森美術館「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」
2023.10.18 Wed - 2024.03.31 Sun
EVENT
森美術館にて、10月18日(水)から 2024年3月31日(日)まで「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」が開催します。
産業革命以降、特に20世紀後半に人類が地球に与えた影響は、それ以前の数万年単位の地質学的変化に匹敵すると言われています。環境危機は喫緊の課題であり、国際的なアートシーンにおいても重要なテーマとして多くの展覧会が開催されてきました。
本展では、国際的なアーティストによる歴史的な作品から本展のための新作まで多様な表現を、4つの章で紹介。第1章「全ては繋がっている」では、環境や生態系と人間の政治経済活動が複雑に絡み合う現実に言及します。第2章「土に還る」では、1950~80年代の高度経済成長の裏で、環境汚染が問題となった日本で制作・発表されたアートを再検証し、環境問題を日本という立ち位置から見つめ直します。第3章「大いなる加速」では、人類による過度な地球資源の開発の影響を明らかにすると同時に、ある種の「希望」も提示する作品を紹介します。第4章「未来は私たちの中にある」では、アクティビズム、先住民の叡智、フェミニズム、AIや集合知(CI)などさまざまな表現にみられる、最先端のテクノロジーと古来の技術の双方の考察をとおして、未来の可能性を描きます。
- 会期
- 2023年10月18日(水)~ 2024年3月31日(日)
会期中無休
- 開館時間
- 10:00~22:00
※火曜日のみ17:00まで
※ただし2024年1月2日(火)、3月19日(火)は22:00まで
※最終入館は閉館時間の30分前まで
- 会場
- 森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
- 主催
- 森美術館
- 20周年記念協賛
- 株式会社大林組
清水建設株式会社
鹿島建設株式会社
- 協賛
- 麻生グループ
株式会社きんでん
トヨタ自動車株式会社
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
斎久工業株式会社
三機工業株式会社
株式会社竹中工務店
ユニ・チャーム株式会社
株式会社雄電社
櫻井工業株式会社
- 協力
- チヨダウーテ株式会社
シャンパーニュ ポメリー
- 制作協力
- エルメス財団
デルタ電子株式会社
関ヶ原石材株式会社
- 企画
- マーティン・ゲルマン(森美術館アジャンクト・キュレーター)
椿 玲子(森美術館キュレーター)
*第2章ゲスト・キュレーター
バート・ウィンザー=タマキ(カルフォルニア大学アーバイン校美術史学教授、美術史家)
展覧会サイトで詳細を見る >
エミリヤ・シュカルヌリーテ
《沈んだ都市》
2021年
ビデオ・インスタレーション
9分33秒
RELATED ARTICLE関連記事