六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail

東京ミッドタウン「未来の学校祭」

2019.02.21 Thu - 2019.02.24 Sun EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • 東京ミッドタウン「未来の学校祭」
  • 未来の学校祭
  • 脇田玲
update_2019.02.04

未来の学校祭は、東京ミッドタウンとアルスエレクトロニカによる未来の社会をみんなで考える新しいお祭りです。アーティストによる社会への問いかけをきっかけに、さまざまなクリエイターや企業、ショップが来場者とともに、未来の社会を考えます。

コンセプトは「アートやデザインを通じて、学校では教えてくれない未来のことを考える新しい場」。イベント来場者はExhibition、Performance、Workshop、Talkなど子供から大人まで楽しめるプログラムを自由に体験することができます。未来について考えるうえで重要なヒントが見つかるかもしれません。

テーマは「ギリギリ」。それはセーフかアウトかわからない境界の最前線に対するチャレンジです。デジタル技術の進化により、いま、私たちは、かつてないほど完全さを追い求め、効率化や生産性を重視し、失敗を許さない空気にあふれた社会で生活しています。失敗や多様な結果に対して寛容になり、新しいものを生みだすチャレンジの心意気を育むことは、未来をつくるうえで大きな力になります。

この展覧会では、社会でいま問わなければいけない問題に向き合う境界を意識した"ギリギリ"な作品が登場します。私たちはアートとテクノロジーによるイノベーションが起こる最前線を見つめることができるでしょう。

会期
2019年2月21日(木)~2019年2月24日(日)
開催時間
11:00~21:00
会場
東京ミッドタウン各所
主催
東京ミッドタウン
特別協力
アルスエレクトロニカ
助成
公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京
パートナー
ANA ホールディングス/株式会社デンソー/株式会社博展/株式会社アイ・エム・ジェイ/株式会社東芝/東京エレクトロニツクシステムズ株式会社/オーストリア大使館/JDN/NewsTV/『WIRED』日本版/六本木未来会議/Media Ambition Tokyo[MAT]/デジタル・ショック/アンスティチュ・フランセ/慶應義塾大学 湘南キャンパス(SFC)
問い合わせ先
東京ミッドタウン・コールセンター
TEL:03-3475-3100
公式サイトで詳細を見る >
  • 未来の学校祭
  • 脇田玲
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.