六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【スペシャルインタビュー】谷尻誠さん

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アート
  • 【スペシャルインタビュー】谷尻誠さん
update_2012.10.31

高さ4mの巨大なジャングルジムが、デザインイベントで盛り上がる東京ミッドタウンの芝生広場に出現しました。

 

 

ishinodasan-10.jpg

 その名も''Mountain GYM''。 手掛けたのは、以前この六本木未来会議にも出演いただいた建築家の谷尻誠さん。スペシャルインタビューという形で、谷尻さんの自由な発想が生み出された秘密を探りました。 


DESIGN TOUCH:AWARD02-32.jpg

 

 

そもそもジャングルジムと言えば、金属製のパイプで立方体を組み合わせた形が一般的。子ども達が登ったりぶら下がったりして遊ぶ、公園の中の定番の遊具です。 

 

 

ishinodasan-5.jpg 

 

 


現在はあまり見かけなくなりましたが、谷尻さんがデザインしたMountain GYMは、大人も子どもも楽しめる演出が盛り込まれています。

 

 

ishinodasan-3.jpg 

 

 

ジャングルジムの素材には、温かみのある木材を使用。まるで自然に形成された山のように、立方体の木製フレームを不規則に組み合わせ構成されています。登ったり潜ったりなどの体験が出来る他、ところどころ設置されたパイプによって、離れた場所にいる人と会話ができるユニークな仕掛けも。


DESIGN TOUCH:AWARD02-37.jpg

 

 

_MG_5487_0_AdobeRGB.jpg

 

 

 夜にはこの巨大なジャングルジムがライトアップされ、闇に浮かぶアートオブジェとして人々の目を楽しませてくれる。「自然・遊具・アート」と言った要素をミックスしたMountain GYM、まさにジャンルに捉われない谷尻さんらしいボーダレスなデザインです。

  

_MG_4997_0_AdobeRGB.jpg

_MG_5000_0_AdobeRGB.jpg

 

 

 

さっそく自由に遊ぶ子ども達にまじって、自分も登ってみる事に。どこからでもアプローチする事ができるMountain GYM。所々に作られた踊り場や、不規則なブロックの重なりが、登って行く時に様々な表情を見せてくれます。

 

 

ishinodasan-1.jpg 

 

 

 あの場所からはどんな景色が見れるのだろうと、登山を楽しむ様に手を伸ばし登って行くと、いつの間にか頂上に到達。当然ですが、高い場所に登ると視点も変わる、とてもシンプルな行為ですが、そんな些細な事でさえも、人の気持ちは随分と変わるものです。自然とポジティブな気分になるから不思議です。

 

ishinodasan-0.jpg 


 

でも、何故この様なものを作ろうと思ったのか? シンプルな質問をしてみたところ、「山を作りたかったんですよ。」と谷尻さんからは明快な答えが。

 

ishinodasan-2.jpg

 

「大人がこれ(Mountain GYM)を見ると、これどうやって使うんですかって聞くんですよ。ジャングルジムに使い方っておかしいでしょ。使い方を発見するのが大事なのに、大人ってつい頭で先に考えてしまうんです。でも、こどもたちは、使い方なんて決めないで、それぞれが自由にこわがらないで、上までのぼっていきますよね。大人のほうが怖がっている(笑)。。」

 

「都会のこどもって、ここで、これで遊びなさいって言われて、制約の中で遊んでいるけど、そうじゃないほうが、こどもの想像力はどんどんのびていく。本来大人もそうあるべきかと思うんです」

 

_MG_5536_0_AdobeRGB.jpg 

 

しかしその背景には、主体性を大切にする谷尻さんらしい配慮が垣間見れます。この不思議な構造物で、幅広い年齢の人が、思い思いの使い方を見つけ楽しむ事ができる。 遊び方や使い方を限定させず、そこで行われる行為が物の価値を生み出す仕組みが、この''Mountain GYM''では見事に実現されており、これを使い、自ら遊びや使い方を見つけ出す事を体験して欲しいとおっしゃっていました。


 



展示は11月4日(日)まで、是非皆さんも実際にMountain GYMに触れ合い、思い思いの時間を過してみてください。体を動かしたり、休憩したり、眺めたりしている中で、何か良いアイデアが思いつくかもしれません。

 

 

 

編集部 I

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.