六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】森アーツセンターギャラリー「KAWS TOKYO FIRST Sponsored by DUO」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】森アーツセンターギャラリー「KAWS TOKYO FIRST Sponsored by DUO」
Thumbnail
  • 山峰潤也
  • 森アーツセンターギャラリー
update_2021.08.30

現在、森アーツセンターギャラリーでは、ニューヨーク・ブルックリンを拠点とする稀代のアーティスト、KAWS(カウズ)の大型展覧会「KAWS TOKYO FIRST」が開催されています。国内初の大型展覧会となる本展では、150点を超える作品を展示。制作初期の作品から最新作までの絵画や彫像が並びます。

blog_20210830

絵画、壁画、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、ストリートアート、巨大彫刻など多岐にわたる作品を生み出し続けてきたKAWS。ポップカルチャーのアニメーション作品からインスピレーションを受け、とりわけ、目の箇所に×印を施した色彩豊かなキャラクター作品の数々はKAWSの代名詞となっています。

blog_20210830

入口で我々を歓迎するのはブルックリンにあるアトリエの一室を再現した展示です。プライベートコレクションや、KAWSの代表的なキャラクターBFFのぬいぐるみが置かれ、彼が普段どんなものからインスピレーションを受けているのか、その片鱗を知ることができます。

blog_20210830

blog_20210830

本展は5つのエリアに分かれていて、東京での最初の個展(2001年)で展示したものから、最新作の「FAMILY」や「NEW TURN」など時代を代表する作品が並んでいます。

同展の日本側監修を務めたのは、過去にブログで紹介したANB Tokyoのディレクター山峰潤也。作品の並べ方にもこだわりがあり、それぞれのビジュアル同士が共鳴し合うような配置がなされています。

blog_20210830

実は、展覧会名である「KAWS TOKYO FIRST」は、前述した2001年の渋谷PARCOでの自身日本初の個展と同じタイトル。本展には、20年を経ての「原点回帰」の想いが込められているのだとか。

「今こそ過去を振り返り、未来について考える機会だと感じます」と氏。「実をいうと、私の作品はすべて個人的な想いから来ており、『作品は家族だ』とも言えます。私自身の感情を、作品を通して感じてほしいです」と見どころを明かしています。

blog_20210830

こちらはまだ準備中の展示土台、と思いきや、こちらも展示作品の一つ。デジタルアートプラットフォームAcute Artと提携した、スマートフォンを使用して楽しむAR作品です。どんな作品が飛び出してくるのか、ご自身のスマートフォンで確かめてみてください。

blog_20210830

出口付近には、インタラクティブ展示も。BFFのために絵を描いてあげたり、顔や手といったBFFの体の一部と一体化したり...。KAWSの世界観がより深まること間違いなし。作品とコラボできる仕掛けでとても楽しかったです。

blog_20210830

blog_20210830

洗練されたユーモアに溢れ、幅広い人々に愛されているKAWSの作品。20年の変遷を知ることで、ユニークな芸術制作の軌跡や、美術史的意義を知ることのできる展覧会でした。公式サイトでは、KAWSのインタビュー動画も公開されています。あわせてご覧ください。



編集部 高橋

INFORMATION

「KAWS TOKYO FIRST Sponsored by DUO」
会場:森アーツセンターギャラリー
会期:2021年7月16日(金)~10月11日(月)
時間:10:00~20:00
※9月9日(木)は~17:00
※入館は閉館の30分前まで

公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://www.kaws-tokyo-first.jp/

  • 山峰潤也
  • 森アーツセンターギャラリー
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.