六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】東京シティビュー「DC展 スーパーヒーローの誕生」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】東京シティビュー「DC展 スーパーヒーローの誕生」
Thumbnail

(C)DC SUPER HEROES and all related characters and elements (C) & TM DC Comics. WB
SHIELD: (C) & TM WBEI. (s21)

  • 東京シティビュー
update_2021.08.02

六本木ヒルズ森タワー52階・東京シティビューでは、9月5日(日)までDCの特別総合展となる『DC展 スーパーヒーローの誕生』が開催されています。DCは『バットマン』や『スーパーマン』を擁する最大級のアメコミ出版社。

blog_20210802

本展では、貴重な初期のコミックや設定資料、映画の衣装や小道具などを一挙に展示。魅力的なDCのキャラクターたちと、その舞台となる物語を作り続けるDCの80年以上の歴史とその魅力に迫ります。

会場は「バットマンエリア」「スーパーマンエリア」「スーサイド・スクワッドエリア」「ワンダーウーマンエリア」「ジャスティス・リーグエリア」と大きく5つのエリアに分かれて、それぞれの作品に焦点が当てられています。

blog_20210802

来場者を迎えるのは、バットモービル「タンブラー」の実物大レプリカ。バットマンは1939年にディテクティブ・コミックスでデビューしてから、覆面ヒーローとして世界を席巻した存在です。

blog_20210802

会場には、映画『ダークナイト』シリーズ3部作で使用されたバットポッドなど人気のアイテムからヴィランたちの最新衣装までがずらりと並んでいました。画面の中で見るのとはまたひと味違う迫力に胸が躍ります。

blog_20210802

1929年の株価大暴落、その後の大恐慌によって暗黒時代に飲み込まれたアメリカ。混乱の時代を経たちょうどその頃、他の惑星からやってきた超人"スーパーマン"が反響を呼びます。彼の姿は、「進歩」や「寛容」のシンボルとなり、そのアクションやスーパーパワーの表現は、今ではコミックやアニメーション、TVや映画のスーパーヒーローたちのお手本となりました。

blog_20210802

強くてカリスマ性があり、女子が自分と同一視できるようにと生まれたのがワンダーウーマン。彼女は「オールスター・コミックス #8」(1941年)初登場後、瞬く間に人気を集め、わずか2週間で続編が掲載されました。また、1942年の夏には「ワンダーウーマン」のタイトルを冠したコミックも刊行されたほどです。エリアでは時代と共に変化してきたデザイン、スタイル、仕草の変遷を見ることができました。

blog_20210802
JUSTICE LEAGUE and all related characters and elements (C) & ™ DC Comics. (s21)

「ジャスティス・リーグ」はDCコミックスの各作品の枠を超えて、1960年代からスーパーヒーローたちが集結したヒーローチーム。主要メンバーはビッグセブンと呼ばれ、バットマン、スーパーマン、ワンダーウーマン、フラッシュ、アクアマン、サイボーグらによって結成されています。

展示では、2017年の映画『ジャスティス・リーグ』から象徴的なシーンやキャラクターの画像、貴重なコミックスの原画作品などDC好きならば一度は見ておきたい展示がずらり。

blog_20210802

ここでしか観ることができない展示が並ぶ「DC展 スーパーヒーローの誕生」。東京のほか福岡、大阪、名古屋での開催が決定しています。六本木に足を運ぶことが難しい方も、ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか?



編集部 高橋

INFORMATION

「DC展 スーパーヒーローの誕生」
会場:東京シティビュー
会期:2021年6月25日(金)~9月5日(日)
時間:10:00~22:00(最終入場21:00)
※情勢によりやむを得ず、営業時間に変更が生じる場合や、休業となる可能性もございます

公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://artofdc.jp/

  • 東京シティビュー
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.