六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail

六本木未来会議「第12回 六本木、旅する美術教室」@21_21 DESIGN SIGHT
ファッションデザイナー森永邦彦と考える、「わたしたちとつながるマテリアルとは」 参加者募集中

2023.08.24 Thu EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • 六本木未来会議「第12回 六本木、旅する美術教室」@21_21 DESIGN SIGHTファッションデザイナー森永邦彦と考える、「わたしたちとつながるマテリアルとは」 参加者募集中
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • アイデア実現プロジェクト
  • 六本木未来会議アイデア実現プロジェクト#15
  • 旅する美術教室
update_2023.08.04

『六本木、旅する美術教室』は、六本木エリアで開催中の展覧会やイベントを会場に、普段クリエイターがどんな視点で展覧会やアート作品を鑑賞しているかをのぞいてみる企画です。

今回、教室の舞台となるのは、21_21 DESIGN SIGHT 企画展「Material, or 」 。
「本展覧会では、人間が営んできた自然との多様な関わり方をアートやデザイン、人類学の観点から紐解くと同時に、最先端のマテリアルサイエンスが我々の感覚をどのようにアップデートしてくれるのかを紹介しています。(展覧会WEBより)」

教室の先生として迎えるのは、ファッションデザイナーの森永邦彦さん。そして、「Material, or 」の展覧会ディレクターでデザイナーの吉泉聡さんに案内人を務めていただきます。森永さんがどんな視点で展覧会を見ているのか、一緒にのぞいてみませんか。

開催日時・集合場所
日程:2023年8月24日(木)
時間:15:00~15:45(14:45受付開始)
受付:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2受付
※ツアー開始までに集合場所にお越しいただけない場合、ご参加いただけない可能性がございます。時間厳守でお越しください。
開催場所
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
東京都港区赤坂9-7-6
(URLをクリックすると外部サイトへ移動します)
https://www.2121designsight.jp/
美術教室の先生

森永邦彦(デザイナー)
1980年、東京都国立市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。 大学在学中にバンタンデザイン研究所に通い服づくりをはじめる。2003年「アンリアレイジ」として活動を開始。2005年東京タワーを会場に東京コレクションデビュー。東京コレクションで10年活動を続け、2014年よりパリコレクションへ進出。2019年フランスの「LVMH PRIZE」のファイナリストに選出、同年第37回毎日ファッション大賞受賞。2020年伊・FENDIとの協業をミラノコレクションにて発表。2021年ドバイ万博日本館の公式ユニフォームを担当、2023年ビヨンセのワールドツアー衣装をデザイン。
案内人

吉泉聡(デザイナー)
TAKT PROJECT代表。
既存の枠組みを揺さぶる実験的な自主研究プロジェクトを行い、ミラノデザインウィーク、デザインマイアミ、パリ装飾美術館、21_21 DESIGN SIGHT、香港M+など、国内外の美術館やデザインの展覧会で発表・招聘展示。その研究成果を起点に、様々なクライアントと「別の可能性をつくる」多様なプロジェクトを具現化している。
Dezeen Awards 2019(イギリス)にて「Emerging Designers of the Year」に選出、Design Miami/ Basel 2017(スイス)にて「Swarovski Designers of the Future Award」に選出など、国内外のデザイン賞を多数受賞。3つの作品が、香港M+に収蔵されている。
iFデザイン賞審査員(2023年)、グッドデザイン賞審査委員(2018年-)。東北芸術工科大学客員教授、武蔵野美術大学基礎デザイン学科非常勤講師。
参加方法
Peatixより事前申込制(先着順)
参加費
無料
定員
15名
※申込締切:2023年8月24日(木)12:00まで
※申込は先着順となり、定員になり次第締め切ります。
持ち物
QRコードを読み込める携帯またはスマートフォン
申し込みはこちら
https://6mirai-15project-12.peatix.com

▼過去の『六本木、旅する美術教室』の様子はこちら:
六本木旅する美術教室 一覧へ

  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • アイデア実現プロジェクト
  • 六本木未来会議アイデア実現プロジェクト#15
  • 旅する美術教室
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.