六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

東京ミッドタウン・デザインハブ第80回企画展「日本のグラフィックデザイン2019」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 東京ミッドタウン・デザインハブ第80回企画展「日本のグラフィックデザイン2019」
Thumbnail
  • デザインハブ
  • 日本のグラフィックデザイン
update_2019.07.05

東京ミッドタウン・デザインハブでは第80回企画展「日本のグラフィックデザイン2019」が開催中。本展は会員約3,000名を擁するアジア最大級のデザイン団体、日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が、1981年より発行を続ける年鑑『Graphic Design in Japan』の2019年版の発行を記念して開催している展覧会です。

blog_20190705

会場には年鑑に掲載作品の中から約300点を実物とモニタで展示。身近な雑貨から、書籍、商品パッケージ、シンボル・ロゴ、ポスター、ウェブサイト、映像、展覧会やショップの空間デザインに至るまで、世界でも評価の高い日本のグラフィックデザインがずらりと並んでいます。

全JAGDA会員の互選により選ばれた選考委員には、浅葉克己、植原亮輔、渡邉良重、佐藤卓、えぐちりかなど六本木未来会議でもインタビューやプロジェクトに参加しているクリエイターが名を連ねています。

地下鉄のCI計画「Osaka Metro」(cl:大阪市高速電気軌道)

今回、全出品作品の中から最も優れたグラフィックデザインに与えられる「第21回亀倉雄策賞」を受賞したのは、色部義昭氏による地下鉄のCI計画「Osaka Metro」。コーポレート・アイデンティティ、略してCIとは、企業の特性や独自性を統一されたイメージやデザイン、またわかりやすいメッセージで発信し社会と共有することで存在価値を高めていく企業戦略の一つです。

角度を変えると大阪の頭文字"O"になる立体的なロゴ"M"は、OsakaのMetroというテーマでしか実現し得ない、特殊な造形で応えたいという思いから生まれたアイデアだそうです。できるだけ言葉を介さずにビジュアルのみでデザインを分かりやすく説いている部分が大きく評価されました。

blog_20190705

こちらは銀河鉄道999 40周年記念作品 舞台『銀河鉄道999』の公演グッズ。黒い紙に穴をあけ、銀河鉄道999と登場人物のメーテルが浮かび上がらせています。穴が宇宙に散らばる星のようで、とてもロマンチックですね。

オフィシャル提供

blog_20190705

1967年創業の「御宿 海楽」では、素朴さと非日常感を兼ね備えた海楽の魅力を伝えるため、写真のようなツールで宿泊者を迎えます。威厳に満ちながら柔らかさを持ち合わせたこのロゴは、宿の入り口にも垂れ幕として描かれています。

blog_20190705

思わず手に取ってしまいたくなるのは、タルトを中心としたスイーツブランド「Tartine」のパッケージ(作・渡邉良重)。タルトとツイン(双子)を掛け合わせて名付けられており、パッケージやショッパーには双子の女の子が描かれています。本デザインは、各カテゴリの高得票作品の中から、「特に優れたグラフィックデザイン」作品に授与される「JAGDA賞2019」を受賞しました。

blog_20190705

同じく「JAGDA賞」を受賞したのはインタビューにも登場した葛西薫氏のブックデザインによる「クレーの日記」。葛西氏はデザインにあたり「ただならない文字量を前に、言葉と地面を目で味わいながら、苦しみつつ楽しんで本文組に時間を注ぎました」とその苦労を明かしています。

カテゴリー【環境・空間】個展の空間構成「佐藤卓展 MASS」
(ad:佐藤卓 org:巷房)

blog_20190705

本レポートで紹介したほかにも、立ち止まってしげしげと眺めてしまうような素敵なデザインが並ぶ本展。会期中、グラフィックデザイナー・アートディレクター等によるトークイベントも行われるので、公式サイトをぜひチェックしてみてくださいね。



編集部 高橋

INFORMATION

東京ミッドタウン・デザインハブ第80回企画展
日本のグラフィックデザイン2019
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
会期:2019年6月20日(木)~8月7日(水)
開館時間:11:00~19:00
休館日:会期中無休
観覧料:無料
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://designhub.jp/exhibitions/4915/

  • デザインハブ
  • 日本のグラフィックデザイン
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.