六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】東京ミッドタウン・デザインハブ 10周年記念 第65回企画展「東京デザインテン」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】東京ミッドタウン・デザインハブ 10周年記念 第65回企画展「東京デザインテン」
update_2017.04.28

今年、オープンから10週年を迎えた東京ミッドタウン・デザインハブ。その記念企画として「東京デザインテン」が4月14日(金)から5月21日(日)まで開催されています。この企画展、デザインの事例紹介というよりも、デザインを考えるための「視点」を提示するというもの。今後10年間の東京のデザインを考えるための、そのユニークな内容をご紹介します。

 

本展で取り上げているのは、「コウツウ」「サイカイハツ」「ウンソウ」「デンキ」「タワマン」「イチバ」「インサツ」「カンコウ」「リノベ」「タコクセキ」の10の"点"。タイトルの「テン」は、ダブルミーニングになっているというわけです。ディレクターの浅子佳英さんは、開催にあたりこう書いています。

 

「一見デザインには無縁で、互いに何の脈絡もないように見えるこれらの点は、私たちの生活を支え、さらにどこかで関連し、つながっています。(中略)新たな点をつなぎ、次の時代を描くための想像力を働かせてみてください」

 

最初の"点"は「コウツウ」。羽田・成田と都心を結ぶプロジェクトや、都心や臨海副都心へ向かうルートの整備など、ここには「2030年までに作るべき鉄道24路線答申書」が掲示されていました。人の動きを決定づける交通ネットワーク自体が東京の姿を変えていく......のかもしれません。

 

「ウンソウ」も近年話題です。ネット通販はもはや私たちの生活に欠かせないレベルにまで浸透、宅配便業者は増え続ける荷物をどう捌いていくのかが問われています。ドローンを利用した配達も一部で実現、その実機も展示されていました。

 

個人的に興味を引かれたのは「イチバ」。ここでは現在に至る市場の歴史が書かれているのですが、実は発祥は江戸時代、日本橋付近。19世紀末にはやはり移転問題が起こり、最終的に関東大震災が起こったことで、半ば偶発的に築地に移転したのだそう。暮らしに欠かせない機能だけに、昔も今も、移転は一筋縄ではいかないようです。

 

意外だったのは、「インサツ」が取り上げられていたこと。他のトピックとはちょっとレベル感が異なるような印象を受けたのですが、実は東京都内の製造業の中で、もっとも事業所数が多いのが印刷業(2011年時点)。いわば、東京を代表する地場産業なのだそう。

 

こちらでは、デジタルにはない味わいやアナログならではの面白さを若手が見出し、世代を超えて技術が継承されている例として「活版印刷」が展示されていました。

 

そのほか、東日本大震災以来の課題となっている「デンキ」、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて取り組みが盛んな「カンコウ」、少子高齢化が進む中での不動産の価値をめぐる「タワマン」や「リノベ」など、まさに今の東京におけるホットなトピックがずらり。

 

そして、実は一ヶ所、「カンコウ」にまつわる隠された展示があります。こちらでは映像を放映、やはりこれからの東京を考えるために示唆に富んだ内容でした(どんな映像かは、ぜひ会場でご確認を)。

 

本展は、これからの東京をデザインしていくための課題を見つけるためのもの。でも、デザイナーだけでなく、どんな職業の人でも考えさせられるヒントに満ちています。気になる"点"を見つけたら、きっとそこから新しい東京を発見できるはず。

 

ちなみに、展示で紹介しているエリアを巡る「東京デザインツアー」も随時開催されています(詳細はこちらのサイトで。クリックすると外部サイトに移動します)。こちらもぜひご参加を。
http://peatix.com/group/8504

編集部 飯塚

 

information
東京ミッドタウン・デザインハブ 10周年記念 第65回企画展「東京デザインテン」
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
会期:4月14日(金)~5月21日(日)
時間:11:00~19:00
入場料:無料
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
http://designhub.jp/exhibitions/2918/

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.