六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【六本木グルメレポート】W杯出場32カ国の料理を探せ!

  • HOME
  • BLOG
  • グルメおすすめスポット
  • 【六本木グルメレポート】W杯出場32カ国の料理を探せ!
update_2014.06.20

サッカーのワールドカップがいよいよ開幕! テレビ観戦続きで寝不足、なんて人も多いことと思います。そこで、さらにワールドカップを楽しむために、出場国の「料理」を味わってみるのはいかがでしょうか? 国際都市・六本木なら全出場国の料理をカバーできるのでは......。そんな期待を込めて、各国の料理店をリサーチしてきました!

まずは、開催国のブラジルから。こちらの「リオ グランデ グリル」は、ブラジリアンバーベキュー、シュラスコのお店。六本木通りから道を1本入った、麻布警察署の裏手にあります。ワールドカップ開幕直前の今年4月にオープンしたばかりだそう!

こちらは、日本と同じグループCで戦うギリシャの料理が楽しめる「スピローズ」。外苑東通りを挟んでロアビルの向かい側、路地を入ったところにあります。日本との試合が行われた6月20日はかなり盛り上がったのではないでしょうか?(もっとも、試合は日本時間の午前中でしたが......)

珍しいところでは、イラン料理を食べさせてくれるお店もあります。六本木ヒルズそばの「アラジン」では本場アラブ料理を提供、毎週金曜日にはベリーダンスも楽しめるとのこと。ちなみにイランはFIFAランク43位、アジアではトップなんです。

アフリカ料理のお店もありました。ドン・キホーテの裏手にある「ママ・アフリカ」はガーナ料理やナイジェリア料理など、西アフリカ料理を味わえるお店。ナイジェリアは2014年のアフリカ王者、ガーナは昨年の親善試合で日本と対戦、このときは日本が勝利しています!

また、東京ミッドタウンの向かい、外苑東通りからちょっと入ったところには、ベルギービールが飲めるバー「ベル・オーブ」が。もちろん、ビールだけでなくベルギー料理も味わえます。

いやー、意外といろんな国の料理店があるもんだな、とここでホワイトビールを注文してひと休み。ちなみにワールドカップの出場国は32カ国、この時点ですでに息切れしている私の体力では、すべてのお店を実際に回るのはちょっと難しい......。ということで、リサーチ結果をグループ別にまとめてみました。

 

  • ●グループA
  • 【ブラジル】リオ グランデ グリル(ブラジル名物シュラスコの専門店)
  • 【クロアチア】リストラッツィオーネ・レジーア(地中海料理が味わえるお店)
  • 【メキシコ】いっぱいある
  • 【カメルーン】サファリ(アフリカ料理全般のお店)

 

  • ●グループB
  • 【スペイン】いっぱいある
  • 【オランダ】見つけられず
  • 【チリ】ラ カサ デ エルアルド(チリ料理専門店)
  • 【オーストラリア】オージーカフェ(オーストラリアにこだわったバー)

 

  • ●グループC
  • 【コロンビア】見つけられず
  • 【ギリシャ】スピローズ(ギリシャ料理専門店)
  • 【コートジボワール】カラバッシュ(西アフリカ料理店、場所は浜松町)

 

  • ●グループD
  • 【ウルグアイ】炭焼きステーキくに(ウルグアイで愛されるマテ茶が飲める)
  • 【コスタリカ】見つけられず
  • 【イングランド】ホブゴブリン六本木(ブリティッシュ・パブ)
  • 【イタリア】いっぱいある

 

  • ●グループE
  • 【スイス】スイス・シャレー(スイス料理専門店)
  • 【エクアドル】見つけられず
  • 【フランス】いっぱいある
  • 【ホンジュラス】タフィア(ホンジュラス産ラム酒が楽しめるバー)

 

  • ●グループF
  • 【アルゼンチン】エル カミニート(アルゼンチン料理専門店)
  • 【ボスニア・ヘルツェゴビナ】見つけられず
  • 【イラン】アラジン(イラン料理専門店)
  • 【ナイジェリア】ママ・アフリカ(ガーナ&ナイジェリア料理店)

 

  • ●グループG
  • 【ドイツ】インビス ハライコ(ドイツのソーセージが食べられるお店)
  • 【ポルトガル】ヴィラ ノヴァ(ポルトガル料理専門店)
  • 【ガーナ】ママ・アフリカ(ガーナ&ナイジェリア料理店)
  • 【アメリカ】いっぱいある

 

  • ●グループH
  • 【ベルギー】ベル・オーブ(ベルギービールが楽しめるバー)
  • 【アルジェリア】ルマグレブシャンデリア(アルジェリア名物クスクスが食べられるお店)
  • 【ロシア】バイカル 六本木(ロシア料理専門店)
  • 【韓国】いっぱいある

 

※インターネット上でリサーチした、2014年6月17日時点の情報です。情報が正確ではない可能性もありますのでご了承ください。

 

いかがでしょうか。強引に結びつけたお店もありますが、かなり網羅できたのでは。とはいえ、いくつかの国の料理を探し出せなかったのが悔しい......。そこで、料理店に限定せずに探してみたところ、ありました!

まず、六本木ヒルズの「エルカフェ」で見つけたのは、オランダのお菓子「ストロープルワッフル」。そしてコスタリカとコロンビアといえばコーヒー豆、こちらは東京ミッドタウンの「DEAN & DELUCA MARKET STORES 六本木」で発見。最後に、無理やりですが、同じくミッドタウンの「プレッセプレミアム」で買ったエクアドル産のバナナ......。

ということで、残りはボスニア・ヘルツェゴビナ料理のみ! 果たして六本木に存在するのでしょうか? 情報をお持ちの方、ぜひ編集部までご一報を。

編集部 飯塚

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.