六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】六本木ヒルズ「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】六本木ヒルズ「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」
Thumbnail

「PIXARのひみつ展」はボストンサイエンスミュージアムがPIXARとの協力により開発したものです。
© Disney/Pixar. All Rights Reserved. Used Under Authorization.

  • 六本木ヒルズ
update_2019.06.14

六本木ヒルズ展望台 東京シティビューでは9月16日(月・祝)まで、ピクサー・アニメーション・スタジオ(以下、ピクサー)の映画を生み出す"技法と科学"に迫る展覧会「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」が開催されています。

会場では、「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」「ファインディング・ニモ」などの名作を生み出してきたピクサーのアニメーション制作の工程を、体験を通して知ることができます。

blog20190614

ピクサー映画は大きく分けて8つの工程からできています。最初の工程は「モデリング」。アーティストが描いたスケッチを基に、コンセプト・アートに沿ってデジタルモデラーがキャラクターのバーチャル3Dモデルを作ります。

ちなみに「トイ・ストーリー」は世界発の長編CGアニメ映画であり、本作以降コンピュータの処理速度が大幅に進化。20年前には1時間以上かかっていた作業が、今では1秒でできるようになったそうです。

blog20190614

バーチャル3Dモデルが完成すると、次はそのキャラクターに仮想の骨や関節、筋肉をつけていく「リギング」です。写真で女の子が取り組んでいるのは、リグで表情を作る作業。上下の瞼、瞳の大きさ、左右の眉毛など、リグの種類は顔だけでもとても細かく分かれています。

blog20190614

髪型や服装などの外見を決める「サーフェイス」、シーンに合ったセットの作成、カメラの動きやレンズの種類などを決める「セット&カメラ」を経て、やっとアニメーターがキャラクターに演技をつけ、ストーリーに命を吹き込む「アニメーション」が行われます。

blog20190614

blog20190614

そこで必要になるのが、キャラクターの髪の毛や衣服を本物のように動かす「シミュレーション」。プログラミングの情報量と技術的制限、起動にかかる時間のバランスを見極めながら、作品内の「自然現象の物理法則」と照らし合わせ、作業を進めます。

水中を舞台にした「ファインディング・ニモ」では、水面・水滴・しぶきなど異なる波の特徴を表現するためにシミュレーション効果を3パターン開発。100万を超える気泡を使い、海流の中にいる感覚を再現したそうです。

blog20190614

blog20190614

照明効果でシーンに強弱をつけた後は、映画館のような大画面でも鮮明に楽しめる状態にするための「レンダリング」が待っています。ここでは、150万個のピクセルの色を、1フレームごとに決定していく、とてつもない作業を行っており、1フレーム当たり平均29時間もの時間がかかっているのだとか。

blog20190614

これら一つ一つのこだわりが、我々を感動させてくれるピクサーの作品"ひみつ"。まるでピクサーの作業場に潜り込んだかのような興奮がありました。9月16日(月・祝)までと会期も長いため、夏休みの自由研究などにももってこいです。子どもが楽しめるだけでなく、大人も思わず唸ってしまうピクサーの世界。覗いてみてはいかがでしょうか。



編集部 高橋

INFORMATION

PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス
会場:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
会期:2019年4月13日(土)~9月16日(月・祝)
時間:10:00~22:00
※最終入館は閉館の30分前まで
休館日:会期中無休
入場料金:一般1,800円、高大生1,200円、4歳~中学生600円、シニア(65歳以上)1,500円
展覧会ホームページ(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://www.tokyocityview.com/pixar-himitsu-ten/

  • 六本木ヒルズ
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.