六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【取材レポート】「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会

  • HOME
  • BLOG
  • デザイン&アート
  • 【取材レポート】「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会
Thumbnail
  • 中川周⼠
  • 山下茜里
  • 秋元雄史
  • 舘⿐則孝
update_2025.08.25

2025年7月15日(火)に国際文化会館(東京都港区)にて「GO FOR KOGEI 2025」の全容発表となる記者発表会が行われました。今回はその様子をレポートします。

「GO FOR KOGEI 2025」は例年北陸で開催してきた芸術祭で、今年は9月13日(土)から10月19日(日)に岩瀬エリア(富⼭県富⼭市)と東⼭エリア(⽯川県⾦沢市)で開催されます。今年のテーマは「⼯芸的なるもの」で、民藝運動を提唱した柳宗悦氏の言葉から引用しています。

「GO FOR KOGEI 2025」参加アーティスト(敬称略)
アリ・バユアジ、上出惠悟、桑⽥卓郎、コレクティブアクション、サエボーグ、坂本森海、相良育弥、清⽔千秋、清⽔徳⼦+清⽔美帆+オィヴン・レンバーグ、髙知⼦、舘⿐則孝、寺澤季恵、中川周⼠、葉⼭有樹、松本勇⾺、三浦史朗+宴 KAI プロジェクト、やまなみ⼯房、吉積彩乃

blog_20250825

記者発表会では、アーティスティックディレクターの秋元雄史氏が本芸術祭のテーマと見どころを解説。「工芸と現代アート、工芸とデザイン、工芸と建築...など、アートジャンルと関わることで工芸の輪郭を押し広げられるかという外の視点と、工芸の伝統や技術を守っていくという内側の視点、2つが軸としてあります」と、本芸術祭の趣旨について話しました。

blog_20250825

アーティスト代表として登壇した中川氏は、中川⽊⼯芸の3代⽬当主で木桶などの木工製品を制作しています。中川氏は「祖父の代では京都市内に250軒ほど木桶工房がありましたが、私が継ぐころには3軒までに縮小してしまいました。木桶を後世に残すため、新しいチャレンジに日々取り組んでいます」と、業界の事情に触れました。

blog_20250825

たとえば、ゆがんだ木は普通木桶には使えないため捨ててしまうそうですが、中川氏はあえてそれを生かす木桶を作っています。本芸術祭では《木桶の茶室》という、茶室サイズの巨大な木桶を用いた作品を展示予定です。

さらに、7⽉24⽇にはヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)と共同でイギリス・ロンドンでの国際シンポジウムを行ったほか、台湾の台南市美術館から招待を受けて「皮膚と内臓―自己、世界、時間」展を2025年10月3日(金)~2026年1月18日(日)の期間に実施。日本の次世代女性アーティストとして、以下10名が参加します。

「皮膚と内臓―自己、世界、時間」展 参加アーティスト(敬称略)
小林万里子、佐合道子、佐々木類、中田真裕、三嶋りつ恵、宮田彩加、牟田陽日、山下茜里、留守玲、綿結

blog_20250825

今回は、その中から代表して山下氏が登壇。蝋染めを主な技法とし、人の形をモチーフとした作品群で知られています。山下氏は「熱く溶けた蝋を重ねて制作していくのですが、1本の線がやがて無数の線になっていく様を見ていると、人の形を表現するにあたって最も自然な行為が蝋染めなのではと感じています」と、技法のこだわりについて語りました。

古くから伝わる伝統的な技術と現代アートの相乗効果によって、多様な暮らしの姿を提案する本芸術祭。工芸をより深く知ることができるイベントも実施予定とのことで、期待で胸が膨らみます。



編集部 齊藤

INFORMATION

「GO FOR KOGEI 2025」
会期:2025年9月13日(土)~10月19日(日)
休場日:水曜
時間:10:00~16:30(最終入場16:00)
会場:富山県富山市(岩瀬エリア)、石川県金沢市(東山エリア)
主催:認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催:富山県、富山市、北日本新聞社
後援:石川県、金沢市、JR西日本、富山地方鉄道、北國新聞社、富山新聞社、MRO北陸放送、石川テレビ放送、HAB北陸朝日放送、北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
https://2025.goforkogei.com/

  • 中川周⼠
  • 山下茜里
  • 秋元雄史
  • 舘⿐則孝
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 真鍋大度
    真鍋大度
  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.