六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

会議〜ロケハン〜昼食パターン

  • HOME
  • BLOG
  • その他
  • 会議〜ロケハン〜昼食パターン
update_2012.10.18

1018_01.jpg

今日は週に一度の六本木未来会議の会議です。インタビューの場所としてもよく使わせていただく会議室で、六本木の街を眺めながら大体2時間ほど話し合います。

最大7名で開かれる会議ですが、本日はなんと4名。麻雀ができるギリギリの人数と言えますね。

先週に生まれたタスクや課題の報告をして、新たに生まれる宿題を持ち帰ります。

会議が終わり、ロケーションハンティング、略してロケハンですね。業界用語と思っていたのですが、祖母もロケハンという言葉を知っていました。ちなみにこの言葉は、大正に日本映画を興したヘンリー・小谷が作った片仮名英語と言われています。

1018_02.jpg

めずらしくデザイナーのKも一緒に、またも4人で芋洗坂をウロウロ。最終的にどこで撮影するかはフォトグラファーの平野太呂さんと決めますが、事前に編集部で決めることにしています。

そして、お待ちかねの昼食。

井上編集長もコチラでリコメンドしていた中華料理屋の香妃園。とりそばとポークカレーをやっぱり4人でシェアしながら食しました。

1018_03.jpg

大きなお皿に盛りつけられた2人前のカレーライス。ネギと豚肉というシンプルな具材。カレーライスの教科書とも言えるカラーリング。カレーはやっぱりいいですね。

1018_04.jpg

今日の東京タワー。

天気が悪かったので、白く霞んでしまっています。

そういえば、昨日は更新日だったのでトップページが片山さんに変わりました。最初東京タワーが表示され、フワ~っと片山さんに変わる感じが気に入っております。もし見たい方は、6時から11時の間にぜひサイトに訪れてください。

編集高橋

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.