六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】東京ミッドタウン・デザインハブ 第86回企画展「日本のグラフィックデザイン2020」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】東京ミッドタウン・デザインハブ 第86回企画展「日本のグラフィックデザイン2020」
Thumbnail
  • デザインハブ
  • 日本のグラフィックデザイン
update_2020.07.20

東京ミッドタウン・デザインハブでは第86回企画展「日本のグラフィックデザイン2020」が開催中です。本展は会員約3,000名を擁するアジア最大級のデザイン団体、日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が、1981年より発行を続ける年鑑『Graphic Design in Japan』の2020年版の発行を記念して開催している展覧会。会場では、掲載作品の中から約300点が実物とモニタで展示されています。

全JAGDA会員の互選により選ばれた選考委員には浅葉克己さん、植原亮輔さん、渡邉良重さん、えぐちりかさん など六本木未来会議でもインタビューやプロジェクトに参加しているクリエイターたちが名を連ねています。

blog_20200720

今回、全出品作品の中から最も優れたグラフィックデザインに与えられる「第22回亀倉雄策賞」を受賞したのは、菊池敦己さんによるブックデザイン「野蛮と洗練 加守田章二の陶芸」。

20世紀後半に活躍した現代陶芸化の人生の変遷をおさめた図録が、選考委員から「一分の隙もない仕上がり」「加守田章二という人物がそのまま伝わってくる」と高く評価されました。

blog_20200720

こちらは「興福寺中金堂落慶法要散華 まわり花」(作・三澤遥)の映像のワンカット。興福寺中金堂落慶法要のための散華として散布されたものです。散華とは、諸仏を供養する法要で、寺院の屋根から花を撒くこと。元々は蓮の花を撒いており、現代でも蓮の花びらをかたどった色紙がよく用いられています。

この「まわり花」は、回転から生まれる残像によって空中に一輪の花を咲かせます。平面の紙で行われていた散華が立体的になることで、より印象的なものになりました。本デザインは各カテゴリの高得票作品の中から、「特に優れたグラフィックデザイン」作品に授与される「JAGDA賞2020」を受賞しました。

blog_20200720

同じく「JAGDA賞」を受賞したのはクリエイターインタビューにも登場した永井一史さんによる寝具メーカー「西川」ロゴ。昭和初期以降、袂を分かっていた3社の統合で新しく生まれました。歴史的に使用している丸い判のような造形を引き継ぎながらも、文字を直線的にすることで、伸びやかに未来に向かって進んでいく様子を表現。また、アルファベットを使用することで、世界中の人の健やかな眠りに貢献したいというグローバルな目線が感じられます。

blog_20200720

こちらは、佐藤卓さんが企画した「風景の科学展」の展覧会写真集。この展覧会は、写真家・上田義彦さんが撮影した写真を、国立科学博物館の研究者が解説し、対象物とともに展示したものです。芸術と科学という、一見遠そうに見える二つを見事に融合させ、写真を入り口に科学の世界へと誘うデザインで、思わず目を奪われてしまいました。

blog_20200720

blog_20200720

本レポートで紹介したほかにも、数えきれないほどのグラフィックデザインが展示されていました。中には生活に馴染んだ商品パッケージもあり、改めて身近なデザインの素晴らしさを感じるいい機会になるかもしれません。

年鑑『Graphic Design In Japan 2020』には、厳正な選考を通過した約600作品(1,500図版)を掲載。2020年7月下旬発売予定です。一冊、お手元にいかがでしょうか?



編集部 峰崎

INFORMAION

東京ミッドタウン・デザインハブ第86回企画展
日本のグラフィックデザイン2020
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
会期:2018年7月10日(金)~8月31日(月)
開館時間:11:00~19:00
※状況に応じ、会期・開場時間を変更する場合があります。
休館日:会期中無休
観覧料:無料
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://designhub.jp/exhibitions/6072/

  • デザインハブ
  • 日本のグラフィックデザイン
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.