六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【展覧会レポート】21_21 DESIGN SIGHT「デザインあ展」

  • HOME
  • BLOG
  • 展覧会レポート
  • 【展覧会レポート】21_21 DESIGN SIGHT「デザインあ展」
update_2013.02.12

2月8日(金)から21_21 DESIGN SIGHTで開催される「デザインあ展」のプレス内覧会に参加してきました。

 

  IMG_1575.jpg

「デザインあ」と言えば、すぐに大人気のあの番組が思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。そうです、今回開催されるこの「デザインあ展」はNHK Eテレで放送中の大人気番組「デザインあ」を展覧会に発展させた企画なのです。

 

既にご存知の方も多いと思いますが、Eテレの「デザインあ」は、子どもの「デザイン的思考」を育てる番組です。グラフィックデザイナー・佐藤卓氏、インターフェースデザイナー・中村勇吾氏、ミュージシャン・小山田圭吾氏など、日本を代表するトップ・デザイナーとミュージシャンが集結し斬新な映像手法と音楽で、子どもたち、そして大人たちにも身の回りにある「デザインの面白さ」を伝えています。

 

今回の展覧会もディレクションを佐藤卓氏、中村勇吾氏、小山田圭吾氏の 3 名が担当されています。会場に入ると、早速、以前インタビューでもご出演いただいた佐藤卓氏が沢山の「あ」(「みんなの『あ』」)の前で展覧会の説明をしてくださいました。

 

 

 

IMG_0620.jpg

右から、ディレクションの佐藤卓氏、小山田圭吾氏、中村勇吾氏

 

 

佐藤氏によると、今回の展示のテーマは「デザインマインドを育む」との事。「〝カッコイイ″ものだけがデザインだと思われがちだが、私たちは無意識にデザインに囲まれている」、そんな普段の生活の中に隠れている試行錯誤への気付きを得る内容となっているそうです。

 

 

ご説明の通り、展示は今までにないような仕掛けや工夫が沢山あり、まさに「あ!」の気付きの連続でした。少しだけ内容をご紹介すると・・・。

 

 

 
IMG_2516.jpg

動く「あ」

 

壁に向かって体を動かすと、映し出された「あ」が体と共に動くtha ltd.の作品。中村勇吾氏自らが全身を使って「あ」を表現してくださいました。


 

IMG_1978.jpg

5つのテーマ

 

 


 

 

IMG_6890.jpg




お寿司、本、器、お金、学校の5つのテーマでデザインを観察する展示です。テーブルごとに「解散」、「多様性」、「掘り下げ」、「遊び」と4段階に分かれていると説明してくださいました。「遊び」のテーブルでは実際に展示に手を触れて遊びながらデザインを感じる事ができました。
番組でも人気の「解散」コーナーですが、展覧会では「こんなものまで解散させちゃうの??」という発展企画ならではの展示が楽しめます。

 

 

他にも、番組の「うた」のコーナーの音と映像を使った表現が部屋中に広がる「モノ・オトと映像の部屋」や、白く光っているだけのディスプレイを専用のめがねでのぞくと見えないはずの音が見えてくる「音めがね」など、今までにないような展示が沢山あり、身近なデザインへの「あ!」が沢山得られた展覧会でした。

 

 

正直なお話、とても楽しい内覧会でした。お仕事でもこれだけ楽しいのだから、きっとプライベートならもっと楽しいはず。これから6月2日まで開催されますので、みなさんもぜひ一度足を運んで沢山の「あ!」を持ち帰ってください。

 

編集部H

 

【展覧会情報】

[展覧会名]デザインあ展
[会場]21_21 DESIGN SIGHT
[会期]2月8日(金)~6月2日(日)
[開館時間]11:00~20:00(入場は19:30まで)
     ※3月23日(土)は「六本木アートナイト2013」のため24時まで開館(最終入場は23:30)
[休館日] 毎週火曜日(4月30日は開館)
[入場料] 一般 1000円、大学生 800円、中高生 500円、中学生以下 無料
[住所]  東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン・ガーデン内

 

 

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.