六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【取材レポート】清水敏男氏・青野尚子氏による六本木パブリックアート巡り

  • HOME
  • BLOG
  • 取材レポート
  • 【取材レポート】清水敏男氏・青野尚子氏による六本木パブリックアート巡り
update_2013.09.20

ブルーム

駅前にある不思議な形のオブジェや、公園に置かれた銅像。街なかにあるアートは、なんとなく目には入っているものの、ふだん通り過ぎてしまうだけという人も多いのでは? 秋の気配が漂い出した9月9日の夜、そんな六本木の「パブリックアート」を巡る、読者参加型ツアーが開催されました。

ママン

ガイド役は、東京ミッドタウンのパブリックアートをプロデュースした清水敏男さんと、建築やアート、デザインのジャンルを中心に活躍するライターの青野尚子さん。参加者のみなさんは、お二人のアート濃度の高い軽妙なトークを聞きながら、街に点在するパブリックアートを鑑賞したり、さわったり、作品の中をくぐったり(!)、存分に堪能していました。

清水さんと青野さんが話してくれたのは、作品の背景や意図から、制作の経緯や作者の人柄まで。さまざまエピソードに加え、「では、ここでクイズです!」と、清水さんが参加者に話を振る場面もしばしば。夜の屋外という開放感もあり、まるで課外授業のような楽しいツアーになりました。

お二人によれば、「パブリックアート」という言葉が日本で一般的に知られるようになったのは、1990年代のこと。それ以前にも彫刻を街づくりに活かそうという試みはあったものの、ただ街なかにポンと置いただけで、"彫刻公害"などと言われることもあったとか。

妙夢

現在の六本木には、東京ミッドタウンの入り口にある、ぽっかり穴の空いたブロンズ彫刻「妙夢」や、六本木ヒルズにある巨大な蜘蛛を模した「ママン」など、"デザインとアートの街"を象徴する多くの作品が、街に違和感なく溶け込んでいます。

話を聞きながら眺めてみると、こんなところにも作品があったんだとか、こんな素材でできているんだ、この作品にはこういう意図があるんだ......などなど、驚きや発見の連続。六本木が身近にアートに触れられる街だということに、あらためて気づきました。

お二人のお話やツアーの様子は、近日公開の記事で再現します。きっともう、パブリックアートの前を素通りできなくなりますよ!

意心帰

編集部 飯塚

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.