六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】森アーツセンターギャラリー「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」展

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】森アーツセンターギャラリー「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」展
update_2016.07.29

 

フランスにおいて、「建築」「彫刻」「絵画」「音楽」「文学」「演劇」「映画」「メディア芸術」に続く"第9の芸術"とされているマンガ。フランスではバンド・デシネ(BD)と呼ばれ、大衆的な作品から絵画のような技巧に富んだ作品まで、アートとしても親しまれています。「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」 は、マンガという表現技法を通してルーヴル美術館の魅力を伝える企画展。その内覧会の様子をどうぞ。

 

内覧会当日は、出展作家陣が壇上に集まってごあいさつ。プレートを手にしているのは、音声ガイドを担当した声優の神谷浩史さん(左)、「展覧会ミューズ」の菜々緒さん(右)、総監修者のファブリス・ドゥアールさん(右)。

「美術館がバンド・デシネの展覧会を行うのは世界で初めて」とはファブリスさんの言葉。さて、気になるその展示内容は......。

 

入り口では出展作家を紹介。著名なバンド・デシネ作家に加え、荒木飛呂彦さん、松本大洋さんなど人気マンガ家の名前がズラリ。それぞれがルーヴル美術館をテーマした作品を出展しています。見どころはたくさんありますが、ここでは気になった作品をいくつかご紹介。

 

最初に出迎えてくれるのは、ルーヴル美術館に所蔵されている、ご存じ「サモトラケのニケ」(のレプリカ)。その周りにはマンガ原稿が舞っていて......。今回の展覧会を象徴するインスタレーションです。

 

マンガは実際に読めるよう、並べて展示されています。こちらはバンド・デシネ作家のフィリップ・デュヒュイさんの作品。原稿の下のプレートには、日本語訳も付けられていて親切。

 

谷口ジローさんは、ドラマ化され話題になった『孤独のグルメ』の作者。バンド・デシネの影響を強く受けているそうで、フランス政府の芸術文化勲章「シュヴァリエ章」を受章するなど、国内外で高い評価を得ています。

 

まるで迷宮のような空間に展示されていたのは、マルク=アントワーヌ・マチューさんの作品。その内容は、展示空間同様に、黒と白のコントラストが効いた絵と幻想的な物語が特徴です。

 

松本大洋/「ルーヴルの猫」/ ビッグコミックオリジナル

『鉄コン筋クリート』などの作品で知られる松本大洋さんは、ルーヴル美術館に住むネコの物語を執筆。現在、『ビックコミックオリジナル』で連載中。

 

展示の全体はこんな様子。マンガのコマを拡大し、壁面全体にレイアウトされています。マンガはもちろん展示方法もそれぞれ個性的で、多彩に楽しめるのが本展の特徴。

 

特に目を引いた展示がこちら。『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズで知られる荒木飛呂彦さんの作品の特徴「擬音」を立体化! まるでマンガの世界に入り込んだような気分が味わえます。

 

エンキ・ビラル/『ルーヴルの亡霊たち』 ©Futuropolis / Musée du Louvre éditions 2012

そのほか、バンド・デシネ界の大御所、エンキ・ビラルさんの「モナ・リザ」をモチーフにした作品や......。

坂本眞一/『王妃アントワネット、モナリザに逢う』 坂本眞一

同じく「モナ・リザ」をテーマにした、第14回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した坂本眞一さんの作品などなど、紹介したい展示はたくさん。総勢16名のクリエイターが描く"9番目の芸術"マンガ、ぜひ時間をとって、この夏にじっくり"読んで"みてください。

 

編集部 飯塚

 

information
ルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」
会場:森アーツセンターギャラリー
会期:7月22日(金)~9月25日(日)
開館時間:10:00~20:00 ※入館は閉館の30分前まで
※会期中無休
入場料:一般 1,800円、高・大学生 1,200円、小・中学生 600円
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
http://www.fujitv.co.jp/events/manga-9art/

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.