六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

グラップラー刃牙

  • HOME
  • BLOG
  • その他
  • グラップラー刃牙
update_2013.03.15
baki_6mirai.jpg

前回は岳について触れたので、「がく→グラップラー刃牙」と、しりとり方式でマンガについて書かせていただきます。


グラップラー刃牙とは板垣恵介氏が手掛けた格闘マンガです。週刊少年チャンピオンにて1991年から1999年まで連載されました。その後『バキ』『範馬刃牙』と物語は続いていきます。


一般的に格闘マンガというと『キン肉マン』に代表される『勇気・友情・勝利』が不可欠なのですが、この『グラップラー刃牙』って大分オリジナリティのある作品なんです。


「地上最強とは何か」「地上最強は誰か?」というテーマが軸となって、中国拳法に日本武術、プロレス、さらにはヤクザまで登場するのですが、キャラクターが全て個性的。作者の想いがかなり詰まった演出、独特のセリフ回し、格闘技界に対するアンチテーゼ的問題提起、どれひとつとっても、何にも似てない格闘マンガなのです。


このマンガに僕が出会ったのは、2001年に鳥取まで行った、免許合宿。それからずっと読み続け、すっかりトリコになりました。2005年には「中野区で最強を決める」というテーマで「N-1グランプリ」を勝手に開催しました。格闘技の経験を持ち合わせていないただの素人が集まり、六畳の和室で「打撃ナシ・膝建ちスタート・金的、頭突き、かみつきナシ」というルールで行われた試合はどれも異様な光景だったのを記憶しています。


編集高橋

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.