六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】TOTOギャラリー・間「アンサンブル・スタジオ展 Architecture of The Earth」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】TOTOギャラリー・間「アンサンブル・スタジオ展 Architecture of The Earth」
Thumbnail

トリュフ(スペイン、コスタ・ダ・モルテ、2010)
(C)Iwan Baan

  • TOTOギャラリー・間
  • 建築家
  • 藤本壮介
update_2021.07.30

現在、TOTOギャラリー・間ではスペインとアメリカを拠点に活動を続けるアンサンブル・スタジオの、日本で初めての個展「アンサンブル・スタジオ展 Architecture of The Earth」が開催されています。

地球規模の視点と、自然と響きあうような力強い造形、独自の構法を軸に、建築の可能性を追求するアンサンブル・スタジオ。彼らは単に建物のデザインを行うだけでなく、実験を通して自らの手で考え、建設方法まで考案することにより、他に類を見ない革新的な建築を生み出してきました。

blog_20210730

タイトルになっている「Architecture of The Earth」は、地球規模で建築を考える彼らの活動そのものを表しています。本展では「地球」と「建築」の関係性の探究のなかから生まれたプロジェクトに焦点をあて、アンサンブル・スタジオ独自のリサーチ・設計・建設の過程を、模型や映像を通じて紹介しています。

通常であれば展示デザインを出展者に委ねるTOTOギャラリー・間ですが、今回は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、リモートでギャラリーと工房を繋ぎ、その指示を元にスタッフが展示を行いました。

blog_20210730
ランドスケープの構造体 インバーテッド・ポータル(裏返された門)
(米国、モンタナ州、ティペット・ライズ・アート・センター、2016) (C)Iwan Baan

「ランドスケープの構造体」は48㎢の広大な牧草地に広がる「ティペット・ライズ・アート・センター」のために制作された作品。屋外彫刻としての価値のほか、風や雨から身を守るシェルターのほか、この中でコンサートが行われるなど、様々な使われ方をしています。

blog_20210730

牧草地にショベルカーで土を掘って穴を空け、そこに鉄筋とコンクリートを流しいれて作ったという、まさに大地を型にした本作。会場には、発泡スチロールに穴を掘り、同じような工程を踏んで作られたミニチュアのプロトタイプが展示されています。他の作品も、このように実際に手を動かすところから作品作りがスタートするのだそうです。

blog_20210730

中庭には「ランドスケープの塔」が複数聳え立っています。これらは実際に建っているものではなく、実験的なプロトタイプ。塔は一般的には同じ形のフロアが積み重なってできたものが主流ですが、アンサンブル・スタジオは塔の可能性を探るためにこの作品を制作しました。

blog_20210730

4階会場ではアイデアがどのように施工されて、どんな建物になっていったのかを、3面の没入感のあるスクリーンで堪能することができます。右側は冒頭でご紹介した「ランドスケープの構造体」でのコンサートの様子です。

blog_20210730

リサーチから始まり、実際に手を動かして行うデザインや施工のプロセスを知ることができる本展。まだ実現していないプロジェクトの数々も、想像が膨らんでとても見ごたえがありました。

8月6日(金)にはアンサンブル・スタジオのアントン・ガルシア・アブリル氏、デボラ・メサ氏と建築家・藤本壮介氏との対談や、館長によるギャラリーツアー動画が配信されます。さらに公式サイトではアンサンブル・スタジオの住宅であり、ラボでもあるメノルカ島の拠点から届いたメッセージ動画が公開中。ぜひ合わせてご覧ください。



編集部 高橋

INFORMATION

アンサンブル・スタジオ展 Architecture of The Earth
会場:TOTOギャラリー・間
会期:2021年6月24日(木)~9月12日(日)※事前予約制
開催時間:11:00~18:00
休館日:夏期休暇 [8月9日(月)~16日(月)]
※状況により、会期や内容等を変更する場合がございます
入場料:無料
公式サイト:(URLをクリックすると外部サイトへ移動します)
https://jp.toto.com/company/press/2021/06/02_011335.htm

  • TOTOギャラリー・間
  • 建築家
  • 藤本壮介
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.