六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【読者プレゼント】「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」のご招待チケットを5組10名様にプレゼント!

  • HOME
  • BLOG
  • プレゼント
  • 【読者プレゼント】「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」のご招待チケットを5組10名様にプレゼント!
Thumbnail

エミリヤ・シュカルヌリーテ
《沈んだ都市》
2021年
ビデオ・インスタレーション
9分33秒

  • 森美術館
update_2023.09.06

今回は「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」のご招待チケットをプレゼントいたします!

産業革命以降、特に20世紀後半に人類が地球に与えた影響は、それ以前の数万年単位の地質学的変化に匹敵すると言われています。環境危機は喫緊の課題であり、国際的なアートシーンにおいても重要なテーマとして多くの展覧会が開催されています。

本展では、国際的なアーティストによる歴史的な作品から本展のための新作まで多様な表現を、4つの章で紹介します。第1章「全ては繋がっている」では、環境や生態系と人間の政治経済活動が複雑に絡み合う現実に言及します。第2章「土に還る」では、1950~80年代の高度経済成長の裏で、環境汚染が問題となった日本で制作・発表されたアートを再検証し、環境問題を日本という立ち位置から見つめ直します。第3章「大いなる加速」では、人類による過度な地球資源の開発の影響を明らかにすると同時に、ある種の「希望」も提示する作品を紹介します。

第4章「未来は私たちの中にある」では、アクティビズム、先住民の叡智、フェミニズム、AIや集合知(CI)などさまざまな表現にみられる、最先端のテクノロジーと古来の技術の双方の考察をとおして、未来の可能性を描きます。

【応募要項】

当選者数:5組10名様
応募締め切り:2023年10月3日(火)
プレゼント内容:「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」の無料観覧券

※プレゼント無料観覧券を下記対象展覧会にてご利用の方は観覧料は必要ございません。
※当選者の発表はプレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
※当選に関するお問合せにはお答えすることができません。
※ご応募はお一人につき一回に限ります。
※プレゼントは応募フォームでご入力いただく住所へ郵送させていただきます。

INFORMATION

「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」
会期:2023年10月18日(水) ~ 2024年3月31日(日)
会場:森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
開館時間:10:00~22:00
※火曜日のみ17:00まで
※ただし2024年1月2日(火)、3月19日(火)は22:00まで
※最終入館は閉館時間の30分前まで

観覧料:
当日[平日]
一般 2,000円
学生(高校・大学生)1,400円
子供(4歳~中学生)800円
シニア(65歳以上)1,700円
当日[土・日・休日]
一般2,200円
学生(高校・大学生)1,500円
子供(4歳~中学生)900円
シニア(65歳以上)1,900円
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
http://www.mori.art.museum/

  
プレゼントに応募する

2023年10月3日(火)23:59まで

  • 森美術館
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.