六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】TOTOギャラリー・間「妹島和世+西沢立衛/SANAA展 環境と建築」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】TOTOギャラリー・間「妹島和世+西沢立衛/SANAA展 環境と建築」
Thumbnail

会場風景
©Nacása & Partners Inc.

  • TOTOギャラリー・間
  • 妹島和世
  • 西沢立衛
  • SANAA
update_2022.01.17

現在TOTOギャラリー・間では、妹島和世と西沢立衛が日本および世界各地で取り組んでいる最新プロジェクトを中心に紹介する「妹島和世+西沢立衛/SANAA展 環境と建築」が開催されています。

blog_20220117

「環境と建築」というテーマに長年取り組んできた妹島と西沢の建築ユニット・SANAA。建物が媒介となり、人びとの暮らしと環境が織り混ざりひとつの風景となる、そんな建築のあり方を実現し、プリツカー賞(2010年)など数多くの賞を受賞しています。

実はTOTOギャラリー・間での展示は今回が3回目。1993年に妹島氏のプロジェクトが、2003年にはSANAAの作品が展示されました。今回の展覧会会場には15の建築作品とプロダクトデザイン1点、この展覧会に合わせて制作された作品集の書籍見本が並びます。

blog_20220117
展覧会の概要と見どころを語る西沢立衛(左)と妹島和世(右)

3Fには、風景や地形と建築との関係を知ることができる展示が。「建築はもちろん、地形も1つの作品として考えています」という西沢氏の言葉を、実物を見ながら学ぶことができました。

blog_20220117

例えば、南米チリの週末住宅の全体模型では、周りの強い潮風や陸地側の厳しく荒々しい自然のパワーに見合うものとして、主要構造部をコンクリート造りに。また、建物は岬の突端に立っていますが、細長い岬の地形に合わせて、有機的な連続アーチ屋根が反復しています。映像もあるため、さらにイメージの解像度が上がりました。

blog_20220117

4Fでは柱や梁など、建築にさらに寄ったディテールの部分がメインになっています。妹島氏は「どういう部分を自分たちが気にして作り上げているのかを感じていただければ幸いです」と見どころを明かしています。

blog_20220117

こちらは24年度に開館予定の「新香川県立体育館」のスタディ模型。高松駅や港に近いこの敷地には、県民に親しまれる公園を中心に多目的広場が広がるそうですが、この既存の広場を囲むように瀬戸内海に浮かぶ小島を連想させる屋根を設置。高松駅、広場、体育館、公園港、そして瀬戸内までが穏やかにつながって1つの大きな公共公園になることを目指しているとのこと。3階にはこの屋根形状のスタディ模型があるので、合わせて見ればさらに立体的な構想が頭の中に広がります。

blog_20220117

模型の配置、高さにもこだわった本展では様々な模型を通してSANAAの現在の到達点と未来を展望することができました。公式サイトでは、「建築のすそ野を広げたい」という想いで設立された編集事務所Office Bungaの磯達雄氏による「SANAA展をより深く楽しむためのガイド」が公開されています。合わせて読んでみてはいかがでしょうか?



編集部 高橋

INFORMATION

妹島和世+西沢立衛/SANAA展 「環境と建築」
会場:TOTOギャラリー・間
会期:2021年10月22日(金)~2022年3月20日(日)※事前予約制
開催時間:11:00~18:00
休館日:月曜・祝日
※状況により、会期や内容等を変更する場合がございます
入場料:無料
公式サイト:(URLをクリックすると外部サイトへ移動します)
https://jp.toto.com/company/press/2021/06/02_011335.htm

  • TOTOギャラリー・間
  • 妹島和世
  • 西沢立衛
  • SANAA
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.