六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail

六本木未来会議アイデア実現プロジェクト #21
「ROPPONGI STREET THEATER #06」@東京ミッドタウン

2024.09.27 Fri - 2024.09.28 Sat EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • 六本木未来会議アイデア実現プロジェクト #21 「ROPPONGI STREET THEATER #06」@東京ミッドタウン
  • ROPPONGI STREET THEATER
  • 六本木アートナイト
  • 六本木未来会議アイデア実現プロジェクト
  • 妙夢
  • 安田侃
  • 東京ミッドタウン
  • 蓮沼執太
  • 蓮沼執太チーム
  • 蓮沼執太フィル
update_2024.09.06

「ROPPONGI STREET THEATER」では、六本木の街なかにある建築やアートが舞台に変身。劇場内で見ることが多いパフォーミングアーツが、誰でも楽しむことのできるパブリックスペースに飛び出し、建築・アートとパフォーマー、そして、観客をつなぎます。

第6回目となる今回は、音楽家の蓮沼執太率いる、蓮沼執太フィル、蓮沼執太チームとのコラボレーション。2024年9月27日(金)から 3日間開催される『六本木アートナイト2024』のプログラムとして、建築《キャノピー・スクエア》、安田侃による彫刻作品《妙夢(※)》を舞台に、実施します。建築、パブリックアートと音楽の共鳴をお楽しみください。

※雨天・荒天時は《意心帰》前に変更になります

PERFORMANCE 01

《蓮沼執太フィル》

RST_06
後藤武浩
開催日
2024年9月27日(金)
時間
12:00~13:00(公開リハーサル)、19:00~20:00(本番)
※各回開始30分前に開場
開催場所
東京ミッドタウン プラザ1F
「キャノピー・スクエア」

東京都港区赤坂9-7-1
(URLをクリックすると外部サイトへ移動します)
https://www.tokyo-midtown.com/jp/access/public-transport/
出演
蓮沼執太フィル
蓮沼執太
石塚周太
イトケン
大谷能生
尾嶋優
音無史哉
葛西敏彦
K-Ta
小林うてな
ゴンドウトモヒコ
斉藤亮輔
千葉広樹
手島絵里子
宮地夏海
三浦千明
料金
無料
申込
事前申し込み不要
※混雑状況によっては観覧制限を行う場合がございます。

PERFORMER

蓮沼執太フィル
蓮沼執太フィル
蓮沼執太がコンダクトする、現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ。2010年に結成。2014年にアルバム『時が奏でる』、2018年に『アントロポセン』をリリース。2019年にフジロックフェスティバルへ出演、⽇⽐⾕野外⼤⾳楽堂での単独公演を成功におさめる。2023年にアルバム『シンフィル』をリリースし、オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル公演『ミュージック・トゥデイ』を開催した。
https://www.hasunumaphil.com/

PERFORMANCE 02

《蓮沼執太チーム》

開催日
2024年9月28日(土)
時間
13:00~13:30、15:00~15:30
※各回開始30分前に開場
開催場所
東京ミッドタウン プラザ1F
彫刻作品「妙夢」
※雨天時は、東京ミッドタウン プラザB1F 彫刻作品「意心帰」

東京都港区赤坂9-7-1
(URLをクリックすると外部サイトへ移動します)
https://www.tokyo-midtown.com/jp/access/public-transport/
出演
蓮沼執太チーム
蓮沼執太
石塚周太
イトケン
尾嶋優
斉藤亮輔
料金
無料
申込
事前申し込み不要
※混雑状況によっては観覧制限を行う場合がございます。

PERFORMER

蓮沼執太
蓮沼執太
1983年、東京都生まれ。蓮沼執太フィルを組織して、国内外での音楽公演をはじめ、多数の音楽制作を行う。また「作曲」という手法を応用し物質的な表現を用いて、彫刻、映像、インスタレーション、パフォーマンスなどを制作する。主な個展に「Compositions」(Pioneer Works 、ニューヨーク/ 2018)、「 ~ ing」(資生堂ギャラリー、東京 / 2018)などがある。また、近年のプロジェクトやグループ展に「Someone's public and private / Something's public and private」(Tompkins Square Park 、ニューヨーク/ 2019)、「FACES」(SCAI PIRAMIDE、東京 / 2021)など。最新アルバムに『unpeople』(2023)。第69回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。
http://www.shutahasunuma.com/
https://linktr.ee/shutahasunuma

ART & ARCHITECTURE

キャノピー・スクエア

《キャノピー・スクエア》 ビューロ・ハッポルド CANOPY SQUARE by Buro Happold
森をイメージした柱に支えられた大きな屋根。地上25メートルの高さにある街のシンボルのひとつです。ガラスは約1,800枚使用され、一枚一枚全て異なる形状で作られています。設計を手掛けたのは、大英博物館のグレートコートも手掛けた建築構造設計事務所ビューロ・ハッポルド。

妙夢

《妙夢》 安田侃 MYOMU by Kan Yasuda
東京ミッドタウン玄関口であるプラザでたくさんの人を出迎えるブロンズの彫刻作品。銅色の表面を焼き付けで黒い色をだしています。真ん中に開いた円環に腰掛けたり、都会の風景をそこから見上げてみたり、人々が憩うことができるアート作品です。刻々と移りゆく太陽の光と影を映し、人々の一日一日の思いと願いを包みます。

意心帰

《意心帰》 安田侃 ISHINKI by Kan Yasuda
イタリア・ピエトラサンタの数十億年という時を経て生み出された18.5トンの大理石で作られた彫刻作品。石に彫られた穴に身を沈めると地球の一部になったような感覚になり、静かな太古の声なき声が石から聞こえてくるようです。石に彫られた穴の中で、まるで地球の中に入っているような安堵感を感じてほしい、という作者の想いが込められています。

INFORMATION

六本木アートナイト2024

六本木アートナイト2024

六本木の街を舞台にしたアートの饗宴「六本木アートナイト2024」が、9月27日(金)から9月29日(日)の3日間にわたって開催されます。今年のテーマは「都市とアートとミライのお祭り」です。
2009年の開始から13回目(2011年は東日本大震災、2020年・2021年はコロナ禍により中止)となる今回より、新たな試みとして「RAN Picks」と「RAN Focus」を新設します。「RAN Picks」では、六本木アートナイトが注目するアーティストを複数選出し展示するプログラムを展開。「RAN Focus」では、特定の国や地域にフォーカスを当て、そこで活躍するアーティストによるプログラムを披露します。今回の「RAN Focus」は、台湾のアーティストにフォーカスします。
https://6mirai.tokyo-midtown.com/event/artnight_2024/

日程:2024年9月27日(金)~9月29日(日)

▼安田侃さん(彫刻家)インタビューはこちら:
クリエイターインタビュー #122
安田侃(彫刻家) https://6mirai.tokyo-midtown.com/interview/122_01/



  • ROPPONGI STREET THEATER
  • 六本木アートナイト
  • 六本木未来会議アイデア実現プロジェクト
  • 妙夢
  • 安田侃
  • 東京ミッドタウン
  • 蓮沼執太
  • 蓮沼執太チーム
  • 蓮沼執太フィル
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.