六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3「民具 MINGU展」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3「民具 MINGU展」
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • MUJI
  • 民具
  • 民藝
  • 無印良品
  • 良品計画
  • 金井政明
update_2018.12.21
blog20181221_01

現在、21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3では、ギャラリー1&2で開催中の「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」に合わせ、「民具 MINGU展」が開催されています。

民衆の用いる日常品の美に着目した柳宗悦が、無名の職人たちによる民衆的工芸を初めて『民藝』と名付けたのに対して、民俗学者であり経営者の渋沢敬三は長い時を経て庶民の日常を支えた生活道具を『民具』と呼びました。

blog20181221_02

本展では、必要に駆られ、知恵と工夫がそのままかたちになった『民具』と、使い手としての生活者の立場に立ち、商品のあるべき原点を今一度見直そうと生まれた無印良品の商品が並べられ、現代の民具についての問いかけがなされています。

blog20181221_03

内覧会では、無印良品のアドバイザリーボードである深澤直人氏と、株式会社良品計画の金井政明会長の対談が行われ、『民具』についての濃い話が語られました。

blog20181221_04

良品計画について「答えがないことが、この会社の一番の資源」と金井会長。「もののつくり方や、何に対して誠実につくるかが、価値になっていく。必要が形になる、という素直さが信用力に繋がっているように思います。人間の生活にとって必要なものは、必ず残っていきますから」とコメント。

深澤氏も大きく頷きながら「ギャラリー1&2でやっている『民藝』では、これは何年に制作された、こういう背景を持つもので...という細かな情報は言わず、ただ"いいと思いませんか?"という投げの言葉とともに作品を展示しています。無印良品の商品は、この投げかけを黙っていながら行っている気がします」と語りました。

blog20181221_05

blog20181221_06

平たい率直な言葉でコミュニケーションをとることを重視しているという無印良品の商品。「素材の選択」「工程の見直し」「包装の簡略化」という3つの原則を基本にして"しるしの無い良い品"を生み出し続けています。

対談で商品の無断コピーについての話題が出ると、金井会長は「海外などで、商品をコピーされるケースはありますが、私たちが持っている思想や概念は、コピーできないんです」と無印良品の持つ精神について述べました。

これがあったら売れるだろう、こうしたら格好いい見た目なるだろう、そういった欲からではなく、必要だからこそ作られた無印良品の商品は、洗練されたギャラリー3にぴったりです。

blog20181221_07

「このギャラリー3での展覧会は、実は練習なんです。本番はあちらで」とギャラリー1&2を指す金井会長。「『民具』から望ましい社会をどう展望するか、今後も継続して考えていきたいです」と対談を締めくくりました。

単体ではなく、今と昔を比較することによって見えてくる新しい道具の姿。ぜひギャラリー1&2で開催中の「民藝 MINGEI -Another Kind of Art展」とあわせてお楽しみください。



編集部 髙橋





information
民具 MINGU展
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
会期:2018年12月14日(金)~1月14日(月・祝)
開館時間:11:00~19:00
休館日:火曜日(12月25日は開館)、年末年始(12月26日~1月3日)
観覧料:無料
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
http://www.2121designsight.jp/gallery3/mingu/

  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • MUJI
  • 民具
  • 民藝
  • 無印良品
  • 良品計画
  • 金井政明
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.