六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】国立新美術館「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】国立新美術館「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」
Thumbnail
  • アンリ・マティス
  • 国立新美術館
  • 松任谷由実
  • 荒川ナッシュ医
update_2024.12.02

国立新美術館では12月16日(月)まで「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」を開催しています。アメリカ在住のアーティスト、荒川ナッシュ医氏のアジア初となる美術館での個展で、同館においては初となるパフォーマンス・アーティストの個展でもあります。

blog_20241202

入ってまず目にするのは、巨大なパフォーマンス・カレンダー。会期中は、荒川ナッシュ氏による約30分の展覧会ツアーや、誰でも自由に展示室の床に絵を描くことができる《メガどうぞご自由にお描きください》など、さまざまなイベントが予定されています。

blog_20241202

《メガどうぞご自由にお描きください》

blog_20241202

荒川ナッシュ氏はコラボレーションを活動の基本に置いており、本展でも多数の画家による絵画が9つのセクションに分かれて"登場"します。

blog_20241202

「絵画とLGBTQIA+」会場風景

セクション名は「絵画と公園」「絵画と即興」「絵画とパスポート」など、絵画+αの名称となっています。セクションを隔てる壁には斜めのものもあり、通常とは異なる表情を見せています。

blog_20241202

「絵画と教育」会場風景

私生活では、同性のフォレスト氏と結婚をしている荒川ナッシュ氏。代理母出産によって、双子のパパになる目前です。「絵画と子育て」では、ゆくゆくは自身の子に使うタライやベビーカーを中心に置き、子を持つアーティストの作品を展示しています。

blog_20241202

「絵画と子育て」会場風景

荒川ナッシュ氏の出身は福島県いわき市。「絵画といわき」では、東日本大震災、そして福島第一原発事故と、故郷を語るに避けられない出来事に関連する協働作品が展示されています。

blog_20241202

「絵画といわき」会場風景

「絵画と音楽」では、ユーミンこと松任谷由実氏とコラボ。アンリ・マティスを敬愛する松任谷氏の新曲がマティスのドローイング作品《顔》を展示した空間に流れる、インスタレーション・アートとなっています。

blog_20241202

「絵画と音楽」会場風景

交差点を模した構成になっている「絵画とバレエ」では、哲学者の千葉雅也氏とコラボした戯曲《サマーレンタル》シリーズが展開されています。LED絵画は、ロバート・ラウシェンバーグの4連作に基づいて制作されたもの。4人の登場人物の声を、声優の村瀬歩氏が見事に演じ分けています。

blog_20241202

「絵画とバレエ」会場風景

映像作品《モデル(大塚国際美術館、徳島、日本)》には、荒川ナッシュ氏本人が登場するほか、松任谷氏の楽曲「Modéle」を使用。絵画が好きすぎるがあまり、作品に触れてしまう学芸員が主人公です。撮影場所は陶板複製画を中心に展示している大塚国際美術館で、同館では実際に作品に触れることができます。

blog_20241202

《モデル(大塚国際美術館、徳島、日本)》

子どもから大人まで、誰もがアートを全身で楽しめる本展。入場無料ですしイベントも盛りだくさんなので、一度だけでなく何度も訪れてみると、多くの発見が得られるかもしれません。


編集部 齊藤

INFORMATION

「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」
会期:2024年10月30日(水)~12月16日(月)
会場:国立新美術館 企画展示室2E
観覧料:無料
休館日:毎週火曜日
開館時間:10:00~18:00(金・土は20:00まで)
※入場は閉館の30分前まで
主催:国立新美術館
協力:タカ・イシイギャラリー
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://www.nact.jp/exhibition_special/2024/eiarakawanash/index.html

  • アンリ・マティス
  • 国立新美術館
  • 松任谷由実
  • 荒川ナッシュ医
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.