六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【公開インタビュー】Chim↑Pomエリイさん×スペシャルゲスト

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アート
  • 【公開インタビュー】Chim↑Pomエリイさん×スペシャルゲスト
update_2013.03.26

先週末、六本木に沢山のアートファンが訪れました。そう、「六本木アートナイト2013」です。


talk_13_P_0140.JPG


コアタイム(=プログラムやインスタレーションが集積する時間)が日没から日の出まで、というオールナイトでアートを楽しむこのイベント。今年で4回目を迎えました。日没少し前の17:30から東京ミッドタウンアトリウムで六本木未来会議の公開トークイベントが開催されました。



ゲストは現代アーティスト集団Chim↑Pomエリイさん。そして、スペシャルゲストとして、同じくChim↑Pomのリーダー卯城竜太さん。この二人の対談でインタビュースタートです。


talk_13_P_0138.JPG



会場となったのは、Chim↑Pom×BABOTによる矢印の大きなアート作品があり、三嶋章義氏演出の空間。



talk13_P_0147.JPG


インタビューアーに橋場一男さんを迎え、六本木との関わり、デザインとアートの街にするアイデアなど共通の質問をしていきましたが、かなり本音なライブ感溢れるトークとなりました。この日の内容をまとめた記事公開は4月17日(水)と少し先になってしまいますが、当日来場できなかった方、是非、楽しみにしてください。きてくださった方は感じたと思いますが、来場した方でないと聞けないぎりぎりの内容もあり、すごく刺激的な公開トークとなりました。どの部分が記事になり、どの部分が記事にならないのかは、当日までのお楽しみです。



卯城さんが、アートではなく「美術」という言葉をつかっていたのが特に印象的でした。アートは知れば知るほど好きになる、というエリイさんの言葉も、あ、そうだ、もっとアートを勉強してみようかな、と以前の佐藤可士和さんのインタビュー以来の勉強心がくすぐられる内容でした。もっと美術を勉強したくなった一日でした。この後朝まで様々なアートブログラムが六本木全域で実施されたのですが、その様子はまた次回のブログでご紹介します。




編集部井上

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.