六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【取材レポート】takram×IDEO×AXIS

  • HOME
  • BLOG
  • 取材レポート
  • 【取材レポート】takram×IDEO×AXIS
update_2013.03.13

今回の取材場所は六本木未来会議のインタビューの中でもたびたび登場する「AXIS」。80年代から六本木に根付くデザインをテーマにした施設です。

IMG_8070.jpg


今回のインタビューは六本木未来会議初となる、3者対談。


IMG_4418.jpg


雑誌AXIS編集長石橋さん、IDEOの田中さん、takram design engineeringの渡邉さんという組み合わせ。今回のインタビューのきっかけとなったのが「Collective Dialogue」という取り組み。社会の課題にデザインの力をとりこんでいくというものです。







VI_plan-4.png




Collective Dialogue、3名の六本木との関わりについては、インタビュー記事内で書いていくので、是非楽しみにしていてください。


今回も撮影は平野太呂さん。AXISの中心部吹き抜けに位置する倉俣史朗さんが手掛けた階段での3カットになりました。これも仕上がりがたのしみです。


IMG_4113.jpg


六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、AXIS、商店街、国立新美術館など、インタビューで、「どこまでが六本木か」と話しながら、六本木エリアを縦横無尽にいききしたような感覚になりました。


IMG_7003.jpg

AXISビルの足元には外国にいるような感じになるカフェやデザイン書籍や雑貨を取り扱う店舗もはいっていたり、六本木の中にいながら喧噪から離れてデザインに触れることができる場所なのだな、とあらためて感じました。またゆっくり訪れようと思います。

インタビュー公開は4月3日(水)を予定していますので、お楽しみに。


編集部 井上


SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.