六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

デザイン あ展 の会場に行ってきました。

  • HOME
  • BLOG
  • その他
  • デザイン あ展 の会場に行ってきました。
update_2013.02.05
top_poster.jpg

2/8からスタートする「デザインあ」展にロケハンのためお邪魔してきました。中の写真はちょっと掲載できそうになかったので、ポスターの画像で失礼します。

この展示、こちらに詳しく紹介されていますが、NHK Eテレで放送中の教育番組「デザインあ」を、展示会にした企画です。

展示会のディレクターは佐藤卓さん、中村勇吾さん、小山田圭吾さんの3名。ロケハン目的で展示を見ていたので、しっかりとまだ見られていませんが、ディレクター三者三様っぷりが発揮されていたような気がします。(もちろんバラバラだった、という意味ではありませんよ)

特に20年ほど前、埼玉の田舎でギターポップを最先端の音楽だと信じてた僕にとって、小山田さんは特別な存在なのです。今みたいにネット検索やYOU TUBEなど無かったですし、ちょっとイケてる音楽雑誌は高くて買えなかった(小遣いも少なかった)。テープにダビングしていたコーネリアス(小山田圭吾さんが音楽活動をされる時に使う、別名義)をずっと聴いていました。ケンウッドのミニコンポで。

CDジャケに少し載っているコーネリアスさんの写真を見ては、勝手に「きっと無口そうだ」と推測し、急に「無口」になってみたり、ライナーノーツに掲載されていた、飛行機の前で写っている写真からは「真顔」という影響を受けたりと、様々な所作やビジュアル的なことを、8Pくらいのライナーを凝視して、勝手に受けとっていました。

ちなみに今日はネルシャツを着てロケハンに行きました。

これも90年代初頭にネルシャツ、というかチェックのシャツを着ることが多かったコーネリアスさんの影響を勝手に受けているからです。

何だか自分の話ばかりになってしまいましたが、2/20(水)に公開予定の中村勇吾さんと小山田圭吾さんの対談、本当に楽しみです。おそらくスタッフ全員ネルシャツを着ると思います。

編集高橋

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.