TOTOギャラリー・間では、中川エリカの個展「JOY in Architecture」を開催いたします。
中川エリカ氏は、初期の代表作「ヨコハマアパートメント(西田司/オンデザインとの共同設計)」、「桃山ハウス」で数々の賞を受賞するなど、今まさにエネルギッシュな活動を続けている若手建築家です。
中川氏の原点は、「新しい建築の表現を追求したい」という、飽くなき探求心にあります。「新しい組み立て方」や「街の細部の法則をヒントにした材料の発見」、「内と外の関係」といったさまざまな課題に取り組み、周囲の環境や人びとの営みを巻き込みながら、生き生きとした建築の表現を生み出し続けています。
中川氏は、街と建築が相互に補い合い連続する場を生み出すべく、街のリサーチを徹底的に行うことからスタートします。そして「建築を身体的に考える」ために、暮らしぶりまで表現した精緻で巨大な模型をのぞきこみ、思考と検証を上書きしていくことで、現実の建築体験へと展開していきます。こうした探求行為とそこから生まれる発見が、中川氏のよろこびと新たなエネルギーとなっています。
本展覧会では、設計の現場で活用されてきたさまざまなスケールの模型を一挙に公開し、中川氏が考える建築の「よろこび(JOY)」が躍動感いっぱいに展示されます。また、これからの建築の生きた発見につなげるため、南米チリで行った、小さな什器とともに現れる人びとの屋外での居場所のリサーチとその模型を展示します。展覧会を、建築そのものとして実現しようとする中川氏の挑戦を、ぜひご覧ください。
◆中川エリカコメント
私は建築を考えるとき、どんなカタチが良いか、と同時に、そのカタチがどんな使い方を生み出すのか、身体にどんな感覚をもたらすのか、ということを大事にしています。また、どの街にもそこにしかない雰囲気や体験が必ず存在し、代えがたい価値をもっていると思うからこそ、建築が周辺環境とどのように補い合うことができるのか、ということも大事にしています。建築よりも小さなものと大きなもの、言葉にさえできないものを建築と同時に検討していくためには、身体性をもった巨大で具体的で詳細な模型が必要なのです。
常日頃、スケールの異なる複数の模型をつくっているのですが、精一杯の、がむしゃらで向こう見ずなエネルギーでつくり続けていると、建築におけるよろこびをいくらでも見出すことができます。模型から建築を生み出すことが楽しくてしょうがないというよろこびもあれば、人びとの暮らしや営みには生きた発見がまだこんなにもあるのかというよろこびもあります。
この展覧会では、現時点で思いつく限りのスタディやリサーチの実践が一堂に介しています。 展示のためではなく、建築そのもののように展覧会をつくれないだろうかと考えた結果、必要不可欠だと感じて、地球の裏側、南米チリまで事務所全員でリサーチにも行きました。そこで得た発見や体験をいかに設計と連続させていくのか、という挑戦も会場にあります。建築を通じてまだ見ぬよろこびをたくさん分かち合うことができるなら、これに勝るしあわせはありません。