六本木未来会議が主催する、デザインやアート、クリエイターをぐっと身近に感じられる読者参加型企画「六本木デザイン&アートツアー」。
今回は、六本木未来会議クリエイターインタビューを想定して参加者が3コマ写真を撮影するワークショップを、雑誌など多方面で活躍する写真家の平野太呂氏を講師に迎えて開催します。
六本木未来会議のクリエイターインタビューNo.1~31のメインビジュアル写真3枚は平野太呂さんが撮影されています。色々なクリエイターの個性が表現された写真を撮影する過程を聞くことで、写真を撮影する新しい視点や発想にふれる機会になればと考えています。プロの写真家による写真撮影の裏側を覗いてみてはいかがでしょうか?
【ワークショップ講師プロフィール】
平野太呂氏
武蔵野美術大学で現代美術としての写真を学び、その後講談社のアシスタントを勤める事により、より実践的な撮影技法を学ぶ。スケートボード専門誌『SB』立ち上げに関わり、フォトエディターを勤める。広告、CDジャケット、ファッション誌、カルチャー誌で活躍中。プライベートや取材などで広がった国内外の交友関係を生かし、さまざまなアート活動をしている人達の発表の場になればと2004年渋谷区上原にギャラリー『NO.12 GALLERY』を起ちあげる。主な作品に、写真集『POOL』(リトルモア)、CDフォトブック『ばらばら』星野源と共著(リトルモア)、『東京の仕事場』(マガジンハウス)など。
【注意事項】
ツアーの様子は後日「六本木未来会議」WEB上にて掲載予定ですので、次の点をあらかじめご了承ください。
・ツアーに参加される方も撮影またはコメントなどをいただき「六本木未来会議」WEBまた、その他の媒体にて発表される場合があります。
・撮影された映像の使用、発表媒体についてのお問い合わせや掲載中止のご依頼は受けかねます。
日時
2014年6月1日(日) 13:00~15:00(予定)
会場
六本木エリア
ツアー案内人
平野太呂さん(写真家)
定員
16名(先着順)
※複数名での参加をご希望の方は、申込みフォームの「ご要望・ご意見」に追加希望人数と参加希望者氏名をご記入ください。
※当選者の方のみ、ご案内通知メールをさせていただきます。
参加条件
デジタルカメラもしくはカメラ付きのスマートフォンをお持ちの方
参加費
無料
募集締め切り
2014年5月29日(木)24:00
※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。