六本木未来会議六本木未来会議
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • mail
BLOG

【六本木ギャラリー探訪】no.008 ROPPONGI HILLS A/D GALLERY

  • HOME
  • BLOG
  • 六本木ギャラリー探訪
  • 【六本木ギャラリー探訪】no.008 ROPPONGI HILLS A/D GALLERY
update_2015.08.28

六本木エリアのギャラリーを編集部スタッフの目線で紹介する「六本木ギャラリー探訪」。約3ヶ月ぶりの更新となる今回は、森タワー内、アート&デザインストア併設の「ROPPONGI HILLS A/D GALLERY」へ。訪れたことがある人も多いであろう、六本木ヒルズにあるギャラリーにうかがいました。

 

「A/Dストアで扱っているアートやデザインのグッズに加えて、現代アートを紹介する場として、作品を観て買えるギャラリーを5年前に併設しました」と話してくれたのは、森ビルのミュージアムショップを担当している上田敏雄さん。これまで百貨店などでアートの販売に長く携わってきたそうです。

 

ギャラリーがあるのは、展望台「東京シティビュー」がある高層階を下りてゲートをくぐった目の前。同じく高層階にある森美術館や森アーツセンターギャラリーと連動しているのかと思ってたずねてみると、意外な答えが。

 

「たとえば、今やっているのが『ディン・Q・レ展』と『機動戦士ガンダム展』。振り幅が広いので、常に連動することはなかなか難しいですね。A/Dギャラリーでは、これから注目したい現代アート作家やムーブメントを幅広く紹介しているんです」

 

訪れた日は、天明屋尚キュレーションのグループ展「TENGAI 2.0 curated by TENMYOUYA HISASHI」の最終日。特徴的な作品が並び、たくさんの人でにぎわっていました。これまで訪れたどのギャラリーよりも、幅広い層の人が訪れていたような......。

 

次回予定されているのは、三宅信太郎さんの個展「But anyway, it's the turn of the era.」(8月28日(金)から9月13日(日)まで)。上田さんいわく「前回の個展ではライブドローイングをやったりして、楽しかったんです」とのこと。

ちなみにこちらのギャラリーでは、作品を購入するのは海外からのお客さんが多いそう。自分のことを棚に上げて、アートを買うのってなかなか日本で根付かないですね、と聞いてみると、ちょっと面白い話をしてくれました。

 

「実はアートを購入するタイミングって、誰にでも訪れる可能性があるんです。結婚したときや家を買ったとき、会社を起こしたときなんかがそう。でも、自分の好みやどこで買えるのかを知らないと、いざ買おうっていうときに苦労します。ふだんからギャラリーなどに足を運んで鑑賞しておくのは大切なんです」

 

「それと、アートを買うポイントは『買えるものを買えるときに買う』ということ。無理して買うものではないし、かといってタイミング逃したらもったいないですからね。目安は、だいたい年収の10%でしょうか。まずはこういう、気軽に買える工芸作品からはじめてもいいと思いますよ」

 

ほかにも、現在のアートマーケットの仕組みや、ご自身がアートを購入してきた話、日本と海外のギャラリーの違いなど、興味深い話がたくさん。上田さんのお話を聞いて「よし、アートを買おう。年収の10%で......」と購買欲がアップ。みなさんも、美術館帰りにぜひ立ち寄ってみては?

編集部 飯塚

 

information
「ROPPONGI HILLS A/D GALLERY」
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウエストウォーク3階(六本木ヒルズ アート & デザイン ストア内)
TEL:03-6406-6875
開廊時間:12:00~20:00
休廊日:無休
http://www.mori.art.museum/jp/shop/index.html

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 尾崎マリサ(スプツニ子!)
    尾崎マリサ(スプツニ子!)
  • 新海誠
    新海誠
  • 落合陽一
    落合陽一
  • 田根剛
    田根剛
  • 平林奈緒美
    平林奈緒美
  • 佐藤可士和
    佐藤可士和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
  • CREATOR 平林奈緒美 アートディレクター

  • CREATOR 佐藤可士和 アートディレクター

  • CREATOR 川田十夢 AR三兄弟

  • CREATOR 尾崎マリサ(スプツニ子!) 東京大学生産技術研究所特任准教授(アーティスト)

  • INTERVIEW 青木保 × 落合陽一 国立新美術館長 × メディアアーティスト 78

    78 青木保(国立新美術館長)×落合陽一(メディアアーティスト)前編

  • 編集部ブログ 展覧会レポート

    【アートな"みやげ" 特別編】21_21 DESIGN SIGHT SHOP

  • 編集部ブログ グルメおすすめスポット

    【六本木グルメレポート】食べ比べ! 六本木のオススメお弁当ベスト6

  • 編集部ブログ グルメおすすめスポット

    【六本木グルメ】六本木の和菓子といえば・・・その①「狸だんご」

  • 編集部ブログ デザイン&アート

    World Report
    No.001 ミラノデザインウィーク2019 の見どころ

  • 編集部ブログ 六本木と人

    【六本木と人】no.062 会社員 / 徳原彩音さん

RELATED ARTICLE関連記事

PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  •  
  • 六本木未来大学クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • d-labo
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.