六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
Thumbnail
  • Chim↑Pom展
  • エリイ
  • 卯城竜太
  • 森美術館
update_2022.03.18

森美術館では5月29日(日)まで、結成17周年を迎えるアーティスト・コレクティブ・Chim↑Pom(チンポム)の初期から近年までの代表作と本展のための新作計約150点を一挙に紹介する「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」が開催されています。

blog_20220318
《LEVEL 7 feat.『明日の神話』》
2011年
アクリル絵具、紙、塩化ビニール板、ビデオ、ほか
絵画:84×200 cm、ビデオ:6分35秒
所蔵:岡本太郎記念館(東京)
Courtesy: ANOMALY and MUJIN-TO Production(東京)

独創的なアイデアと卓越した行動力で社会に介入し、意表を突く数々のプロジェクトを手掛けてきたChim↑Pom。サブタイトル「ハッピースプリング」には、長引くコロナ禍においても明るい春が来ることを望み、たとえ待ちわびた春が逆境のさなかにあっても想像力を持ち続けたい、という彼らのメッセージが込められています。

blog_20220318

blog_20220318

会場では作品が「都市と公共性」、「道」、「Don't Follow the Wind」といった10のセクションと共同プロジェクト・スペースに分かれて展示され、順路がない代わりに複数の動線が設けられています。

例えば、展示空間の演出として展示室を二層構造にし、上層部にアスファルトで舗装した大きな道を出現させたり、展示室を丸ごと一室使って、多数の作品を1つの巨大インスタレーションのように構成したりするなど、まるで会場全体が大きな展示のようです。

blog_20220318

Chim↑Pomの作品のいくつかは様々な議論を呼び、特に広島と東日本大震災を主題とする作品は論争に発展したことも。本展では、話題となった作品そのものだけでなく、年表や関連資料などの展示や作品にまつわる賛否両論も紹介するなど、複数の視点で論争を再検証する試みも行われていました。

blog_20220318

入口付近には、殺鼠剤などの毒への耐性を遺伝化させながら、都市圏で爆発的に増えているネズミに自身の姿を重ねたChim↑Pomの代名詞的作品「スーパーラット」の最新作が。メンバーの一人であるエリイ氏は本作について「展覧会をはじめとした様々な変化やプレッシャーを受けて、我々が成長していく姿を見ていただければ」とコメントを寄せています。

blog_20220318

blog_20220318

本展のためにつくられた新作は計7点。その中には、2020年のエリイの出産を機に構想された新作サウンド・インスタレーションのほか、Chim↑Pomと同世代の子育て事情から発案された、展覧会場内に託児所を開設するアート・プロジェクト《くらいんぐみゅーじあむ》も。

子育て中の人々が気軽に美術館を訪れることのできる環境をつくるほか、子どもの居場所をクリエイティブに生み出し、子育てに優しい環境作りへの課題を考える契機になることを目的としています(※事前予約制)。

blog_20220318
Chim↑Pom
《ゴールド・エクスペリエンス》
2012年
ターポリン製バルーン、ミクストメディア
650×800×600cm
Courtesy:ANOMALY and MUJIN-TO Production(東京)
展示風景:「Chim↑Pom展」パルコミュージアム(東京)2012年

日本社会を鋭い眼差しで観察しつづけてきたChim↑Pom。本展は単なる過去作品の鑑賞の場でなく、今日の社会を参照しつつ、議論のプラットフォームとなることを目指しています。Chim↑Pom の約150点の作品を通して、今、新たに見えてくるものを探しに来てみてはいかがでしょうか?



編集部 高橋

INFORMATION

Chim↑Pom展:ハッピースプリング
会場:森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)ほか
会期:2022年2月18日(金)~5月29日(日)※事前予約制(日時指定券)
時間:10:00~22:00(最終入館 21:30)
※火曜日のみ17:00まで(最終入館 16:30)
※ただし5月3日(火・祝)は22:00まで(最終入館 21:30)
休館日:なし
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/chimpom/index.html

  • Chim↑Pom展
  • エリイ
  • 卯城竜太
  • 森美術館
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.