六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【取材レポート番外編】質問コーナー(長嶋さん×椿さん)

  • HOME
  • BLOG
  • その他
  • 【取材レポート番外編】質問コーナー(長嶋さん×椿さん)
update_2012.11.22

今日は特別版のブログです。

 

shitsumon.JPG

昨日更新された、六本木未来会議公開インタビュー。みなさま読んで頂けましたでしょうか?

インタビュー記事内ではカットになった、公開インタビューイベント当日に来てくださったお客様から、椿さん、長嶋さんへの質問コーナーをご紹介します。

////

椿さんに質問です。僕は武蔵野美術大学に通っている男子学生なのですが、どうすればいいのでしょうか。

椿 男子は自分で考えてください。

長嶋 冷たいですね(笑)

椿 はい。男子学生には冷たいんです。というのも、今、男子学生は大変狭いんですよ、やれることが。それを最初から自覚して、どんどん世界に出ていろんな体験をしてほしい。語学力も必要ですね。これからは世界に出ればほぼ英語でコミュニケーションをすることになります。来年瀬戸内芸術祭でアジアの様々な大学生を集めるんです。ぜひそこに来て、たくさん友達を作ってください。自分の作品を見せたり、交流して見識を広げてほしいですね。

お二人に質問です。リフレッシュする方法があれば教えてください。

長嶋 意外とカラオケなんです。すごい普通なのですが......。朝までいるくらい大好きですね。後は実家に帰りますね。ずっと東京で働いていると、いろんなことを忘れちゃったり、余計なものが付いてしまうので、それを落としに。

椿 僕はストレスがたまるとヤフオクやりますね。世紀のドイツのコーヒーカップから家具までいろいろ買いますね。朝は山を歩いて、夜になるとヤフオクです。

長嶋 競り合ったりするんですか?

椿 はい。でも絶対勝ちます。必勝法があるのですが、法外な値段を入れておくんです。例えば1,000円のものでも、10万円くらい入れておくと、2,800円くらいで落札できますね。競り合ってしまうと上がってしまうんですよ。


////


リフレッシュ方法として椿さんはヤフオクで必ず競り落とし、長嶋さんも朝までカラオケとちょっと意外な一面が垣間見られて、とても面白かったです。


普段クローズドな環境で行っているクリエイターの方々へのインタビュー。今後は定期的に公開することを検討中です。


編集高橋

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.