六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】21_21 DESIGN SIGHT「カラ―ハンティング展 色からはじめるデザイン」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】21_21 DESIGN SIGHT「カラ―ハンティング展 色からはじめるデザイン」
update_2013.06.25

雨が続き気分が沈みなかなか出かける気になれない、なんて方も多いと思いますが、本日ご紹介するのはそんな気分をぜひ打ち消す展覧会です。

入口.jpg

本日ご紹介するのは21_21 DESIGN SIGHTにて開催されている藤原大さんディレクション「カラ―ハンティング展 色からはじめるデザイン」です。こちらの内覧会に参加してきました。


カラ―ハンティングとは、藤原さんが生み出した、自然や都市のなかの現実の色を、自ら水彩絵の具を調合しその場で紙片に写し取っていくデザイン手法のことです。このカラ―ハンティングから生まれたユニークなプロダクトやコンセプトを紹介するのが今回の展覧会。この日は藤原さんの説明とともに作品を見ることができました。


はじめに藤原さんご自身が八ヶ岳にてカラ―ハンティングをしている様子(撮影:山中 有)の映像とともに概要の説明。

カラ―ハンティング.JPG

こうしてカラーハンティングされた色こそが本来の色のように感じられます。


それでは早速中へ。ここからはいくつか気になったものをご紹介します。


まずは映像とともに展示されている「ライオンシューズ」。藤原さんが実際にライオンをカラ―ハンティングしている映像が流れていて、そのライオンの色を元に作られたシューズがマサイの土の色を舞台に展示されています。

ライオンの色.JPG

土の色.JPG

 

こちらが「ライオンシューズ」。(シューズが動いているためブレています。)

ライオンシューズ.JPG

遠目から見ると、ライオンが動いているように見えるでしょうか?ライオンの雰囲気が出ています。

こちらは私が一番素敵だなと思った「スカイダイアリー」。

空の色藤原さん.JPG

365日空の色をハンティングしたカラ―チップを発想源に、本を作成したセクションです。当たり前に見ている空も、毎日こんなに色が違うんだななんて思いながらじっくり見てしまいました。

スカイダイアリー.JPG

次は体験型のもの、「肌色メガネ」。

肌色メガネ.JPG

肌色めがねトライ.JPG

名の通りカラ―ハンティングされた肌の色を用いたメガネです。このメガネなら肌に馴染み違和感がないかも?自分に合ったメガネを探してみてください。


中央に大きく展示されているのは「カラ―ボキャブラリ(カラボキャ!)」。

カラーボキャブラリー.JPG

 

これは女子学生のアンケートデータをもとに、ことばと色の関係性を読み解いていくインスタレーションです。私たちの身近にあることば一つ一つが持つ色のイメージが立体となって浮かび上がります。

他にもたくさんの展示があり、お子様にも楽しんでいただける体験型のものもありました!


大人も子供も楽しめる「カラーシューティング」。

カラーシューティング機械.JPG

カラーシューティング.JPG

写真上の鉄砲を使ってスクリーンに打つと、写真のように色を打つことができます。鉄砲のダイヤルを回すと色が変えられたり仕掛けがあります。


展示室の外にはこんなものも。

動物をつくろう.JPG

画面ですきな色の動物を作ると、反対側にあるモニターに出てくるのだそう。こちらもお子さままで楽しめるコンテンツですね。


展覧会を見ると、色からはじめるデザインはものづくりのプロセスに関わる人々や使い手の色の意味が伝わってきます。カラ―ハンティングを通して色が持つ未知なる可能性とともに、研究者や企業、国内外の教育機関と協働して得た色とデザインの成果も紹介され、大人から子供まで楽しめる展覧会です。


ぜひカラ―ハンティング展を見て、雨で憂鬱な気分を鮮やかな色で吹き飛ばしてください。

編集部アシスタントS

[展覧会名] カラ―ハンティング展 色からはじめるデザイン
[会場] 21_21 DESIGN SIGHT
[会期] 2013年6月21日(金)~10月6日(月)
11:00 - 20:00(入場は19:30まで)
[休館日] 火曜日
[入場料] 一般1,000円、大学生800円、中高生500円、小学生以下無料
[住所] 東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン・ガーデン内
[21_21 DESIGN SIGHTホームページ] http://www.2121designsight.jp/

 

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.