六本木未来会議六本木未来会議
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail

国立新美術館「ルーヴル美術館展 愛を描く」

2023.03.01 Wed - 2023.06.12 Mon EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • 国立新美術館「ルーヴル美術館展 愛を描く」
  • 国立新美術館
update_2023.02.13

3月1日(水)から6月12日(月)まで、国立新美術館の企画展示室1Eで「ルーヴル美術館展 愛を描く」が開催されます。

人間の根源的な感情である「愛」は、古代以来、西洋美術の根幹をなすテーマの一つでした。ギリシア・ローマ神話を題材とする神話画、現実の人間の日常生活を描く風俗画には、特別な誰かに恋焦がれる神々・人々の情熱や欲望、官能的な悦び、あるいは苦悩や悲しみが、様々なかたちで描かれています。一方、宗教画においては、神が人間に注ぐ無償の愛、そして人間が神に寄せる愛が、聖家族、キリストの磔刑、聖人の殉教といった主題を介して、象徴的に表されています。

本展では、西洋社会における様々な愛の概念が絵画芸術にどのように描出されてきたのか、ルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された74点の絵画を通して浮き彫りにします。16世紀から19世紀半ばまで、約350年にわたる愛の表現の諸相をひもとく、かつてない趣向の展覧会です。

会場の写真・レポートはこちら
【展覧会レポート】国立新美術館「ルーヴル美術館展 愛を描く」


※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止のため、各美術展・イベントについては、臨時休館対応等を行っている場合がございます。最新情報は各美術館・イベントの公式ウェブサイトをご覧ください。

会期
2023年3月1日(水)~6月12日(月)
※毎週火曜日休館
※ただし3月21日(火・祝)・5月2日(火)は開館、3月22日(水)は休館
開館時間
10:00~18:00
※毎週金・土曜日は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
会場
国立新美術館 企画展示室1E
主催
国立新美術館、ルーヴル美術館、日本テレビ放送網、読売新聞社、BS日テレ、ニッポン放送
後援
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
特別協賛
野村證券
協賛
大成建設、DNP大日本印刷
協力
日本航空、NX 日本通運、TOKYO MX、TOKYO FM
企画協力
NTVヨーロッパ

展覧会サイトで詳細を見る >

  • 国立新美術館
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 豊田啓介
    豊田啓介
  • 三澤遥
    三澤遥
  • 尾崎マリサ(スプツニ子!)
    尾崎マリサ(スプツニ子!)
  • 佐藤可士和
    佐藤可士和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.