六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】東京ミッドタウン・デザインハブ「おいしい東北パッケージデザイン展 2015 in Tokyo」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】東京ミッドタウン・デザインハブ「おいしい東北パッケージデザイン展 2015 in Tokyo」
update_2016.04.01

 

東北エリアの商品のパッケージデザイン案を募集し、優秀な作品の商品化を目指す「おいしい東北パッケージデザイン展」。2年目となる今年は、702点もの応募から選ばれた227点を一挙に展示中です。膨大な作品群は、鑑賞の楽しみ方もさまざま。その展示の一端をご紹介します。

 

パッケージデザインの募集対象となったのは「花泉産ひとめぼれ」「白石温麺食べくらべセット」「コメーユ」(食用こめ油)など東北地方の既存商品10点。商品の生産者から出された「デザイン要件」を満たした、たくさんのパッケージ案が会場に並びます。

 

数ある中でももっとも目についたのが、この「たこのやわらか煮」の現行パッケージ(648円)。現状では売り場でイマイチ目立たないのが悩みで、高級感もほしいけど値頃感も打ち出したい、というのが新デザインへの要望。

 

この「タコ」という、日本人になじみ深いモチーフが応募者の人気を呼んだようで、会場にはキャッチーなデザインがたくさん。イラスト、写真、果てはペーパークラフト的な立体まで、一面タコ尽くし!

 

「たこのやわらか煮」を題材にして優秀賞を獲得した作品がこちら。「たこのやわらか煮」のおいしさをもっともよく伝えている、既存商品にラベルを貼るだけでコストが低い、デザインデザインしていないのがむしろいいなど、審査委員から高評価。

 

もうひとつ、似たテーマの「いか三升漬」(300円)という商品も。こちらは八戸産のイカを三升ダレ(しょうゆ、麹、唐辛子を1升ずつ混ぜた合わせ調味料)に漬け込んだ、「おいしいご飯のおとも」。生産者からの要望では、ターゲットはイカの好きな老若男女とのこと。

 

「イカ」もなかなかの応募数で、擬人化キャラクターや「イカが?」というキャッチコピーで勝負したデザイナー多数。これくらいモチーフがはっきりしていたほうがデザインしやすいのでしょうね。

 

そのほか、お米のパッケージはスタイリッシュなものが多かったりと、227点の作品は対象商品ごとに傾向があり、もちろんデザイナーの個性もさまざまで見飽きません。

 

そして今回、全作品からグランプリに選ばれたのがこちら。題材は「盛岡冷麺」で、商品の特徴である「弾力」を訴求するべく生み出したキャラクター「弾力ちゃん」が描かれたパッケージ案です。アイコンとしてわかりやすくキャッチーで、会社のブランディングにもなるというのが選定理由。

 

ちなみにこれが題材となった商品。元が食品パッケージの王道ともいえるデザインだったからか、商品写真を印刷するパターンの提案が多く、グランプリ作品は「ダントツに審査委員の目を引いた」そうです。

 

会場内で流れていた映像には、昨年12月に仙台で行われた同展のフォーラムで基調講演を行ったコミュニティデザイナー・山崎亮さんの姿が(今回の展示は、昨年仙台で開催された「おいしい東北パッケージデザイン展2015」の巡回展)。

今年は東日本大震災発生から5年目ということもあり、六本木を代表するパブリックアート・宮島達男さんの「Counter Void」が3日間限定で再点灯されるなど、3.11関連のトピックが多数。この巡回展も4月17日(日)までの開催なので、関心のある方はぜひお早目に。

編集部 飯塚

 

information
「おいしい東北パッケージデザイン展2015 in Tokyo」
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
会期:3月9日(水)~4月17日(日)
開館時間:11:00~19:00
入場料:無料
http://designhub.jp/exhibitions/1951/

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.