六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail

第9回六本木デザイン&アートツアー 小川希氏による「六本木アートナイト2014」ツアー

2014.04.02 Wed - 2014.04.10 Thu EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • 第9回六本木デザイン&アートツアー 小川希氏による「六本木アートナイト2014」ツアー
update_2014.04.02

六本木未来会議が主催する、デザインやアート、クリエイターをぐっと身近に感じられる読者参加型企画「六本木デザイン&アートツアー」。今回はArt Center Ongoing代表で「六本木アートナイト2013」のキュレーターを務めた小川希さんに4月19~20日に六本木で開催される「六本木アートナイト2014」をご案内いただきます。
今年で5回目を迎える「六本木アートナイト」は、六本木の街を舞台に開催される一夜限りのアートの祭典です。六本木の街全域にわたり、アート展示、音楽やパフォーマンス、トークなどのイベントが夜通しで開催され、昨年は83万人が来場しました。小川さんと一緒にアートの祭典で盛り上がる六本木を巡り、より深くアートナイトを楽しめる場を創りたいと考えています。

ツアーの様子は後日、記事として六本木未来会議WEB上で公開いたします。いつもは読むだけだったWEBマガジンに参加して、一緒に六本木未来会議を作りあげてみませんか?

【ツアー概要】
今回のツアーは、東京ミッドタウンと国立新美術館周辺を中心に巡るツアーAと街なかでのインスタレーションやパフォーマンスが多く集まる六本木ヒルズ周辺を中心に巡るツアーBの2種類のツアーを実施します。ご希望のツアーのフォームからお申込みください。
※ツアーAの募集は終了しました。

①ツアーA (東京ミッドタウンと国立新美術館周辺を中心としたコース)
東京ミッドタウンに展示される花柄の古着だけで作られる高さ約2.5mの作品《花柄/花》や、国立新美術館の壁面で行われるプロジェクションマッピングを見学しながら、東京ミッドタウン館内で行われる展示やイベントを巡るツアーです。

開催日時:2014年4月19日(土)21:30~23:00
実施場所:六本木エリア各所
案内人:小川希氏(Art Center Ongoing代表)
参加費:無料
定員:15名(定員を超えた場合は抽選とさせていただきます)
※当選者の方のみ、ご案内通知メールをさせていただきます。
※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。

②ツアーB (六本木ヒルズ周辺を中心としたコース)
六本木ヒルズアリーナに展示される古着で作られた巨大なスカートの作品《人間の家[スカート]》や六本木ヒルズ敷地内に設置されたインスタレーション作品を見学しながら、六本木ヒルズ周辺の街なかの展示やイベントを巡るツアーです。

今年もアートナイト当日は六本木と都内主要ターミナルを結ぶ無料シャトルバスも朝まで運行予定です。ツアー後は、引き続き六本木のアートな一夜を存分にお楽しみください!
(深夜バスの詳細は「六本木アートナイト2014」ウェブサイトをご覧ください)

<ツアー概要>
開催日時:2014年4月19日(土)23:30~25:00
実施場所:六本木エリア各所
案内人:小川希氏(Art Center Ongoing代表)
参加費:無料
定員:15名(定員を超えた場合は抽選とさせていただきます)
※当選者の方のみ、ご案内通知メールをさせていただきます。
※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。

【案内人プロフィール】
小川 希 Nozomu Ogawa
2002年から2006年に亘り、東京や横浜の各所を舞台に若手アーティストを対象とした大規模な公募展覧会『Ongoing』を、年一回のペースで企画、開催。その独自の公募・互選システムにより形成した数百名にのぼる若手アーティストネットワークを基盤に、既存の価値にとらわれない文化の新しい試みを恒常的に実践し発信する場を目指して、2008年1月に東京・吉祥寺に芸術複合施設 Art Center Ongoing を設立。現在、同施設の代表を務める。

【参加者特典】
ツアー参加者へは、六本木アートナイト開催地域にある4つの美術館の展覧会をご覧いただけるご招待チケットをプレゼントいたします。

【注意事項】
ツアーの様子は後日「六本木未来会議」WEB上にて掲載予定です。次の点をあらかじめご了承ください。
・ツアーに参加される方も撮影またはコメントなどをいただき「六本木未来会議」WEBまた、その他の媒体にて発表される場合があります。
・撮影された映像の使用、発表媒体についてのお問い合わせや掲載中止のご依頼は受けかねます。

SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.