今日、私たちの暮らしのいたるところに、「雑貨」と呼ばれるモノが存在します。私たちが普段無意識に使っている「雑」という字には、「分類できないもの」「多様に入り混じったもの」という意味があります。時代の節目節目に外来の多様な生活文化や新しい習慣を柔軟に受け入れ、暮らしの中に取り込んできた日本人の生活史を象徴する存在が「雑貨」ともいえるのではないでしょうか。探す、選ぶ、買う、使う、飾る、取り合わせるといった行為や経験を通じて、モノ自体が持つ魅力を再発見し、暮らしに楽しみをもたらしてくれる「雑貨」は、もはや現代人の生活空間に欠かせない存在となっています。
本展は、プロダクトデザイナーの深澤直人のディレクションのもと、こうした「雑貨」をめぐる環境や感性を、世界的にもユニークなひとつの文化として俯瞰し、その佇まいやデザインの魅力に改めて目を向ける展覧会です。
会期
2016年2月26日(金)~6月5日(日)
開館時間
10:00~19:00(入場は18:30まで)
※4月28日(木)は関連プログラム開催に合わせ、特別に22:00まで開館延長(入場は21:30)
休館日
火曜日
※3月15日(火)、5月3日(火・祝)は開館
入場料
一般 1,100円、大学生 800円、高校生 500、中学生以下無料
※15名以上は各料金から200円割引
※障害者手帳をお持ちの方と、その付き添いの方1名は無料
その他各種割引については21_21 DESIGN SIGHTウェブサイトをご覧ください
問い合わせ先
03-3475-2121