑田卓郎、小宮康義、城間栄市、須藤玲子、田口義明、田中信行、坪島悠貴、新實広記、林茂樹、葉山有樹、福田亨、桝本佳子、水橋さおり、満田晴穂、吉田泰一郎[五十音順]
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/kogei-pokemon-ex/

  • ポケットモンスター
  • ポケモン
  • 須藤玲子
  • 麻布台ヒルズ ギャラリー
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.