六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】21_21 DESIGN SIGHT 企画展「Material, or 」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】21_21 DESIGN SIGHT 企画展「Material, or 」
Thumbnail
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • 三澤遥
  • 佐藤卓
  • 吉泉聡
  • 深澤直人
update_2023.09.15

21_21 DESIGN SIGHTでは、2023年11月5日(日)まで企画展「Material, or 」が開催中です。

blog_20230915

会場には、小石や木、布、鳥の巣、毛皮、プラスティックなど、さまざまなマテリアルが集められています。それらは日常的に見かけるものから、立ち止まって考えてみないとよくわからないものまで、さまざまです。人によっては、懐かしさを覚えるようなものもあることでしょう。

blog_20230915
blog_20230915

マテリアルごとに、磯目健さんによるコピーライティングと、山田泰巨さんによる解説が用意されています。自由にまわれる展示構成ではありますが、まずはマテリアルを見て、コピーライティングで"何か"を感じ取り、解説を読んで答え合わせをする。そんな楽しみ方はいかがでしょうか。

blog_20230915

解説の文章は、子どもから大人まで誰が読んでも理解しやすい言葉遣いを意識しているそうです。家族で訪れて、一人ひとり感じたことを話し合ってみたら面白いかもしれません。

blog_20230915

展覧会ディレクターを務めたTAKT PROJECTの吉泉聡さんは、スタートに先駆けて開催した記者会見で「マテリアルと対話することで、我々が元々持っていた感覚を呼び覚ますきっかけになればうれしい」と話しました。

blog_20230915

上は、本展のグラフィックデザインも担当している三澤遥さん+三澤デザイン研究室の《ものうちぎわ》。あらゆるマテリアルが集まる場所は海ではないかという仮説のもと、浜辺に打ちあがっていた「何か」を収集したといいます。

blog_20230915

会場内のあちこちに展示作品があるので、よく観察しないとすべてを見つけられないかもしれません。そんなところも、ちょっとした宝探しのようで楽しいです。

blog_20230915

マテリアルとあらためて向き合うことで、新たなデザインのヒントが得られそうな展覧会でした。デザイナーの方はもちろん、デザインに関心のある方はぜひ足を運んでみてください。



編集部 齊藤

INFORMATION

21_21 DESIGN SIGHT 企画展「Material, or 」
会期:2023年7月14日(金)~11月5日(日)
休館日:火曜日
開館時間:10:00~19:00(入場は18:30まで)
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
主催:21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団
後援:文化庁、経済産業省、港区教育委員会、オランダ王国大使館
特別協賛:三井不動産株式会社
協賛:株式会社アイ プランニング
展覧会ディレクター:吉泉聡 (TAKT PROJECT)
企画協力:石倉敏明、亀井潤
グラフィックデザイン:三澤遥 (日本デザインセンター)
会場構成:中村竜治(中村竜治建築設計事務所)
テキスト:山田泰巨
コピーライティング:磯目健(日本デザインセンター)
参加作家:ARKO、青田真也、ACTANT FOREST、イ・カンホ、上田勇児、遠藤薫、太田翔、小野栞、金崎将司、亀井潤(Amphico)、ゾフィア・コラー、TAKT PROJECT、DRIFT、永沢碧衣、似里力、畑中正人、ピート・オックスフォード、Formafantasma、BRANCH、本多沙映、三澤遥+三澤デザイン研究室、吉田勝信
参加企業:Cruz Foam、三菱ケミカル株式会社、村山耕二+UNOU JUKU by AGC株式会社
21_21 DESIGN SIGHTディレクター:佐藤卓 、深澤直人
アソシエイトディレクター:川上典李子
プログラム・マネージャー:中洞貴子
プログラム・オフィサー:安田萌音
展覧会HP(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://www.2121designsight.jp/program/material/

  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • 三澤遥
  • 佐藤卓
  • 吉泉聡
  • 深澤直人
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.