六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail

国立新美術館「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」

2023.11.01 Wed - 2023.12.25 Mon EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • 国立新美術館「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」
  • 国立新美術館
  • 大巻伸嗣
update_2023.10.13

国立新美術館にて、11月1日(水)から12月25日(月)まで「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」が開催されます。

大規模なインスタレーションによって国際的にも高く評価されている現代美術家・大巻伸嗣氏。

大巻氏は、空間と時間を抽出して体感させるような壮大なインスタレーションはもとより、多くの人々と協働して場を変容させるアート・プロジェクトや舞台芸術などを手掛けてきました。

本展覧会は、国立新美術館の天井高8m、2000㎡にも及ぶ、柱の無い大きな展示室で開催。演劇の舞台のように身体感覚を強く刺激する空間に足を踏み入ることで、観客であると同時に、大巻氏が立ち上げた世界の一員としての演者のような感覚に。これまでのシリーズをかつてない規模に拡大した最新インスタレーションや、世界を揺るがせたパンデミックのさなかに始められた映像による新作を見ることが出来る個展になっています。

会場の写真・レポートはこちら
【展覧会レポート】国立新美術館「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」

会期
2023年11月1日(水)~12月25日(月)
※毎週火曜日休館
開館時間
10:00~18:00(毎週金・土曜日は20:00まで)
※入場は閉館の30分前まで
会場
国立新美術館 企画展示室2E
主催
国立新美術館、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
協力
株式会社アートフロントギャラリー、マインド・セット・アート・センター

展覧会サイトで詳細を見る >

  • 国立新美術館
  • 大巻伸嗣
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.