六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

世界のミュージアム(ハワイ編その①)

  • HOME
  • BLOG
  • その他
  • 世界のミュージアム(ハワイ編その①)
update_2012.11.09
六本木をしばし離れて、プチ休暇で、ハワイ州のオアフ島に。

HawaiiHonolulu - 168.jpg


日本人の休暇先としてポピュラーなハワイ。私自身、海外にはよくいくのですが、実はハワイデビューをしたのはつい数年前。定番すぎて避けてきたのですが、親族の結婚式出席のために初上陸して以来、すっかりハワイファンになってしまい、毎年きています。




HawaiiHonolulu - 158.jpg


マリンスポーツはもちろん、ゴルフやショッピング、ダイニングなど、大人からこどもまで一日中楽しいことがいっぱいなここハワイなのですが、今回と次回のブログで、ハワイはオアフ島のちょっと違った楽しみ方をご紹介します。




「デザインとアート」を掲げる六本木未来会議的ハワイの過ごし方は、ズバリ、「ハワイでも美術館へいってみよう」!です。




HawaiiHonolulu - 072.jpg



まず訪れたのは、ワイキキ中心街から西方面にある「ホノルル美術館(Honolulu Museum of Art)」。



HawaiiHonolulu - 074.jpg


HawaiiHonolulu - 075.jpg


ニューヨークの建築家、バートラム・グッドヒュー氏の設計による建物は、自然な光を室内に最大限にとりこむハワイの気候を活かした造りになっているそうです。



入口から中にはいると、セントラルコートヤードがあり、その両脇にチャイニーズコートヤード(西側)、地中海コートヤード(東側)とよばれる庭があり、それぞれの庭を取り囲むようにギャラリースペースがあるというつくりになっています。

HawaiiHonolulu - 073.jpg


HawaiiHonolulu - 080.jpg



この美術館で面白いな、と思ったのが、所蔵品の種類。日本美術、中国美術、韓国美術、インド美術、東南アジア美術、インドネシア美術がぐるっとチャイニーズコートを囲むギャラリースペースにて展示されています。そして、地中海コートヤードの周辺には、ヨーロッパやアメリカ美術の作品が、古美術から中世ルネッサンス、印象派、モダニズムといった感じでスペース毎にわけられ、展示されているのです。



HawaiiHonolulu - 079.jpg



HawaiiHonolulu - 081.jpg


HawaiiHonolulu - 084.jpg


そして企画展も同時に実施されていて、ヨーロッパ美術スペース近くでは、シャガールの作品がアラビアンナイトというテーマのもと展示されていました。


HawaiiHonolulu - 092.jpg



一度にいろいろな国の美術に触れることができるので、美術で世界旅行をしているような感じになります。アフリカ美術はあまりなかった印象ですが、、。




気候がとてもよく、常夏のハワイでは歩いているだけで、日が照りつけてきて、少し暑いなと感じたりするのですが、温度があがった体をクールダウンするには、お散歩で寄り道するのもいいかな、と思ったりもします。




しかし、結構美術館の中は広く、大人は10ドルはとられるので、美術館はちょっと、、、という方には、是非、併設されている、ミュージアムカフェでランチがオススメです。



HawaiiHonolulu - 087.jpg


ランチ営業のみ(11:30-13:30)なので、到着した15時には既に閉店していました。。。


HawaiiHonolulu - 094.jpg


日本人作家金子潤氏の大きな陶芸作品が並ぶオープンエアのカフェは、ホノルルでも人気のランチスポットとしても知られているのだそう。味のレベルも高いそうです。ここは美術館の入場料を払わなくても、入ることができるので、カフェ的な使い方もできそう。




ミュージアムショップで、会田誠さんの絵が表紙になっている本を発見。来週土曜日からはいよいよ森美術館で、会田誠さんの展覧会がはじまるな、なんて思いながら、ぱらぱらっと立ち読み。


HawaiiHonolulu - 088.jpg


もちろん、サーフィンも楽しいですが、今度もしハワイにいく機会があったら、是非美術館に立ち寄ってみてくださいね。何か新しい発見があるかも知れません。



編集部R




SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.